引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733211100/
1: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:31:40 ID:P9kJ
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:33:55 ID:u6Yk
誰だよトランプは戦争しない言うてたのやる気満々やないか
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:33:58 ID:a4Rk
アメリカが直接攻撃すんの?
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:37:58 ID:01Om
露骨にイスラエルやな
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:38:14 ID:Szzn
正味脅すだけで何もせんからなこいつ
黙ってリビア空爆しまくったオバマの方が遥かに男気ある
黙ってリビア空爆しまくったオバマの方が遥かに男気ある
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:41:53 ID:A0y9
バイデンはこれが無かったから
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:44:58 ID:8S6j
ウクライナもロシアも焦りだしてるやろ
ゆさぶりも必要や
ゆさぶりも必要や
38: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:48:19 ID:n13M
終わりの始まりやね
40: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:48:52 ID:63IK
アメリカ国民はこういうの好きだろうし今頃は歓喜の嵐でしょ?
42: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:49:27 ID:01Om
>>40
アメリカ国内をまとめるためには外に敵を作るのが一番やからな
アメリカ国内をまとめるためには外に敵を作るのが一番やからな
43: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:49:39 ID:xbSO
大統領就任式前に何かの権限あるんか?
71: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:55:00 ID:RMag
トランプ「人質を解放しろ!最も強い攻撃してやる!!」
トランプ「人質諸共こうだ!!」ドカーン
?
トランプ「人質諸共こうだ!!」ドカーン
?
74: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:55:32 ID:H4xY
>>71
アメリカ人「USA!USA!」
アメリカ人「USA!USA!」
77: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:56:32 ID:mqIc
本気だとしてもまだあと1ヶ月もあるし
81: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:58:10 ID:23yj
トランプ「デザートはトマホークだ!」
習近平「ヒェッ!」
これでトラウマらしいな
習近平「ヒェッ!」
これでトラウマらしいな
83: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:59:13 ID:mqIc
>>81
これで本当にどっかに攻撃したんじゃなかったっけ?
これで本当にどっかに攻撃したんじゃなかったっけ?
104: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:06:03 ID:23yj
>>83
習近平との初会談の最中にシリアの空軍基地にトマホーク59発を撃った
シリアと北朝鮮の状況が似ているから習近平への威嚇になった
会食中にやったからデザートはトマホークってことや
習近平との初会談の最中にシリアの空軍基地にトマホーク59発を撃った
シリアと北朝鮮の状況が似ているから習近平への威嚇になった
会食中にやったからデザートはトマホークってことや
108: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:08:33 ID:mqIc
>>104
会談中に発射してるのがエグいよな
誰でもチビる
会談中に発射してるのがエグいよな
誰でもチビる
82: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 16:58:51 ID:xVDh
すごw
88: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:00:22 ID:ctF9
ハリスに見えた
90: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:01:27 ID:mqIc
>>88
トランプにとっては報復どころか戦った記憶すらないような相手やろ
トランプにとっては報復どころか戦った記憶すらないような相手やろ
93: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:02:31 ID:R1zd
山上が短慮で安倍晋三殺してなかったら普通にトランプのこと説得して日本製鐵の買収も認めさせてイスラエルへの軍事支援の停止と停戦に動かせてたよな
ウクライナ支援も続けさせれてたやろうし
そんぐらい安倍晋三の外交には定評があった
穏健派の伊藤博文を暗殺した安重根みたいに要らんことした奴と後世から評価されると思うわ山上は
ウクライナ支援も続けさせれてたやろうし
そんぐらい安倍晋三の外交には定評があった
穏健派の伊藤博文を暗殺した安重根みたいに要らんことした奴と後世から評価されると思うわ山上は
109: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:09:12 ID:bxCz
アメリカの政治家が反イスラエルのわけないやんっていう
113: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:35:04 ID:aEbR
人質で生きてるの残ってるんか?
