
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732878759/
1: それでも動く名無し ころころ 2024/11/29(金) 20:12:39.71 ID:Gj7/mg+lFNIKU
これもプーチンの計算通りや
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/29(金) 20:13:30.34 ID:BlAG35/L0NIKU
トランプおやびん助けて…
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/29(金) 20:14:47.59 ID:G4kwlzv90NIKU
制裁されても余裕だよ言ってたやん?
8: それでも動く名無し ハンター[Lv.610][UR武+37][UR防+35][木] 2024/11/29(金) 20:21:01.13 ID:RUIPJfOK0NIKU
>>3
ここまで時間かかるとは思わないやん
ここまで時間かかるとは思わないやん
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:40:30.52 ID:j6FaX32v0NIKU
>>3
労働人口も減ってこれだけ制裁くらってるのに余裕なわけがない
労働人口も減ってこれだけ制裁くらってるのに余裕なわけがない
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/29(金) 20:18:41.26 ID:uv4Z6Jti0NIKU
トランプのせいで原油暴落してトドメ刺されそう
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/29(金) 20:20:36.69 ID:XE6MSt4P0NIKU
エナジードリンクが元気の前借りであるように戦争は景気の前借りなんや
第二次世界大戦中の日本やドイツも国を焦土にされるまでは好景気だった
第二次世界大戦中の日本やドイツも国を焦土にされるまでは好景気だった
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/29(金) 20:21:51.30 ID:9zaZ5g9k0NIKU
しばらく追ってなかったんやが今どうなっとるんや?
12: それでも動く名無し ハンター[Lv.610][UR武+37][UR防+35][木] 2024/11/29(金) 20:22:51.44 ID:RUIPJfOK0NIKU
>>10
ロシア国内へのミサイル攻撃もOKになったので泥沼
ロシア国内へのミサイル攻撃もOKになったので泥沼
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/29(金) 20:22:32.82 ID:M/8aZO8c0NIKU
やけくそになって核爆弾打つのはやめてね
15: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/29(金) 20:23:54.36 ID:mWu38MkVdNIKU
>>11
正直いつかはそこまでエスカレーションするよな
今はそうなるまでの猶予期間って感じや
正直いつかはそこまでエスカレーションするよな
今はそうなるまでの猶予期間って感じや
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/29(金) 20:29:23.27 ID:HS2vedmY0NIKU
格下だった国に資源武器人材のために頭下げてまで紛争継続するの怖いよ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/29(金) 20:29:43.64 ID:XE6MSt4P0NIKU
ルーブルの信用マジでゼロやからな
いつ踏み倒されるかわかったもんやない
いつ踏み倒されるかわかったもんやない
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/29(金) 20:30:01.73 ID:r46UHn4D0NIKU
ヨーロッパが資源で困るから大丈夫って言ってたのに
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/29(金) 20:30:19.74 ID:dHM7ZY+E0NIKU
自給率高いから余裕だろ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/29(金) 20:30:22.75 ID:i6CDBWQz0NIKU
北にどんどん油送ってるらしいけどマジであかんレベルなのか
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/29(金) 20:30:40.07 ID:gkJFYX8g0NIKU
ぶっちゃけ後ちょっとウクライナ支援すればウクライナ勝てるよな
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金) 20:31:48.29 ID:WaxLzifD0NIKU
>>32
一月のトランプおやびんが就任するまでにケリつけさせようとバイデンさんなんなら核兵器も渡す勢いやがな
一月のトランプおやびんが就任するまでにケリつけさせようとバイデンさんなんなら核兵器も渡す勢いやがな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/29(金) 20:33:05.80 ID:YHZB4tzU0NIKU
毎年崩壊してる中国の崩壊回数を抜きそうやなロシアの経済崩壊回数は
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:33:38.58 ID:t4vOyH5q0NIKU
戦時経済やからむしろ好調じゃないんか
戦争終るまでは経済絶好調やと思うんやが
なお終戦後
戦争終るまでは経済絶好調やと思うんやが
なお終戦後
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:33:39.31 ID:I2ZPgVo70NIKU
核は載ってなかっただろうけどICBM撃っちゃったからな
渡す口実として使われそうな感じある
渡す口実として使われそうな感じある
41: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/29(金) 20:33:43.19 ID:mWu38MkVdNIKU
正直核撃てんのは撃ってしまうと撃ち返される恐怖だけでなく核の脅しが効かんなって使えるカードが無くなる恐怖もあるよな
今は核の恐怖がイメージ先行になっててそれで抑止働いてる部分もあるが、一回使ってしまうと最初は恐怖におののいたとしても人類は結局慣れる
今は核の恐怖がイメージ先行になっててそれで抑止働いてる部分もあるが、一回使ってしまうと最初は恐怖におののいたとしても人類は結局慣れる
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/29(金) 20:39:54.12 ID:Gj7/mg+lFNIKU
>>41
昔の24とかで原発テロが起こったらメルトダウンが起こって地球の反対側まで核燃料が漏れ出すみたいな話やってたのに
今じゃ精々半径数十キロで済むってバレたもんな
昔の24とかで原発テロが起こったらメルトダウンが起こって地球の反対側まで核燃料が漏れ出すみたいな話やってたのに
今じゃ精々半径数十キロで済むってバレたもんな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/29(金) 20:40:29.10 ID:WWuvwvjE0NIKU
>>41
核使うところってもう未来永劫ないやろ
報復合戦になって困るのって資本家や王侯貴族とかやろ
あいつ等が偉そうにイキり散らせるのも庶民や貧民がおるからやし
自分達だけの特権を自ら捨てる様なアホなんかおるわけないやろ
核使うところってもう未来永劫ないやろ
報復合戦になって困るのって資本家や王侯貴族とかやろ
あいつ等が偉そうにイキり散らせるのも庶民や貧民がおるからやし
自分達だけの特権を自ら捨てる様なアホなんかおるわけないやろ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/29(金) 20:43:07.21 ID:64J4ZU8X0NIKU
>>54
中東の連中は大丈夫なんやろか
宗教のパワーで使いそう
中東の連中は大丈夫なんやろか
宗教のパワーで使いそう
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/29(金) 20:44:49.09 ID:Gj7/mg+lFNIKU
>>60
イランのミサイル爆撃が神の鉄槌扱いされて崇められてるのすげえわ
イランのミサイル爆撃が神の鉄槌扱いされて崇められてるのすげえわ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金) 20:49:59.22 ID:HhzZ+TJc0NIKU
>>64
イスラエル相手はしゃーない
イスラエル相手はしゃーない
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:33:59.86 ID:+AdcasD50NIKU
1年前は国内需要で好景気とか言ってたのに
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/29(金) 20:34:35.64 ID:n2g2GXMr0NIKU
こいつら掘って売るだけちゃうんか
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金) 20:34:44.84 ID:WaxLzifD0NIKU
大日本帝国もボロ負けしてたけど敗戦までGDPは+だったんだ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/29(金) 20:35:22.56 ID:64J4ZU8X0NIKU
核は持ってるものから使うものになるともう終わりだよ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/29(金) 20:35:32.68 ID:ks4JLDOi0NIKU
中国に頼り北に土下座して今度はトランプに助けてもらんうんかな
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:39:53.75 ID:+o9Jsj7X0NIKU
原油価格を下げるというロシアが今一番やられたくないことを声高に唱えるトランプ
誰だよプーチンとトランプは仲いいとか言ってたの
誰だよプーチンとトランプは仲いいとか言ってたの
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/29(金) 20:40:45.91 ID:48B6J0Wo0NIKU
自国で全て賄えるロシアだからまだ持ってるだけだよな。日本だったら1年もしないで石油食糧も尽きて崩壊してる
資源国はほんとチートだわ、でももういい加減崩壊やね
資源国はほんとチートだわ、でももういい加減崩壊やね
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金) 20:40:46.54 ID:HhzZ+TJc0NIKU
実際これ禁じ手なんやろけど誰かがウクライナに核持ち込んだらロシア詰むよな
どうするんやろ
打つ打つ詐欺してたらそのうちやられるで
どうするんやろ
打つ打つ詐欺してたらそのうちやられるで
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/29(金) 20:43:06.98 ID:dB1BC+I40NIKU
崩壊しても国が潰れるまでなんて大分かかるやろ
日本もずっと崩壊中だし
日本もずっと崩壊中だし
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/29(金) 20:45:52.12 ID:66t8uzlm0NIKU
>>59
その潰れる時間の間までにロシアの自給率なら余裕で復活できそうなんよな(笑)
最も敗戦国として他の国に管理されたらあれやけど
同じ敗戦国として崩壊の日本と敗戦国だけど復活できる見込みのあるロシアとじゃぜんぜん違うわな
その潰れる時間の間までにロシアの自給率なら余裕で復活できそうなんよな(笑)
最も敗戦国として他の国に管理されたらあれやけど
同じ敗戦国として崩壊の日本と敗戦国だけど復活できる見込みのあるロシアとじゃぜんぜん違うわな
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:45:10.20 ID:u8zvOGSa0NIKU
サウジアラビアとかってこの戦争でやっぱり原油売れまくってるのかな?
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/29(金) 20:46:07.14 ID:MmLD0kSh0NIKU
西側にごめんなさいして国際社会復帰は絶対しないから残る道は中華属国路線しかないねんな
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 2024/11/29(金) 20:47:35.78 ID:/eZLNxeR0NIKU
はよ崩壊して樺太で金カムツアーさせてくれや
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/29(金) 20:47:46.21 ID:EED4jdCV0NIKU
どちらのものにもならんだろう
中国に食い荒らされるかもしれんが
中国に食い荒らされるかもしれんが
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/29(金) 20:48:12.00 ID:9SvT7X6odNIKU
今なら北方領土奪還してもバレなさそう
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/29(金) 20:48:22.09 ID:2xJh4EfTdNIKU
ロシアて大国ぶってるけど経済なんて韓国以下だよ
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金) 20:48:44.89 ID:a1qfYa9BMNIKU
アメリカと張り合った頃が忘れられんのやろ
今や中華以下
今や中華以下
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/29(金) 20:51:28.26 ID:4sWvy3pm0NIKU
今考えると冷戦時代ってめちゃくちゃ理性的やったな
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/29(金) 20:51:37.43 ID:KzVxSDTf0NIKU
怒らせたらやべー国のメッキが剥がれ散らかしてしまった露さん
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 20:54:19.74 ID:f2VpPMucrNIKU
時代 科学は発展して行くのに人類は後退してるな草生えるわ
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/29(金) 20:55:12.63 ID:nAl38h9Z0NIKU
晩年に国を傾かせるとか哀れな独裁者の末路やな…
完全に引き際を見誤ったな。嫁さんとも離婚して
完全に引き際を見誤ったな。嫁さんとも離婚して
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/11/29(金) 21:00:09.24 ID:SF6JwKH50NIKU
