![20220201103904](https://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/1/4/14179f15-s.jpg)
引用元:どこの国も少子化対策に失敗してる理由って何?????
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733223609/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:00:09.096 ID:XdnrDvBQ0
出生率2.0以上に戻った国がない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:00:48.748 ID:KvUyXI1O0 BE:983686975-PLT(33853)
賢くなりゃ減る傾向
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:01:56.656 ID:Um4LKzG40
政治家が長続きしないんだから任期中の稼ぎにしか目が行かない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:02:05.468 ID:se2mQs0V0
趣味趣向の多様化で結婚どころじゃなくなった
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:03:22.607 ID:FAFo47LI0
上げる気すらないだろう
あくまで税金事業として学校教育に金を流すばっかりで
それに伴って親の負担が金銭時間空間ともに大きくなるとか少子化対策じゃないのに
少子化対策とか言いながら税金使ってる国ばっかり
あくまで税金事業として学校教育に金を流すばっかりで
それに伴って親の負担が金銭時間空間ともに大きくなるとか少子化対策じゃないのに
少子化対策とか言いながら税金使ってる国ばっかり
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:06:33.995 ID:FAFo47LI0
穏やかに減るほうが美味しい
これが富裕層の基本
実子の待遇や1人あたりに使われる税金はもちろん
子供が増えた場合には税金無茶苦茶食い散らかす、人手不足や施設不足で揉めるから
短期的にみれば減るほうがいいんだ
これが富裕層の基本
実子の待遇や1人あたりに使われる税金はもちろん
子供が増えた場合には税金無茶苦茶食い散らかす、人手不足や施設不足で揉めるから
短期的にみれば減るほうがいいんだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:07:12.170 ID:VyYGnGMU0
作れって言われて作るもんじゃないだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:13:10.793 ID:FAFo47LI0
>>11
言うからには
子供必須な環境を与えて全部をサポート必須だな
とりあえず相手を見つけてやることと生涯の生活まで
今は口先だけで済まず馬鹿にすることが本体だからな
増えたら自己負担自己責任を煽りすぎて潰さそうなの多すぎるだろ
欧州でも婚外子増えすぎで全体的にいい暮らしじゃないって
言うからには
子供必須な環境を与えて全部をサポート必須だな
とりあえず相手を見つけてやることと生涯の生活まで
今は口先だけで済まず馬鹿にすることが本体だからな
増えたら自己負担自己責任を煽りすぎて潰さそうなの多すぎるだろ
欧州でも婚外子増えすぎで全体的にいい暮らしじゃないって
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:09:14.176 ID:FYC0KKKc0
国民負担率が低いアメリカも少子化してる
回復したのは他に類を見ないほど公金を投じたハンガリーだけだけど微回復
そもそも少子化問題に対して政府の力は弱いということを認識すべきだと思う
回復したのは他に類を見ないほど公金を投じたハンガリーだけだけど微回復
そもそも少子化問題に対して政府の力は弱いということを認識すべきだと思う
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:11:30.305 ID:aF5HMctF0
女さんが権利を持つようになると衰退する
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:13:16.544 ID:ny0QrCok0
児童労働がある国は出生率高いぞ
やるか?
やるか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:16:49.376 ID:FAFo47LI0
>>15
そもそも22歳まで子供なのが少子化の原因だしな
収益性もない思春期が集団生活とか無茶苦茶だろw
親の金で寮や一人暮らしにしても無駄だらけ
14くらいで出ていくか稼ぐならなんとか回る
自室も跡取りだけでよくでていったやつの分が浮く
3人の子供部屋とか巣立ったら空き部屋、居座ったら結婚出産失敗って悲惨w
そもそも22歳まで子供なのが少子化の原因だしな
収益性もない思春期が集団生活とか無茶苦茶だろw
親の金で寮や一人暮らしにしても無駄だらけ
14くらいで出ていくか稼ぐならなんとか回る
自室も跡取りだけでよくでていったやつの分が浮く
3人の子供部屋とか巣立ったら空き部屋、居座ったら結婚出産失敗って悲惨w
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:14:13.182 ID:FYC0KKKc0
少子化の原因は豊かさだと思ってる
豊かになると人権思想が末端まで行き届いて少子化する
豊かになると人権思想が末端まで行き届いて少子化する
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:20:51.018 ID:57ZDN//J0
>>16
今の日本が豊かだと思うか?
経済規模は途上国レベルだぞ
今の日本が豊かだと思うか?
経済規模は途上国レベルだぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:39:05.916 ID:eiey7R2s0
>>21
治安がよく教育が行き届いていて市民が自由で娯楽に溢れていてとてつもない豊かさだよ
デフレ政策をして経済の失速が体感上の豊かさに伝わるのを防いでいたのがいわゆる失われた30年で
豊かさの喪失はこれからやってくるんだと思ってる
治安がよく教育が行き届いていて市民が自由で娯楽に溢れていてとてつもない豊かさだよ
デフレ政策をして経済の失速が体感上の豊かさに伝わるのを防いでいたのがいわゆる失われた30年で
豊かさの喪失はこれからやってくるんだと思ってる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:17:15.691 ID:VyYGnGMU0
お金が原因じゃないと思う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:19:37.021 ID:57ZDN//J0
>>18
収入と結婚率は統計上有効な相関があるぞ
収入と結婚率は統計上有効な相関があるぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:17:55.699 ID:IKBcE2ec0
✕少子化政策に失敗してる
◯少子化を口実に搾取してる
◯少子化を口実に搾取してる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:23:35.128 ID:PlhYgFjn0
子供を産むのは女性が決めることで国家が決めることではありません
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:24:24.467 ID:5QlClUZld
簡単に娯楽が手に入るもん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:25:08.613 ID:pcm2sbGl0
医療レベルが高くて子供が死なない
子供を労働力としないさせない
文明レベルが上がるとこうなるから少数の子供にリソース集中させるほうがその子にとって有利になるので子供産まなくなる
あと福祉が充実して子供に頼らない老後も可能になるので子供産むなくなる
子供を労働力としないさせない
文明レベルが上がるとこうなるから少数の子供にリソース集中させるほうがその子にとって有利になるので子供産まなくなる
あと福祉が充実して子供に頼らない老後も可能になるので子供産むなくなる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:41:55.270 ID:se2mQs0V0
国も何か勘違いしてるけど
単純に少子化を対策しようと思ったら今生まれた子供を支援するんじゃなくて
今独身の奴や彼氏彼女はいるけど子供は作らんって層が子ども作るように支援というかルール作らないと無理
子育て支援で育児に金掛からんから二人目作りましょってなるか?
それより浮いた金で広いマンションに引っ越そうとか旅行行こうってなるだけだろ
単純に少子化を対策しようと思ったら今生まれた子供を支援するんじゃなくて
今独身の奴や彼氏彼女はいるけど子供は作らんって層が子ども作るように支援というかルール作らないと無理
子育て支援で育児に金掛からんから二人目作りましょってなるか?
それより浮いた金で広いマンションに引っ越そうとか旅行行こうってなるだけだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 20:52:05.857 ID:38CQx2Dz0
他の先進国の出生率さがってるのも
結局生活コストの上昇なんだよな
先進国も景気が悪い
結局生活コストの上昇なんだよな
先進国も景気が悪い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/03(火) 21:53:46.640 ID:pnyAY2jn0
個人主義ゆえ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (136)
milio
が
しました
適齢期女性が外に出て働くのが大正義!とかやってたらそりゃ当然少子化するんよ
milio
が
しました
これなら、教育などのコストを考えずにすむから一時的にはプラスになるかもしれないが、
親子間の認知が歪み、最終的にはうまくいかなくなるんだろうと思ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人労働者にも払わせればいい。そもそも必要なのは農業、漁業、建築、運輸、介護等である。
それらはAIやロボットでは出来ない事が多いため外国人労働者を輸入して賄っている。そして
それは今の所上手くいっている。欧米のように野放図に移民難民を迎え入れるのではなく計画的に
入れている日本のやり方は成功している。
milio
が
しました
milio
が
しました
豊かになると子供産まないんだよ
政府が機能してない貧しい国は子沢山だぞ。
北朝鮮みたいな貧しいのに少子化してる例外もあるが。
あれは、子供に食わす食い物ないほど政府や軍隊に巻き上げられてるからだな。
milio
が
しました
アメリカ・イギリス 民間で頑張ろう(保育サービスなど)
フランス・スウェーデン 政策
フィンランド 地方自治
いろいろあるよ
milio
が
しました
そうやって古い社会が廃れていって別の若い社会が興隆するサイクルみたいな
milio
が
しました
死ぬべき人がいつまでも生き永らえて若年労働者の足を引っ張っている
少子化は実は大した問題ではなく高齢化が最大の問題なんだよ
milio
が
しました
ロシア人は黒い髪だし
milio
が
しました
普通の人が中々出来る事じゃない
milio
が
しました
18歳まで7000万弱養育手当つけとけ
国内のサービスで使うから消費税で回収できるし
財源は国債、将来の納税額考えたらペイできるやろ
このぐらいやらないと産もうなんて考えねーわ
milio
が
しました
作り上げた社会が動物としての人間に合致していない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大企業どころか中小企業でさえ大卒を求めるような社会ぞ
そら皆大学行かせるやん
15や18で子育て終わらないんだもん
22まで子育て終わらないうえに年取れば取るほどどんどんお金かかるんだから余程の資産家でないと3人4人子供作るような余裕ないよね
milio
が
しました
女さんを重用しろとか頭のおかしいことをやってるからだろ?
milio
が
しました
子供には幸せな人生を歩んでもらいたいのが親心ってもんだろ。
お前らで言えば、猫を飼いたいけど飼えない心境と同じ。
環境も整ってないのに多頭飼いしてるアホ見ると、腹が立って仕方ないだろ。
milio
が
しました
10年ぐらい続ければ効果あるかも。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いい大学(笑)行っていい就職(笑)してアラサーになってからやっと婚活して結婚しても1人2人しか産まない。最悪未婚子無しのままで一生働き続けるより若いうちに結婚して3、4人産んで育てた後成長した子どもに面倒みてもらうほうがいい。自由恋愛主義、男女平等の風潮に流されて四年間大学に行き、よくあるように同じ大学生の男と付き合って卒業したら別れ、さらに就職して「仕事が忙しいから~」と20代前半を仕事に費やして20代後半になってからようやく婚活するのが本当にいい人生設計なのでしょうか。女性は23才ぐらいから少しずつ肌のハリが老化しておばさんよりの見た目になり、25才を越えるとクリスマスケーキに例えられるようにそれまでのようにモテなくなります。30才以上の出産はリスクがある高齢出産と言われます。35才からの妊娠には不妊治療が必要です。そうすると女性の全盛期は17~22才の6年だけなので、その短い間に結婚相手を決めたほうがいいということになります
一方男が付き合っている彼女と結婚したいと思うのは20代後半になってぐらいで、30代になってでも遅くはありません。男と女の結婚適齢期は10年も違うということになります。24才以下の男と付き合っても「まだ結婚は先のこと」とキープされるだけで時間の無駄です。とくに妊娠した場合中絶するしかない男子学生とは絶対に付き合ってはいけません。
なので、昔は娘が年頃になると親や親戚に最低限結婚する意思と能力がある社会人を紹介してもらって付き合うお見合い方式が主流で合理的だったのです。もし大学に入ったとしても入学した時点で能力は十分証明されたわけだから、バイトやサークル、勉強、就活よりも婚活を優先するべきだ
milio
が
しました
貧しいから男女一緒になって力を合わせて生きていくしかなかったんだよ。
milio
が
しました
全く効果のないところに資金投入する少子化政策を繰り返すだけで、そこら辺を歩いている子育てしている母親を連れてきて足りないものを聞けばいいのに、時代背景も異なる子育て終了をしている婆さんを識者として意見を聞くから見当違いも極まりない。
milio
が
しました
少子化の主因は女性がワガママになりすぎて結婚適齢期を逃し、そのまま出産せず老人になっているから
この2つの事実を周知しないからでしょ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1人目300万、二人目700万、3人目1000万----、を母親に支給とか。
最低高校までは面倒見て能力次第では大学院まで。本当に能力有るなら政府機関でそのまま採用。
そして親の面倒見なくていいとか。
短期間の大量移民よりましな気がするけど、まあ無理かな。
でも本当にやばくなったらそうせざる得ないかも。
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう関係になった。男女間のみならず全ての関係において。
憎しみもないが愛もない。
milio
が
しました
女性は社会的にオスになるし、子供は経済的利点を失いコストになるから当然のことよ。
神が定めた役割に背いた報い。
milio
が
しました
総統閣下は偉大だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
10年前なら資本主義に疑問を呈すような書き込みがあったら袋叩きになっていたが
現在では、そもそもこの社会の閉塞感は資本主義の原理によって歪が生み出されそれが肯定されているという問題点を堂々と書いてあっても、それに賛同ないしある程度認める発言がついている。
これはものすごい変化だよ。
マジで日本がそれだけ急速に貧しくなっていってるって証拠。
問題なのは、世襲政治が続いているから、そういった社会の、市井の敏感な空気を読み取れる人物が政局にいないことwwwww
今後どうなるかよくよく考えて次の時代に備えるしかない。日本は政治と庶民の感覚があまりにも乖離しすぎた。もうダメだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
出生率の問題だけじゃない。
子度が戦争、内戦、虐待、いじめ、犯罪、交通事故などで死んだりするのが増えてるしね。
milio
が
しました
「日本は世界で最も平等な国の一つということか?富の平均vs富の中央値」
http://galapagosjapan.jp/blog-entry-10183.html
「日本とアメリカの医療費格差が酷すぎる件。アメリカ人はぼったくられている」
http://galapagosjapan.jp/blog-entry-10184.html
まあ、海外もオワコンだよ。
milio
が
しました
A 「解決する気がないから。むしろ少子化を推し進め続けた結果が今だから」
たとえば日米は戦争で人口減ったけど、その直後に、日本では産めよ増やせよ運動、
米国では男女同棲同僚制度にして、ベビーブームを起こして、人口爆発させてる。
