20221014191607

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733118933/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/46591d3cd14970d827ac329b12f71b2b77ff1f8b
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 14:56:43.27 ID:snM1S0x50
国民が真のラスボスにようやく気付いたか

808: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 18:26:45.15 ID:zIdh//Bs0
>>3
真のラスボスは老人。でも厚労省は叩けてもお爺ちゃんお婆ちゃんは叩けない。
つまり日本は詰んでる

12: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 14:59:19.18 ID:URh/xgoY0
税金を隠れ蓑にしてるだけで
諸悪の根源はこれだからな

13: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 14:59:38.13 ID:8Ln9OVlV0
元々年金制度がカスだからなw
そこからいじるのが筋だw

18: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:00:22.58 ID:IgLg7RzQ0
やっぱり独身税だな

19: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:00:34.62 ID:1uBMh27U0
終わりだよこの国

20: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:00:49.33 ID:YQkHqV0O0
そらそうよ氷河期で少子化加速してるもの

22: 警備員[Lv.12] 2024/12/02(月) 15:01:00.77 ID:I+Q447W/0
投票行動につなげよう!

39: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:03:33.16 ID:t8wfDnVI0
正確には、公務員が無駄に使い込んだ分を上乗せした保険料が高すぎる

41: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:04:13.38 ID:vTKtJwz50
世論の動向通り、低福祉・低負担路線に舵を切るべきだ

42: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:04:21.03 ID:6YSxblgb0
団塊が一気に死んでいく歳になったから現役世代が強くなっていくだろうな

45: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:05:03.72 ID:L6U/RU2L0
子どもは負債!

51: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:06:08.34 ID:e40J56+20
ガキ作らなきゃいいだけ

61: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:07:19.69 ID:dCnbYmdo0
スマホだの旅行だの遊びに金を使いすぎなんだよ

75: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:10:40.52 ID:WlW+1JuY0
政府「もっと子供産め」
夫婦「産んだら生活が苦しくなった」
底辺「自己責任w努力不足w」
夫婦「・・・」
政府「もっと子供産め」

地獄のループ

81: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:11:29.30 ID:L6U/RU2L0
今の時代は子ども作ると回収不能な不良債権化する可能性が極めて高いんで
まーギャンブルに近いですね

91: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:14:05.29 ID:mC7tXiM30
シルバー民主主義だからな

92: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:14:29.50 ID:Hgf/+Ze50
今の自民党は国民をいじめてばかりいる

93: 警備員[Lv.9] 2024/12/02(月) 15:14:39.56 ID:vzayN27+0
本来は産めば産むほど生活が楽にならないとだめだ

106: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:17:30.40 ID:uxSAG5/i0
とっとと、独身税をとって
子持ちを厚遇すべき

自民党よろしく頼むよ

122: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:21:41.00 ID:LOwr+aa70
働いたら負け

124: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:22:12.80 ID:fxWF9ejB0
貧しかった昭和の方がポンポン産んでたのに

133: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:23:55.13 ID:i6oY8zXp0
子育て支援金もだけど税金上げると反発が強いから社会保険のアップで誤魔化してるもんな
ステルス増税だよ

136: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:24:29.82 ID:z33XSWoB0
怒りの声がまだまだ小さいんだよ
日本人はおとなしいから嘗められてるんだよな特に財務省に

894: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 18:48:52.25 ID:E7S2dTkN0
>>136
たしかに日本人は大人しいが、ひと昔前に言われた「サイレントテロ」を実行してるのさ。
お上も国民が声をあげないからとたかを括ってると少子化や消費減退etcが取り返しのつかない事になる。

898: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 18:49:45.35 ID:6qLvvPk40
>>894
もうなってるでしょ
サイレントテロは大成功だよ
だからといって何も良くならないけど

139: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:25:37.31 ID:vxJlRrS40
まぁ公務員の給料は上げるんですけどね

140: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:25:39.22 ID:qsLunF370
下級にとっては厳しいんだろうけど
上級にとっては激安なんじゃろ

142: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:26:01.77 ID:0lcPIYCI0
政治家や公務員が現実みてないだけだろ
日本が貧乏っていう現実をな
特定の人間ばかりに会うだけじゃなくて、もっといろんな人に会うべきだな

143: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:26:08.04 ID:+RIGwIJi0
生活が苦しいのはお前の稼ぎが悪いからだろ定期

151: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/02(月) 15:27:27.70 ID:269HEA2F0
>>143
社会保険料が高過ぎるせい

148: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:27:01.74 ID:whFFQUE60
公務員のボーナスなくすだけでほとんどの問題は解決するだろ

180: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:35:12.16 ID:rXZIHQNl0
年貢が五公五民だぜ
昔なら一揆が起こるレベル

183: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:35:48.17 ID:IYEt/HEc0
だから言ってんだろ、

医療費自己負担全年齢一律3割にしろ
ってな

187: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:37:27.98 ID:2Uq622Pl0
腐ってやがる
終わりだよこの国