そらあんだけの人数前線に張り付けてたら飯代だけでもやばい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (366)
milio
が
しました
milio
が
しました
じゃあロシアも崩壊しませんね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
農産物も種を輸入してたので生産性爆下げで詰む
長期的に確実にダメージが入るのが制裁
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ルーブル決算が国際取引で通用しないってことだ
そこからはロシア経済圏で経済活動することになるんだけど
ソ連時代と違って基礎を輸入に頼っていたから、ねじをいまさら作れないらしい
あとは経済封鎖前の電子機器とかを共食い整備するわけだが
ねじも作れないメモリもない、なので小麦や食料となる自給率は火を見るよりも明らか
北朝鮮との取引だって、ミサイル弾薬と小麦を物々交換して、小麦が精製後時間が経ちすぎていてダニだらけって切れてたな
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンがロシア崩壊のアクセルを踏んでるだけ。
それに崩壊してるのは経済だけじゃないよ。
milio
が
しました
ロシア国民なんだし自業自得やで
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア在の日本人ユーチューバーの動画でわかる。欧米諸国が経済制裁を課してもロシアに食糧や資材を供給する友好国がある。戦争中なのに無料高速道路は整備が進み都市部は活気があり、とくに市民の食生活は野菜も果物も肉も豊富でいまの物価高の日本より充実している。円はルーブルに対しても格安だ。トランプ政権下でロシア有利に戦争終結する可能性が高い。日本にとっては旧ソのウクライナもロシアも同じなのになんで岸田は腰抜けのくせに率先して多額の税金をウクライナに投与したのかわからん。感謝もされとらん。ウクライナもバイデン米国も金も出さない武器も出さない韓国重視だ。
milio
が
しました
まぁワイの予測通りに展開してるな
しかし、国際サプライチェーンが地球規模になった現状、ロシアみたいなアタオカは、サプライチェーンから弾かれて死ぬ運命しか無いんやな
milio
が
しました
乞食 + 乞食 = 経済崩壊
milio
が
しました
って恥ずかしい書き込みをつい最近見た(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで悲報なんだ?
milio
が
しました
またしてもアメリカ・バイデンがロシアに嫌がらせをした実績がひとつ積み上がっただけ
アメリカ・バイデンはマイダン革命以前からロシアに嫌がらせ(挑発)を続けて来た証拠が増えただけの話
反露狂の目にはバイデンのロシアに対するどんな穢い挑発も聖なる神の一手に見えるようだが
milio
が
しました
国民と国際社会との協調をぶっ潰しながら一時的に経済が高回転するw
milio
が
しました
ロシア軍がウクライナ軍産複合体の飛行場とエネルギー施設を攻撃
2024年11月30日、12時15分
ロシア連邦国軍(AF)は、132の地域で軍用飛行場のインフラ、ウクライナの軍産複合体の運営を支えるエネルギー施設、
そしてウクライナ国軍(AFU)の人的資源を破壊した。ロシア国防省が11月30日土曜日にこれを報告した。
同省は声明で「防空システムはネプチューン長距離誘導ミサイル、HIMARS多連装ロケットシステム発射体、
航空機型無人航空機(UAV)45機を撃墜した」と発表した。
北部部隊の部隊はハリコフ州のリプツィ、コサック・ロパン、スラティーノ地域でウクライナ軍を破り、30人以上の武装勢力と弾薬庫が破壊された。
西側部隊は陣地を改善し、ハリコフ地域、ルガンスク人民共和国(LPR)、ドネツク人民共和国(DPR)のウクライナ軍部隊を破り、
約500人のウクライナ軍兵士を撃破した。 6回の反撃もはじかれた。
センターとボストークグループの行動の結果、敵は560人以上の戦闘員、2台のコザック装甲戦闘車両(AFV)、5台の車両、2台の榴弾砲を失った。
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/-na8YBGnWIY
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデンの民主党ってロシアを経済支援して
戦争を長引かせているんだよ
milio
が
しました
モスクワ市内のアパートの個室はそれほど気密性が高くない、冬場は暖房をつけっぱなしにするからだ。
旧共産主義国の多くは電気代が安く、料金を払わなくても滅多なことでは止められない。市民にも省エネ
意識なぞないし、空間暖房に慣れ切った生活をしているので停電時に生命をつなぐホッカイロや湯たんぽ
のような部分暖房器具を常備・備蓄していない。経済が破綻するということは陥没した道路や基礎的イン
フラを整備・修復ができなくなるということで、2年くらい前からそういう状況のエリアが出てきている。
モスクワはワシらが考える以上に戦争に対して脆弱な都市やもしれぬ。
milio
が
しました
これは悲報では無い!
朗報だ!
milio
が
しました
トランプの言ってた戦争の終わらせ方ってそういうことか…
milio
が
しました