
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732879371/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241129/k10014653991000.html
8: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:28:45.53 ID:lkm1fRYS0
いちいち言わんでもわかるわ
26: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:37:21.31 ID:bS0itiIc0
アメリカを味方につけたら(牛耳ったら)何をしてもセーフになってしまう世界だという事がわかった
核使っても何だかんだ許されそう
核使っても何だかんだ許されそう
32: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:40:42.21 ID:uj5PxPya0
>>26
核は「使うぞ?覚悟しとけ」って言いながら使わないのが一番効果がある兵器
まあ爆弾テロまでやって許されてるからなあ
核は「使うぞ?覚悟しとけ」って言いながら使わないのが一番効果がある兵器
まあ爆弾テロまでやって許されてるからなあ
27: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:38:08.71 ID:w7vui6cV0
こんなことだろうと思ったわ
こいつが中途半端に戦争終わらせるわけがない
こいつが中途半端に戦争終わらせるわけがない
30: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:40:10.04 ID:NqV1UDNR0
トランプは早くコイツを終わらせて
38: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:42:10.67 ID:uj5PxPya0
>>30
バイデンよりイスラエル支持寄りだよ「どんどんやれ」って言いそうなくらい
バイデンよりイスラエル支持寄りだよ「どんどんやれ」って言いそうなくらい
35: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:41:18.47 ID:wJpTeIXO0
調子にのってやがるな
51: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:52:03.94 ID:2LK377f70
終わらせたら、自分がヤバいからな。
54: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:54:04.44 ID:GHzaT54Q0
人質かえしてもらわんとそりゃなあ
58: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:56:05.88 ID:WCWn5b8f0
この前やめるって言ってなかった?
78: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 21:22:30.27 ID:GdFlHBvK0
オレ不思議なんだけど
「ガザの人たちをなんとか助けなきゃ
イスラエルを止めなきゃ」の声が出るのが
欧米ばっかりからで、ヨルダンとかサウジとか
アラブ諸国からおよそ聞こえてこないのは
いったいなんでなんだろう
パレスチナ自治政府すら何もしてないみたい
アラブはパレスチナを見放してるんかな
「ガザの人たちをなんとか助けなきゃ
イスラエルを止めなきゃ」の声が出るのが
欧米ばっかりからで、ヨルダンとかサウジとか
アラブ諸国からおよそ聞こえてこないのは
いったいなんでなんだろう
パレスチナ自治政府すら何もしてないみたい
アラブはパレスチナを見放してるんかな
82: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 21:30:14.48 ID:GHzaT54Q0
>>78
ヨルダンは一度抱え込んで内戦起こされて放逐してるし、放逐先のレバノンは内戦のあげく国内に武装勢力を抱え込む始末
エジプトもシナイ半島がゲリラの巣になるのを恐れてる
周辺国はユダヤ絶対許さん連中がどれだけ迷惑がわかってるし「じゃあ面倒みろよ」と言われるのを恐れてる
ヨルダンは一度抱え込んで内戦起こされて放逐してるし、放逐先のレバノンは内戦のあげく国内に武装勢力を抱え込む始末
エジプトもシナイ半島がゲリラの巣になるのを恐れてる
周辺国はユダヤ絶対許さん連中がどれだけ迷惑がわかってるし「じゃあ面倒みろよ」と言われるのを恐れてる
94: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 21:47:59.90 ID:z63g+dzj0
入植する気満々なんだろ
98: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 22:09:38.32 ID:NFQo/1n00
根切りか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (137)
人口の少ない国のくせに大軍を動かしているからな
milio
が
しました
milio
が
しました
断交無理な以上、及第点探しだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
約一千万人もいて、四国ぐらいの面積にしてはかなり多い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
本人は弱みを見せたくなかったんだろうけど、この発言でNATOにイスラエル疲れが出ても可笑しくない
ちょっと、アホ過ぎ
milio
が
しました
安保理決議に関しては、ヒズボラも破っている。もちろん、ヨルダン川西岸についても、イスラエルも破っている。
ロシア擁護とされる「露信」とウクライナ擁護とされる「ウク信」とやらの煽り。
これらも、こうした歴史、宗教、文化、地政学、外交軍事、そして国際法の自衛権と人権の観点からなるべくフェアにみられれば、良いのだが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ユダヤ系とかいうウワサもあるからな
人類が束になっても侮れない相手かもな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ローゼンリッターのシェーンコップが左翼と右翼の関係だと思う。
スーパーおぱよなヤン・ウェンリーを、シェーンコップは何度も諌める。
シェーンコップの行動や考え方は、その場その場に置ける最適解であり、合理的な決断なんだ。
しかしスーパーおぱよなヤン・ウェンリーは、シェーンコップの助言を退け、非合理的で最適ではない決断をする。
シェーンコップとこの掲示板に登場する右派との違いは、自分の至らなさを理解してるか否かだろう。
シェーンコップは自分には立憲主義・民主主義が理解できない事を理解し、
非合理的で最適ではない決断するヤン・ウェンリーの考え方を理解しようと務めてる。
milio
が
しました
milio
が
しました
二度と被害者面できなくなるからいけ好かない金持ち国家として
蛇蝎の如く国際社会で嫌われていくことになる
milio
が
しました
一方ハマスは壊滅させようと思えば一応可能
イスラエルは本気でガザを完全占領して、もうイスラエルに併合する気みたいだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まずイスラエルを滅ぼせよ
建国自体が間違いなんだからさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちも正義であり悪である
日本の立場でどっちが勝ったら得かで考えるだけでいい
milio
が
しました
イスラエルとパレスチナを合わせてもは四国ぐらいしかなく、非常におおざっぱに例えると
1950年ごろは香川県と愛媛県がパレスチナだったとすると、現在ではイスラエル側にかなり
削られて香川県ぐらいの感じになっている。ヨルダン、エジプトなどに逃げているパレスチナ人
たちも大ぜいいいる。ガザ地区からのロケット攻撃は、あるパレスチナの県から隣のイスラエルの
県へ、すぐ近くの距離で攻撃している感じになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました