20220630154140

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733798027/

参考元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1606848
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:34:35.27 ID:nvpeTy1O0
財源は?

449: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:44:14.64 ID:d3O9pGa/0
>>2
国民から搾り取ればいくらでも出てくるだろ

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:35:40.75 ID:cH/4T0bT0
生活保護の俺にはボーナス出ないのに不思議だよね

122: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:01:55.65 ID:jzQjwaDN0
>>4
バラマキあるじゃんw

9: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:37:33.17 ID:wF6HHtIY0
お金余ってるやん

12: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:39:34.88 ID:EKnT3TCs0
こういうのの平均ってアテにならんよな
正直に発表すると多過ぎて批判されるから絶対少なく公表してるだろ

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:40:19.61 ID:8+1DmB5w0
財源どうしたの?

22: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:41:34.54 ID:fofTSDwX0
財源ないのに
一体どうやって・・・

32: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:44:37.95 ID:IGAgMwat0
俺なんかバブル崩壊以来ゼロだぜ(笑)

34: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:45:52.93 ID:OsN8HKbH0
かかる責任を思えば高くないと思うけど
問題はしっかり国民のために働いてくれるかどうかだね

40: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:47:18.44 ID:3IEL1psZ0
公務員給与上げたら必ず消費増税の話してくるからな

49: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:48:43.08 ID:RVsmbXXI0
おーい、財源は?

51: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:49:17.67 ID:zHWcIEXt0
は?財源は?

52: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:49:35.53 ID:hgfgXt0Z0
財源は何処やw

53: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:49:40.34 ID:3IEL1psZ0
庶民は物価高で苦しんでるのに自分らは余裕で給与上げてる

84: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:56:43.64 ID:3JqgGi2r0
金余ってるな

85: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:00.51 ID:erLUxhJi0
いや中小はボーナスなくて月25万未満しかもらえねーよ

89: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:07.96 ID:Xr6HGvGc0
その財源はどこからですか~??

90: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:21.37 ID:VnbV2hh90
時給換算いくら?

92: 警備員[Lv.67][苗] 2024/12/10(火) 11:58:07.04 ID:QEInrM380
少ないな

97: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:58:53.20 ID:I2lP4HdI0
なんだこんなところに財源あったんだ

110: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:00:15.61 ID:HIsZbOq70
米5kg5千こえてもコイツらには効かないわ

111: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:00:18.57 ID:/PQBmntC0
国民の厳しい声を日々受けて頑張ってるからもっと貰ってもいいと思う

126: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:03:06.97 ID:72TSCaPC0
財源は?

137: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:04:07.46 ID:72TSCaPC0
財源の議論しなくていいの?

143: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:04:46.95 ID:DPWSPTST0
石破になって
国民への給付金が

10万円から→ 3万円に

146: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:05:07.81 ID:99Fp2apE0
どうすんだよこの国

185: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:09:53.81 ID:jzQjwaDN0
公務員も歩合みたいに歳入増えたらボーナス増とかにしろや

186: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:10:00.70 ID:JLDMhMmI0
これはいいだろ。むしろもっと上げろよ
そして国会議員の数を減らせ
役人もだ

190: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:10:11.96 ID:5ibnSofJ0
思ったより少ないかも?
でもうらやま

198: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:11:14.23 ID:8zfpMOPT0
羨ましいなぁ

199: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:11:16.12 ID:+NRY3Xcj0
公務員の給与賞与UPの財源は一切問題にならない不思議
税金を自分達のものと思ってるんでしょうね

208: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:12:15.79 ID:kKSyqGao0
APECで一人スマホいじってる様な人にボーナス要らんだろ

210: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:12:49.30 ID:oAxy5yR30
そんな事より財源の話しようぜ

217: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:13:53.88 ID:8zfpMOPT0
税収過去最高だから、冬のボーナスも過去最高額らしいね

225: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:14:55.62 ID:rfDvEKFY0
冬のボーナスが0.5ヵ月になった俺の気持ちが分かるか?

226: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:15:05.55 ID:72TSCaPC0
毎年借金増えてるのになんでボーナス出るの

227: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:15:11.39 ID:nvpeTy1O0
選挙では消去法で国民民主党一択やな

232: * 2024/12/10(火) 12:15:37.87 ID:j6TkY6s30
あーダメだ
この国は

239: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:16:26.32 ID:r329jkQQ0
>>232
どこの国も一緒だよ

255: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:18:57.14 ID:72TSCaPC0
もっと財源に突っ込まないと