114: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 17:36:17 ID:Tvzz
米史上もっとも激しい攻撃ってやっぱり原爆になるんか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (108)
また大ウソこいたのかアイツら
ほんとウソしか言わねえのなウヨくん
milio
がしました
警告を無視するなら容赦なくやってまえばいい
milio
がしました
これThe アメリカって感じする
milio
がしました
ハマスさんアメリカにも喧嘩売り出したんですかwwwwww
まあパヨと共闘してるし反米なんだろうけどwwwwww
milio
がしました
milio
がしました
やはり人擬き側だなw
milio
がしました
milio
がしました
外国には不干渉がトランプのセールスポイントだっただろうに
milio
がしました
オバマに売電と戦争やりまくりだからな。
右翼のトランプは、戦争市内で脅すだけで解決してる有能。
マスゴミは、左翼戦争好きだからトランプ嫌い
milio
がしました
アメリカてのも、なかなかカルトなんだよな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
随分長くいるけど金稼げるのかな??
milio
がしました
パレスチナの派閥を奪って好き勝手やってるから当然返さない
人質を返さない限りイラクの大量破壊兵器同様に戦争する理由ができる
けどロシア、イランの参戦で全て台無しになる予定
milio
がしました
milio
がしました
注文するまえに投げつけてくるインスタントコーヒーだけど
トランプは戦争しない
そもそもアメリカの国益にならない
milio
がしました
こうなったらどうするのかね?ゲルは…
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
トランプも例外ではなかったか
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
世の中、脅さないと事が進まない事がある
例)最近の教師 体罰はダメ→脅しのテクニックで従わせる
milio
がしました
支持者はトランプの言動にホルホルしてるだろうが、習近平もプーチンも、また何か言ってるなぐらいにか思ってないだろう。
milio
がしました
トマホークの語源知ってる?
石付き棒で投げる武器
milio
がしました
milio
がしました
被害はパレスチナの人々じゃん。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ジャスティスミサイルとか言いなおる瞬間が見てみたい
milio
がしました
何がすごい?
milio
がしました
アメリカがアサド軍とイラン軍に空爆してるわ
milio
がしました
milio
がしました
このくらい言ってくれないかなあ
milio
がしました
相手は勝手に考え過ぎて逃げ出すか自爆する、強者のブラフを最大限使っているともいえる
その逆にちゃんころの威嚇はどこまでいってもせこいし情けない
こざかしく周りから囲い込んでくるけど戦わずして勝つってのが見え見えで強いのは自国民にだけ
milio
がしました
発端となったハマスの要求が「それの撤去」なのだから。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ユダヤに毒されてる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
仮に生きても絶対トラウマ待ちだろね。
milio
がしました
そしてNATOで主力級の軍事力を持つトルコが反イスラエルで温度上がってる
火を付けるにしても燃やし方間違えたら米国覇権が終わるで
milio
がしました
見ものやな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
安倍さんがいれば今よりもっと良い日本になってるって愛国者ならみんな思ってる
milio
がしました
イスラエルが戦時国際法において、やりすぎといわれようが、西岸地区やレバノン南部やレバノンの駐シリア大使館、イランに攻撃して、英米が紅海でフーシ派に攻撃した連関性は、ロシア擁護、イスラエル反対の連中でも批判できない。
シリアのアレッポ陥落、ルーマニアとモルドバの選挙、ジョージアのデモに、アルメニアとアゼルバイジャンのついこの間の戦争をフォローできないんだよね。
我が国にとっての国益を計るべきだが、衆院の多数派すらない石破政権に期待する、という時点で歴史に無知な人だろうな。
milio
がしました
milio
がしました
今更何言ってるんやw?
milio
がしました
面白い展開になってきたやんけw
milio
がしました
なぜ誰もこれを言わないのか疑問だった
人質が帰らなければ、イスラエルに停戦する理由がないからな
milio
がしました
milio
がしました
だって人質なんてとっくに〇しちゃったもの
今更返せと言われても無い袖は振れない
そしてアメリカ人の人質を取っているという一点をもってアメリカの介入を防げない
残念だがパレスチナ人はハマスやヒズボラと不可分であるという事実が救えない部分で、自ら自浄してそれを証明する以外に助かる道はない
というわけで、パレスチナ人も詰んでいる
milio
がしました