
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1732976331
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/eba7cf3878acb2aa880c6b898f09fd8d79d678ce
5: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:35:36.77 ID:agbG1
そうするしか無い
10: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:44:46.74 ID:rMYIJ
取り敢えず他国の過疎地域に突撃して制圧するから、あとそこはNATOが守っておけって?
世界大戦を好きな時に起こせるじゃん
野放図な殺戮戦闘やればやるほどウクライナ領土増えるし
流石に非対称すぎないか?住民投票もなく単なる制圧で
世界大戦を好きな時に起こせるじゃん
野放図な殺戮戦闘やればやるほどウクライナ領土増えるし
流石に非対称すぎないか?住民投票もなく単なる制圧で
13: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:50:56.34 ID:PVx0Z
もうこれで手を打つしかないんでないの
14: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:51:23.17 ID:WFayP
ウクライナがやられたら、次はうちかもって国がNATO加盟してるからね
ウクライナがNATO入らなかったら、また侵攻される可能性高いし
ウクライナがNATO入らなかったら、また侵攻される可能性高いし
18: 名無しさん 2024/12/01(日) 00:02:00.50 ID:TVD6z
ロシアの国境はずっとNATO軍
ロシアにとって地獄
ロシアにとって地獄
22: 名無しさん 2024/12/01(日) 00:14:10.68 ID:SZdKt
いいんだよ今はロシアの国力を落とせば
戦争前からロシアも少子化問題があったんだ
そこに戦死者が少なくとも15万人
100万人近くが国内脱出
石油や ガスなどの資源があるというレベルではなくなった
戦争前からロシアも少子化問題があったんだ
そこに戦死者が少なくとも15万人
100万人近くが国内脱出
石油や ガスなどの資源があるというレベルではなくなった
24: 名無しさん 2024/12/01(日) 00:26:54.94 ID:U46L4
ウクライナが領土で妥協せざるを
得なくなったら世界秩序は崩壊。
軍事力の強い国 核保有国がいくらでも
侵略し放題
目的を達成できることになるぞ
得なくなったら世界秩序は崩壊。
軍事力の強い国 核保有国がいくらでも
侵略し放題
目的を達成できることになるぞ
25: 名無しさん 2024/12/01(日) 00:28:12.94 ID:EcYtD
なんでNATOが今まで入ってなかった問題児のウクライナを受け入れた上にそこまでしてやらんといかんのだ?
30: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:51:10.84 ID:b1HNn
ロシア人がそんな条件飲むわけないだろ
サンフランシスコ講和条約で「北方四島は千島列島じゃないから日本に返せ」ってアメリカとイギリスとフランスから言われて
「じゃあ調印しねぇよ」つって机蹴っ飛ばしたようなやつらだぞ
サンフランシスコ講和条約で「北方四島は千島列島じゃないから日本に返せ」ってアメリカとイギリスとフランスから言われて
「じゃあ調印しねぇよ」つって机蹴っ飛ばしたようなやつらだぞ
32: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:26:59.60 ID:aXCe7
どっちも国民に「勝った」と説明できる方法があればいいんだよな
プーチンは東部ロシア系住民の「保護」
ゼレはロシアに領土を割譲させない
プーチンは東部ロシア系住民の「保護」
ゼレはロシアに領土を割譲させない
33: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:48:06.37 ID:hRTDM
欧州を巻き込んで全面戦争とかやるわけねーだろ
34: 名無しさん 2024/12/01(日) 03:06:01.79 ID:Im75d
現実的ではあるが、他力本願過ぎて草
NATO加盟国が全面戦争のリスク負ってまで傘を作るメリットがなぁ…
NATO加盟国が全面戦争のリスク負ってまで傘を作るメリットがなぁ…
38: 名無しさん 2024/12/01(日) 03:46:55.34 ID:NuebH
本格的な世界大戦に持ち込めるな
39: 名無しさん 2024/12/01(日) 03:55:25.91 ID:vtxaA
停戦しても陸続きだからロシアは国境ずらし続けて侵略続けるだろうな。だるまさんが転んだみたいに。日本は海があって良かった。
43: 名無しさん 2024/12/01(日) 04:48:56.40 ID:xMira
ややこしい表現してるが
NATOに入れろと
そう言ってるだけじゃん
NATOに入れろと
そう言ってるだけじゃん
49: 名無しさん 2024/12/01(日) 05:13:54.19 ID:FFPz0
何を寝ぼけたことを
51: 名無しさん 2024/12/01(日) 05:35:17.04 ID:BzXCp
やつぱり他国を参戦させるってのは重要なんだな
そういう意味で考えるとソ連がやったゾルゲ事件はうまくやったんだなって思う
中学校レベルでももっとしっかり教えるべきだ
そういう意味で考えるとソ連がやったゾルゲ事件はうまくやったんだなって思う
中学校レベルでももっとしっかり教えるべきだ
52: 名無しさん 2024/12/01(日) 05:35:58.56 ID:YQxLu
ロシアを戦争犯罪国家で裁かないとダメだろ
もうロシアったらメッ!
ロシア「テヘペロ」
で済まそうとしてんだろ
もうロシアったらメッ!
ロシア「テヘペロ」
で済まそうとしてんだろ
53: 名無しさん 2024/12/01(日) 05:36:05.26 ID:syH7R
ロシアは経済的に終わるよ
61: 名無しさん 2024/12/01(日) 06:28:53.98 ID:7oMJo
NATO「お断りします!」
67: 名無しさん 2024/12/01(日) 06:49:14.12 ID:DPXXD
元々ロシアはなぜウクライナに侵攻したか?
NATOに加盟しようとするとこうなるよってことだよな
ところが 逆に国境沿いの2国がNATO 入りした
この時点でプーチンにとって最悪の結果
さらにキーウは1週間で落とせると思っていたのがこのざま
経済制裁は食らうし人口も減っている
原爆で脅すしかないんだよな
NATOに加盟しようとするとこうなるよってことだよな
ところが 逆に国境沿いの2国がNATO 入りした
この時点でプーチンにとって最悪の結果
さらにキーウは1週間で落とせると思っていたのがこのざま
経済制裁は食らうし人口も減っている
原爆で脅すしかないんだよな
69: 名無しさん 2024/12/01(日) 07:02:05.78 ID:IuxIr
早く停戦してウクライナが NATO に入れば完璧
70: 名無しさん 2024/12/01(日) 07:04:18.70 ID:hRT6F
>>69
西側の本音はウクライナをNATO加盟させたくない。代理戦争の駒にし続けたい
西側の本音はウクライナをNATO加盟させたくない。代理戦争の駒にし続けたい
72: 名無しさん 2024/12/01(日) 07:17:22.16 ID:WYv8t
>>70
そりゃ誰だって、ロシアと直接対峙はしたくないよな
核持ってるし
でもウクライナがNATO入りするとそのリスクが一気に爆上がりするし
そりゃ誰だって、ロシアと直接対峙はしたくないよな
核持ってるし
でもウクライナがNATO入りするとそのリスクが一気に爆上がりするし
73: 名無しさん 2024/12/01(日) 07:32:16.67 ID:fw5O1
>>72
NATOを戦力に引き込めるとなれば、取られた元ウクライナ東部の奪還に、自分達からロシアに戦争ふっかけるからな
NATOを戦力に引き込めるとなれば、取られた元ウクライナ東部の奪還に、自分達からロシアに戦争ふっかけるからな
80: 名無しさん 2024/12/01(日) 08:13:54.20 ID:ZYsbO
>>72
さすがのプーチンもNATOとは やり合わないだろ
中国だってやらないわ
さすがのプーチンもNATOとは やり合わないだろ
中国だってやらないわ
71: 名無しさん 2024/12/01(日) 07:08:21.11 ID:9zDFP
なんかまた燃料投下しとんな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (388)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ttps://taikankyohou.com/archives/27416980.html?1733026074#comment-261
ロシア経済希望の星、BRICSもトランプに狙い撃ちにされた模様
あれ?露信の話だとトランプはロシアの味方じゃなかったの?w
milio
が
しました
ロシアはいつウクライナを降伏させるんですかー?
ロシアは自国の軍事力だけでウクライナを倒せないんですかー?
他力本願でトランプが上手く仲介してくれると思ってるんですかー?
答えてくださいよー、親露さーん
w
milio
が
しました
・ウクライナのNATO加盟延期
・ロシア再侵攻防止の条約締結
・自己防衛可能な武器をウクライナへ提供
・ウクライナが停戦案を受諾しない場合
米国からの支援停止
・ロシアが停戦案を受諾しない場合
ウクライナへの軍事支援継続と増加
支援武器使用を大幅に解禁
今のところトランプが出す可能性のある停戦案
milio
が
しました
巻き込む エスカレート
過激発言 挑発
ずーーーっとそうやってきた人。
ずーーーーっと本当に続けて積み上げて、第三次大戦の目の前まで来れた
本人は嬉しいのかも知れないが
milio
が
しました
ロシアはいつウクライナを降伏させるんですかー?
ロシアは自国の軍事力だけでウクライナを倒せないんですかー?
他力本願でトランプが上手く仲介してくれると思ってるんですかー?
答えてくださいよー、親露さーん
w
milio
が
しました
また欧米に騙されるわけにもいかないしNATO入りは最低条件だろw
milio
が
しました
これ、NATO側は絶対まとまらねーだろ
milio
が
しました
西側の支援疲れもあるけど前線の兵士の数が違いすぎる。
よく三年も支援があるとはいえゼレンスキーは持たせた。
イギリスだってドイツだって、ウクライナは10日でロシアに敗れ、その後はアフガンのようにゲリラ戦でロシア弱体を図った。
それが正面からの殴り合いになったおかげでロシアの弱体化を10年以上加速させた。
ウクライナとしては、後ろ盾がなければ木っ端微塵に吹き飛ぶから、何としてもNATO,核が必要なのよね。
milio
が
しました
これで守るための組織がロシアに狙われる対象になったな
milio
が
しました
https://mainichi.jp/articles/20241201/k00/00m/030/016000c
BRICSオワタ
milio
が
しました
milio
が
しました
明日は隕石がロシアに落ちてウクライナが勝つかもね
どんまい
milio
が
しました
露信と自ら称する側には、自国の国民=ネイションを蔑ろにする資本主義におけるグローバリズムを叩き、それを潰したのはプーチン大統領だという信仰がある。彼はオリガルヒを倒したが、その取り巻きが新しいオリガルヒとして資金洗浄先をキプロスやバルト三国の銀行にしている、といった側面は見ない。
ウクライナが失敗国家の仲間入り目前だったのは事実だし、オレンジ革命とマイダン革命に業を煮やしたロシアの反応は分かるが、結果として、ウクライナ正教会の正統性やロシア系住民の支持を失ったりしている。これらが大北方戦争の昔に遡るなら、ポーランドの大軍拡やスウェーデンのNATO加盟の時点で中長期的敗北者は決定した。
ここから盛り返すロシアの予想線もあるが、ジョージアはロシア法
milio
が
しました
milio
が
しました
放棄された国の連中が見捨てたら、世界中の国が核武装する建前を得ることになるからな。
milio
が
しました
アメリカには中国叩きやってもらえば中国の奴隷に落ちぶれたロシアは絶滅する
milio
が
しました
https://youtu.be/r31ta32n1XQ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました