
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732977757/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/67158a2a72cc531df02d836171c25bda53567b46
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/30(土) 23:43:20.29 ID:hMSJ3oow0
責任あるバイトで草
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/01(日) 00:31:39.69 ID:EQFDv2HM0
>>3
草
草
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:43:44.09 ID:B15AL0on0
ファーwwwwwwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/30(土) 23:43:45.87 ID:5DKAAQwl0
意味のない正社員だよ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/30(土) 23:44:00.60 ID:UavAcylK0
撤退ではなく転進
非正規ではなく短期正社員
非正規ではなく短期正社員
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/01(日) 02:42:04.99 ID:UykzKR3G0
>>7
馬鹿じゃないのか
馬鹿じゃないのか
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:44:16.07 ID:dO4cmkdK0
草
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/11/30(土) 23:45:08.61 ID:j48irF8/0
導入することで無能高給取りを短時間で退勤させれるなら
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/30(土) 23:45:33.61 ID:LaqzzLqU0
名ばかり正社員
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/30(土) 23:46:11.14 ID:9u4OO5g+0
世にも奇妙な話のタイトルでありそうやな
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.52] 2024/11/30(土) 23:46:12.57 ID:IXFvbvMp0
言葉遊びかな?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024/11/30(土) 23:46:26.77 ID:sD0zVlIN0
正社員を短時間正社員に落とせるな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:51:17.54 ID:iqgRVkog0
>>16
とうとう出たね。。。
とうとう出たね。。。
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/30(土) 23:46:49.61 ID:UTOlM34R0
もうめちゃくちゃだよ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/11/30(土) 23:47:48.10 ID:z+DaWqbI0
勤労のレジャー化
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/30(土) 23:48:36.67 ID:liHlDwxj0
国民総タイミー化
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:48:40.63 ID:mczq7DNN0
正社員
ー超えられない壁ー
短時間正社員
ー正社員の壁ー
非正規雇用
壁がどんどん増えてくな
ー超えられない壁ー
短時間正社員
ー正社員の壁ー
非正規雇用
壁がどんどん増えてくな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:55:34.94 ID:IwUIIa2l0
>>22
正社員とバイトの悪いところ取りで草
正社員とバイトの悪いところ取りで草
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:49:35.20 ID:h3CUNDMU0
男女関係なくて草
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/11/30(土) 23:49:47.17 ID:x/Gyo4Ix0
意味のない制度だよ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/30(土) 23:49:48.49 ID:/41Opxoi0
よくわからない
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:50:48.52 ID:h3CUNDMU0
>>28
正社員(ほんとうは非正規ンゴ)が増える
正社員(ほんとうは非正規ンゴ)が増える
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/30(土) 23:51:30.55 ID:VkKriZih0
時短正社員(パート)
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/30(土) 23:52:56.04 ID:pCR2c/Px0
天下りしやすくなるな
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:53:53.43 ID:YKr3PwzSd
短時間国会議員
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 23:54:44.76 ID:GFm9YcZm0
契約社員と何が違うん
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/30(土) 23:56:49.43 ID:G0JXuvvp0
アホなのかな
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/30(土) 23:57:29.06 ID:TM3AzxFV0
派遣の新しい言い方?
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/30(土) 23:59:25.13 ID:Wr52EUWFd
責任あるバイト辛いなwwwwww
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 00:01:35.84 ID:1mRklGQwd
派遣の中抜きを規制した方が全然いいだろ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/01(日) 00:04:18.67 ID:PZdDWrCj0
名前変えただけやろ
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 00:04:52.61 ID:8j8eXNhE0
女に子供産ませたいんだか働かせたいんだがハッキリせえ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/12/01(日) 00:18:41.56 ID:K2TuuBZS0
>>57
それよ
それよ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/01(日) 00:04:56.94 ID:xvmqB4rM0
馬鹿は物事をややこしくする
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 00:05:16.29 ID:sPOxiv7d0
正社員と非正規のデメリットを背負うのか
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日) 00:05:50.77 ID:SNj4Qcm/0
いや8時間勤務つらいンゴなワイからしたらこれは神
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/01(日) 00:07:42.87 ID:cXFbfg9B0
>>61
これは分かる
ワイも15時とかに退勤したい
これは分かる
ワイも15時とかに退勤したい
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/01(日) 00:06:16.99 ID:cXFbfg9B0
時短社員はもうすでにあるだろ
63: 警備員[Lv.40] 2024/12/01(日) 00:06:22.43 ID:8hISahbT0
長時間派遣
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 00:09:10.96 ID:8j8eXNhE0
9~15、15~21時の二部制とか
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/01(日) 00:11:38.06 ID:htLYtnMb0
つうかいい加減凝り固まった時間拘束の仕方やめればいいだけやろ
職種や職場で自由に変えたり決められるようにすればええ
職種や職場で自由に変えたり決められるようにすればええ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 00:15:46.91 ID:sP1Z4mAA0
よく分からんけど流石にボーナスは出すんか?
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/01(日) 00:18:03.75 ID:pCyi3nyh0
>>79
勤務時間分のマイナス係数掛かりそう
勤務時間分のマイナス係数掛かりそう
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/12/01(日) 00:16:29.12 ID:Cm24zhr+0
それを非正規というのでは…?
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/01(日) 00:18:57.82 ID:cXFbfg9B0
詳細分からんけど
助かる人けっこういそう
助かる人けっこういそう
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/12/01(日) 00:19:03.78 ID:j3pEmKX60
雇用形態なんてどうでも良いから手取り増やさせろ
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/01(日) 00:21:06.24 ID:sP1Z4mAA0
>>87
結局非正規雇用の手取りが少ないのが経済回らんくて
普通の正社員の手取りが少ない要因やから
結局非正規雇用の手取りが少ないのが経済回らんくて
普通の正社員の手取りが少ない要因やから
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 00:22:31.42 ID:m5XMzlG40
別名バイトリーダー
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/01(日) 00:22:42.18 ID:Viu0vCGO0
短時間正社員派遣業とか生まれそう
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 00:24:16.88 ID:m5XMzlG40
なんやろなこのスライムがスライムベスになって少し強くなりましたみたいなやつ
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/01(日) 00:24:43.04 ID:btmNaMZ+0
え 正社員じゃないの?
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/01(日) 00:28:53.99 ID:vJO57bNo0
解雇の危険が無くなって昇給や福利厚生が正社員に合わせられるならええことやろ
ショボいけど前進は前進や
ショボいけど前進は前進や
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/01(日) 00:29:32.40 ID:hyz6NSUa0
そもそも「非正規労働者」って概念が有期契約労働者・短時間労働者・派遣労働者の総称であって
短時間労働者は期間の定めの有無に関係なく非正規労働者やん
短時間正社員という形態の推進によって非正規労働者を減らすってのはつまり非正規労働者の定義を狭めるってだけの話やん
短時間労働者は期間の定めの有無に関係なく非正規労働者やん
短時間正社員という形態の推進によって非正規労働者を減らすってのはつまり非正規労働者の定義を狭めるってだけの話やん
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/01(日) 00:30:55.56 ID:gU5kmfjI0
言葉遊びやめてもろて
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/01(日) 00:46:07.53 ID:Yzy2lGCV0
呼び方変えて誤魔化そうとしてるだけやんけ
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/01(日) 00:54:47.43 ID:oZgN5aca0
正社員ってなんだっけ
138: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 01:36:22.13 ID:WrcgLulI0
やってる感出してるだけ
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/12/01(日) 01:43:40.09 ID:5SR4kgLzd
非正規と何が違うんだよ
給料安く済ませるための制度じゃないか
給料安く済ませるための制度じゃないか
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 01:46:21.85 ID:6A8V3frV0
社会保険取りたいだけだろ
社会保険料が高すぎるんだよ
社会保険料が高すぎるんだよ
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/01(日) 02:02:39.62 ID:iXfdTsqm0
まーた言葉遊び始めた
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/01(日) 02:03:31.74 ID:S3NEvDEs0
パートやバイトと何が違うのやら
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (102)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
じゃあ人材派遣禁止で単純労働も最低時給3000円以上にしないとな
いつでも首切れるアメリカみたいにしたいんだろ
milio
が
しました
もしくは定年後の働き方とか・・・
定年とは?とか言っちゃ駄目だよ
現役の時に貯められなかった人は働かなしゃーない
milio
が
しました
これが単なる呼称変更なのか、まったく別ものなのか?