191: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 15:38:03.39 ID:1Rvv+hTF0
今頃になってやっと気付いたのかよwww
今更政府が悪いってマジかよビビるわ

194: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:38:21.48 ID:vgHt7COo0
日本国民「金ねンだわ」

195: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:38:55.03 ID:N3vrXeVB0
毎月の支払いで一番でかいのが税金なんだよなあ
頭おかしい

205: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:40:52.81 ID:Qnfo0jn80
所得の2割年金に持っていかれた挙げ句
老後の為に2000万貯めろは草

214: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:43:17.13 ID:WjqNOl9g0
>>205
詐欺だよね

222: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:44:29.56 ID:ZGmNBLaS0
>>214
政府「面倒見きれないので株で何とかしてください」

217: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:43:23.10 ID:8nwBThcg0
子供は最高の贅沢品

219: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:44:15.63 ID:6Gpmi5uj0
今年生まれた子供達が成人になる時、健康保険や年金制度はどうなるんだろう?

221: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:44:17.77 ID:UtUspPFW0
次の選挙は官僚叩きしたら勝てる流れかwww

240: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:48:29.81 ID:WjqNOl9g0
>>221
官僚の天下りとか禁止にするとかね
そうすれば余計な税金が流れることもない
庶民も年金とバイトなんだから天下りじゃなくバイトしろ
斎藤県知事みたく叩かれるだろうから流石に無理かなあ

277: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:53:48.90 ID:fyMqIAnU0
>>240
税金を無駄に遣うだけの官公庁の直営天下りのためだけの団体企業を全て廃止、これだけでもマシにはなるね

223: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:44:42.98 ID:29iOez6F0
産まなきゃいいんだよな
そういうもんだ

226: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:45:50.90 ID:mU2Sk4ux0
年金未納問題のときに
払わないなら自分たちの老後が苦しくなるぞって散々脅されたけど
払い続けても老人になる前に年金制度自体が崩壊しそうなんだが

227: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:45:51.33 ID:Oop6sU4c0
産んだら最後。

報われることなく一生 公務員の税金 ATMに。

251: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:50:09.75 ID:86oP9XQe0
百年安心とは

257: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:50:36.63 ID:WjqNOl9g0
>>251
詐欺でした

252: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:50:24.19 ID:JAtc9MdI0
30年以上も右肩下りの経営してたら株主はふつう雇われ社長の首切るぞ

258: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:50:37.24 ID:0Dosz+kH0
外国にものすごい、莫大な資金援助をしてる日本政府
日本人納めた税金をまるで湯水のように外国に使う資金援助
自民政治は一体何を考えて政治をやってる日本人の幸せじゃないのか
来年7月の参議院選挙で自公連立を壊滅させないと今の不幸は終わらない

268: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:52:33.46 ID:WjqNOl9g0
>>258
日本は豊かじゃないからお金出せないのごめんね
でいいのに
あと特別会計の内容も知りたいわ

260: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:50:38.15 ID:UFUPQiaZ0
ほんまに社会保険料と税金払うために生きてる感じやわ

267: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:52:21.42 ID:Csja4ycl0
10年位前の成人式のインタビューで
殆どの成人が結婚なんて考えられないし
生活していくだけで精一杯だと思うと答えてたからなぁ
20歳そこらの若者が就職や奨学金返済の話題ばかりで
絶望してるってどんなだよ

269: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:53:05.99 ID:EBDM6OcC0
産まなくても苦しいんだが

271: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:53:15.52 ID:RBjwdVub0
今の日本で出産に金かかるとかおかしいだろ

272: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:53:17.09 ID:+MjXrQo70
上級 億単位
公務員 1000万

↑上納

一億の下級 時給1000円

今はこんな世の中
下級に生まれたのを恨め

307: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:58:40.34 ID:r8JI98pJ0
下級から集めた金も
医療費としてそれに携わる上級の元に行ってるだけなんだけど
そこからほとんど下級には循環せんからな

312: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 15:59:45.11 ID:Tz6HkaT+0
地方いけよ。何でも安いぞ

335: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:02:59.59 ID:WjqNOl9g0
>>312
給料も安い
軽自動車の増税来るから
車必須の地方はもっと苦しくなる

315: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/02(月) 15:59:57.39 ID:9YUfFPvW0
早く老人の医療費をなんとかしろよ
具体的には後期老齢者の延命は違法にしろ

319: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:00:25.15 ID:iCXKfrXE0
ありがとうございます
さらなる増税
ご期待ください

322: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:00:45.89 ID:LroB4rvy0
平均寿命を過ぎた老人に3000万円かけて延命治療をする等して天文学的な医療費を計上している日本は
無意味な延命治療など行わず医療費を抑えて高齢化社会でも現役世代の負担が増えないように配慮する中国を見習え

440: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:30:54.14 ID:MD+llVGY0
消費税がなかった頃のほうが出生率って高かったよね