
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733798027/
参考元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1606848
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:34:35.27 ID:nvpeTy1O0
財源は?
449: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:44:14.64 ID:d3O9pGa/0
>>2
国民から搾り取ればいくらでも出てくるだろ
国民から搾り取ればいくらでも出てくるだろ
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:35:40.75 ID:cH/4T0bT0
生活保護の俺にはボーナス出ないのに不思議だよね
122: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:01:55.65 ID:jzQjwaDN0
>>4
バラマキあるじゃんw
バラマキあるじゃんw
9: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:37:33.17 ID:wF6HHtIY0
お金余ってるやん
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:39:34.88 ID:EKnT3TCs0
こういうのの平均ってアテにならんよな
正直に発表すると多過ぎて批判されるから絶対少なく公表してるだろ
正直に発表すると多過ぎて批判されるから絶対少なく公表してるだろ
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:40:19.61 ID:8+1DmB5w0
財源どうしたの?
22: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:41:34.54 ID:fofTSDwX0
財源ないのに
一体どうやって・・・
一体どうやって・・・
32: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:44:37.95 ID:IGAgMwat0
俺なんかバブル崩壊以来ゼロだぜ(笑)
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:45:52.93 ID:OsN8HKbH0
かかる責任を思えば高くないと思うけど
問題はしっかり国民のために働いてくれるかどうかだね
問題はしっかり国民のために働いてくれるかどうかだね
40: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:47:18.44 ID:3IEL1psZ0
公務員給与上げたら必ず消費増税の話してくるからな
49: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:48:43.08 ID:RVsmbXXI0
おーい、財源は?
51: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:49:17.67 ID:zHWcIEXt0
は?財源は?
52: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:49:35.53 ID:hgfgXt0Z0
財源は何処やw
53: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:49:40.34 ID:3IEL1psZ0
庶民は物価高で苦しんでるのに自分らは余裕で給与上げてる
84: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:56:43.64 ID:3JqgGi2r0
金余ってるな
85: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:00.51 ID:erLUxhJi0
いや中小はボーナスなくて月25万未満しかもらえねーよ
89: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:07.96 ID:Xr6HGvGc0
その財源はどこからですか~??
90: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:57:21.37 ID:VnbV2hh90
時給換算いくら?
92: 警備員[Lv.67][苗] 2024/12/10(火) 11:58:07.04 ID:QEInrM380
少ないな
97: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 11:58:53.20 ID:I2lP4HdI0
なんだこんなところに財源あったんだ
110: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:00:15.61 ID:HIsZbOq70
米5kg5千こえてもコイツらには効かないわ
111: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:00:18.57 ID:/PQBmntC0
国民の厳しい声を日々受けて頑張ってるからもっと貰ってもいいと思う
126: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:03:06.97 ID:72TSCaPC0
財源は?
137: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:04:07.46 ID:72TSCaPC0
財源の議論しなくていいの?
143: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:04:46.95 ID:DPWSPTST0
石破になって
国民への給付金が
10万円から→ 3万円に
国民への給付金が
10万円から→ 3万円に
146: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:05:07.81 ID:99Fp2apE0
どうすんだよこの国
185: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:09:53.81 ID:jzQjwaDN0
公務員も歩合みたいに歳入増えたらボーナス増とかにしろや
186: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:10:00.70 ID:JLDMhMmI0
これはいいだろ。むしろもっと上げろよ
そして国会議員の数を減らせ
役人もだ
そして国会議員の数を減らせ
役人もだ
190: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:10:11.96 ID:5ibnSofJ0
思ったより少ないかも?