まぁ注視していこうじゃない。
milio
が
しました
milio
が
しました
通学中は企業が学費の負担をすれば
親も、子供の学費の貯蓄をしなくて済むようになって経済が活性化するよ。
あと、今の日本の企業は根本的に
仕事を教えるとか人を育てるって事が出来てないので、
中高生をどんどん入れて企業側も人を育てる方法を学んでいこうぜ!
milio
が
しました
milio
が
しました
正社員から短時間、短時間から非正規には行けるけど、その逆が難しいままだと人件費削減に使われるだけなんじゃない
milio
が
しました
遊具って案外と難しいらしい
milio
が
しました
別に一日五時間週二十五時間でも正社員で問題ないんじゃ?
milio
が
しました
milio
が
しました
所得税と社会保険料取るために導入しようとしてるの?
milio
が
しました
いつからここって左翼向けのまとめサイトになったんだっけ
milio
が
しました
milio
が
しました
「若者が正社員じゃないから収入安定しなくて少子高齢化が進行してます。でも財政苦しいから税金上げます」
「経済成長率低い、でも仕事するな、残業するな、もっと休め」
「バラマキ経済対策30年繰り返して一向に効果ありません、でも他国みたいな減税による経済対策は絶対やりません」
「保険料と年金とこれからもどんどん上げますよー。でも受給は下がるから投資して自分で老後資金作ってね。その投資で儲けたぶんにも将来たっぷり税金取るからねー」
何かやってることも言ってることもメチャクチャなんだけど…
milio
が
しました
公約守らずに社会制度をぶっ壊したからな
あれで一気に雇用制度がなくなって給与が数分の一になった
milio
が
しました
milio
が
しました
できないなら定時で帰らせてやれ
milio
が
しました
無論、三号年金者などというゴクツブシ制度も廃止だ
milio
が
しました
milio
が
しました
じゃあ労働階級は鼻の穴まで水面下に沈んで窒息死しろw
milio
が
しました
milio
が
しました
↑本当の狙いはこれか、お前らほんと頭いいわ
milio
が
しました
自分の働いている会社では、今でも、労災、雇用保険、厚生年金、有給・年休、ボーナス、揃っているけど、
短時間正社員って、これとどう違うの?
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人労働者や個人事業主や小規模事業主を潰してそのセガレや小娘を後継ぎさせず経団連の末端労働者にするために
自民党のパー券買って応援してるからね
でもそれで叩き売られる底辺労働者はそれで良いと選挙にも行かないんでしょ?
じゃあ諦めなw
milio
が
しました
税金払わせるためにほんと狂ってるんだよ
基地外です彼らは。
milio
が
しました
その分、福利厚生は正社員と同じなのか
milio
が
しました
言い出しっぺがアレだからな…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
公明党は創価学会の利益
立憲民主は経団連企業で働く正社員と連合の組合員の利益
国民民主は電力会社の正社員の利益
維新は最近すり寄ってきた立花たかしと朝鮮統一教会の利益
それしか考えて無い
底辺労働者は何も考えず搾取されながらアニメやゲームで満足w
milio
が
しました
ただ手軽さ捨てただけの派遣みたいなもんじゃん。会社にとっても使い辛いだけ。
そもそもバイトや派遣に劣待遇、高責任を暗黙で押し付けてる企業の立場悪くなるだけじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
人間の体は一つしかないし、1日に稼働できる時間も限られるわけで、
掛け持ちしたところで労働力が増えているわけではないのだから。
時短で複数社を掛け持ちというのは典型的な大不況時の雇用状況・働き方だろう。
安定した職がないからこそ、安い仕事を掛け持ちして走り回るわけで。
milio
が
しました
嘘だと言うなら追跡可能な様にパー券をどこのどいつが買ってるか公表しろよ
milio
が
しました
経団連の入れ知恵?
milio
が
しました
milio
が
しました
正社員だったけど、産休育休終わって短時間正社員に変更。送り迎え無くなったら正社員に戻る的な。
働くお母さんや子育てお父さんの為の政策。
この為だなってピンと来ないなら、企業で働いてない。
送り迎えとか本当、大変そうだもん。
いいと思うよ。
労働者の身分を保障してあげる話なんだから。
大企業から導入されて、だんだん中小企業に降りてくる奴。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
生み出してる付加価値が増えてるのではなくて、一人当たりの労働時間が減ってる。
milio
が
しました
作業員オレとしては、なんでもいいから、長期間安定して働ける職場が欲しいんだが。民主党に限らず政治家って全然わかってない?
milio
が
しました
milio
が
しました
AIがやった方がマシ
milio
が
しました