つまり人口を増やす方法なんてとっくにわかってる。同じ政策をやれば増える。
それをやってないんだから減らしたいってことだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
超富裕層が、絞るだけ絞った後、降りかかるかもしれない反乱やパンデミックとその他災害を心配して火星移住を計画するレベル。
milio
が
しました
昭和40年 50年 60年 平成7年 平成13年
平均年齢 25.7 25.7 26.7 27.5 28.2
合計特殊出生率 2.14 1.91 1.76 1.42 1.33
15~19歳 0.02 0.02 0.02 0.02 0.03
20~24 0.55 0.51 0.32 0.20 0.20
25~29 1.02 0.93 0.89 0.59 0.48
30~34 0.43 0.36 0.44 0.47 0.44
35~39 0.10 0.08 0.08 0.13 0.17
40~44 0.01 0.01 0.01 0.01 0.02
45~49 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00
20代以外の出生率はどの年でも大差ないが、20代の出生率が激減してる。
milio
が
しました
milio
が
しました
どう考えてもネット社会の影響だけど、政治家たちがブルジャワすぎて市民視点を持ってない
この浮世離れした感覚が倫理の腐敗を助長している
milio
が
しました
milio
が
しました
文化系の人達にとっては、豊かさとかではなく、面白くない、詰んで煮詰まって発展のないモチベーションの持たなさが少子化に繋がってるところもあると思う。
milio
が
しました
これが50年前に世界人口会議決まった少子化政策の三本柱
子供増やすには、この逆やらんと増えない
高卒で2、3年働いて結婚して子供4、5人産んで貧しくとも楽しい我が家。まぁ、今更無理やで
milio
が
しました
大学進学率なんか1割ほどに下げろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ガチでカッコいいと思えば金無かろうが時間無かろうが何が何でも若者はやるだろうけど今の結婚のイメージってそこまで良く無いんだよな
金と機会があればやるかぁくらいで
milio
が
しました
「天国のような環境で暮らすネズミたちはやがて絶命する」
カルフーン博士は聖書を引用し、死の要因を「移住(Emigration)」「資源不足(Resource shortage)」「厳しい気候(Inclement weather)」「病気(Disease)」「捕食(Predation)」の5つに分類します。そして、高い壁によって移住はできず、水と食料・十分なスペースが各々に与えられ、20℃前後の穏やかな気候かつ、病気が予防されており、捕食者のいないネズミの楽園、「Universe25」を創設しました。
「Universe25」の人口はどのように推移したのか?
爆発的増加を経た後、人口減少(の先の滅亡)へと向かっていったのです。
milio
が
しました
milio
が
しました
さすがに今の時代に子どもに労働させるわけにはいかないので、子どもがいなければ重税。子どもの数に応じて徐々に税を減らしていく、のが現実的か。
例えば子なしは税金年1000万円。子どもが一人増えるごとに200万円減税。なら5人子どもを作る人増えるでしょ。
給付型の子ども手当は、子どもなしの世帯の生活を圧迫しないので少子化対策としては無意味。
milio
が
しました
わかってはいるけど人権問題やら女性の権利とかで有効なこの施策がとれないんだよ
これ実施したら発展途上の国のような生活に戻ることになるからな
・男は働き女性は専業主婦という役割分担の社会に戻す
→女性は自力で生活していけない社会にすることで結婚率が上がる
・子供の売買/労働を認める
→子供がいればいるほど生活が楽になる
・あらゆる娯楽を禁止し避妊具の販売を禁止する
(もしくは娯楽を楽しんだりコンドーム購入できないほど貧困になるほど増税する)
→Hすることしか楽しみがなくなる
人権問題やら女性の権利とかで一番有効なこの施策がとれない事だろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
少子化の原因は統計調査によってハッキリしてて、進学と女性の社会進出の二つだ。
これを効率よく抑制しないと、少子化は止まらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
人間だって例外ではないんだろう
milio
が
しました
A 女性の自由を認めると男を選び始めてブスでもデブでも性格悪でも全員が上昇婚を希望しはじめて
9割の男性を候補から外してしまい超未婚社会に突入するから。
女性の自由と権利を認めると必ずこうなる。
これを否定することは現代では不可能なので政治だろうが法律だろうがなにも手出しは出来ない。
イスラエルが唯一の例外だが、代わりに常時戦場というトンデモないシチュエーションが必要。
milio
が
しました
中小企業ですら大卒を欲してる
milio
が
しました
女性の人権が軽視されてる国は少子化してない
milio
が
しました
milio
が
しました