でもうらやま
でもうらやま
198: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:11:14.23 ID:8zfpMOPT0
羨ましいなぁ
199: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:11:16.12 ID:+NRY3Xcj0
公務員の給与賞与UPの財源は一切問題にならない不思議
税金を自分達のものと思ってるんでしょうね
税金を自分達のものと思ってるんでしょうね
208: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:12:15.79 ID:kKSyqGao0
APECで一人スマホいじってる様な人にボーナス要らんだろ
210: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:12:49.30 ID:oAxy5yR30
そんな事より財源の話しようぜ
217: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:13:53.88 ID:8zfpMOPT0
税収過去最高だから、冬のボーナスも過去最高額らしいね
225: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:14:55.62 ID:rfDvEKFY0
冬のボーナスが0.5ヵ月になった俺の気持ちが分かるか?
226: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:15:05.55 ID:72TSCaPC0
毎年借金増えてるのになんでボーナス出るの
227: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:15:11.39 ID:nvpeTy1O0
選挙では消去法で国民民主党一択やな
232: * 2024/12/10(火) 12:15:37.87 ID:j6TkY6s30
あーダメだ
この国は
この国は
239: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:16:26.32 ID:r329jkQQ0
>>232
どこの国も一緒だよ
どこの国も一緒だよ
255: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:18:57.14 ID:72TSCaPC0
もっと財源に突っ込まないと
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (140)
公務員に官僚・政治家。
NHK職員もたんまり貰えるよなw
うらやましい~
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国会議員の賞与については指摘したいところだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>こういうのの平均ってアテにならんよな
>正直に発表すると多過ぎて批判されるから絶対少なく公表してるだろ
一般に高所得者の人数は低所得者のそれよりも小さいので、分布が正の歪度を持って、中央値に比べて平均が大きくなりがちなんだが。
それはともかく、とうとう日本の統計の信用性は政府統計まで失われたようだ。日本は糞。
milio
が
しました
milio
が
しました
主に反対派の自民党の議員や財務省の連中よ
milio
が
しました
milio
が
しました
政治資金で大騒ぎするのは当たり前だな。
milio
が
しました
所得税の基礎控除なんだよねぇ
ステルス増税が多すぎる
milio
が
しました
わーくにはこの何十年赤字国債発行じゃなかったっけ?
この現実を役人は解っていないのか?
大企業は大企業で事業成績次第では部門ごとリストラの可能性もあるリスクを取って商売してんだよ。
親方日の丸で失業の心配が無い役人が大企業と同じ待遇っておかしいだろ。」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無くてもOKだから減税にも財源なんてイランな(笑)
大嘘つきの財務省国税庁は解体な。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで「財源は?」て議論になんねーんだよ
ダブスタひどすぎだろ
milio
が
しました
そりゃあ出るよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
夏の参議院選で自民党全員落選がんばろう
milio
が
しました
こいつらはもちろんボーナスなんか出ない
同じ仕事してても上級職と非正規職で階級格差がある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
例え気持ちは自民党嫌ってても、結果的には自民党に感謝されるのよね
宗教と老人票を最大化してくれてありがとうって
milio
が
しました
国家公務員さんは当然全額返納だろ
milio
が
しました
どこから持ってきたw パーケンかw
milio
が
しました
期末手当686,245円
勤勉手当666,908円
合計1,353,153円
所得税190,734円
社会保険料185,583円
手取り額976,836円
こんな感じ。
milio
が
しました
だったら派遣会社とか口入れ屋にもボーナスに文句言えばいい。
俺達の労働対価をピンハネして、ボーナスなど許せん!て。そのほうがよほど健全な怒りだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
むしろ米露中と比べりゃ安いくらい
文句言いたいなら金額じゃなく、その金額に見合った仕事してるかどうかを言おうな
でないと只のアホな大衆の一人にしか見えんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何年も前に財源無いのにボーナスあるのおかしいと過去にここのコメ欄で書いた時は悔しかったら公務員になれとかわけわからんこと言われたからな。
公務員だけが儲かると国は衰退する
当たり前のことやんけ
milio
が
しました
観光業で儲けようとしても同じ。(利益率がすこぶる低いし、競争相手は東南アジアの国々)
ギリシャ化まっしぐらだな、
milio
が
しました
20代~60代で各10名(男性5名、女性5名)の合計50名で決めるのが良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました