引用元:やっぱ夏より冬のほうがきついな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733787430/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/10(火) 08:37:10.27 ID:bczjF0zz0
寒すぎてやる気なくなる
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/12/10(火) 08:37:35.49 ID:/B8xtTa10
イッチ7月にも同じこと言ってたやん
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 08:37:58.92 ID:+uz8ujFb0
夏には正反対のこと言ってたよね
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 08:42:23.09 ID:nszuxvSVd
冬は着込めば良いだけだし
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 08:42:40.38 ID:JUSwRhUZM
夏にも同じ事言ってそう
真夏に「でも冬の方がきついよな」という時が本音
真夏に「でも冬の方がきついよな」という時が本音
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/12/10(火) 08:43:15.09 ID:w/x61z1g0
日本には四季がある
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 08:44:33.28 ID:XDCzg7Kf0
かじかむ時点で冬がクソすぎる
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/10(火) 08:44:59.43 ID:QX8hYnzv0
夏のがきついって言ってる奴はエアプよな
夏なんてどんなに暑くても日陰で水掛けて風に当たってればむしろ気持ち良い
飲み物とかもガンガン飲めて最高
でも冬はそうはいかない
実際死亡数は7月8月9月より12月1月2月のが毎年全然多い
体が悲鳴を上げてるのは"冬"や
夏なんてどんなに暑くても日陰で水掛けて風に当たってればむしろ気持ち良い
飲み物とかもガンガン飲めて最高
でも冬はそうはいかない
実際死亡数は7月8月9月より12月1月2月のが毎年全然多い
体が悲鳴を上げてるのは"冬"や
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/10(火) 08:46:38.29 ID:YwlJ05rJ0
でも死ぬのは夏だよね
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/12/10(火) 08:48:10.70 ID:BzY+TE5L0
秋が短すぎてついていけん
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 08:48:44.29 ID:mOA4X8a2d
汗が噴き出ないだけ冬の方がマシ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 08:49:04.60 ID:7mviA16N0
空調効いてればどっちもでもどうでもええやろ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/12/10(火) 08:49:30.54 ID:byxCn0ND0
さすがに50回も繰り返してると夏のほうがいいと夏でも思えるようになった
冬はほんまきつい
冬はほんまきつい
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.48][苗] 2024/12/10(火) 08:50:45.23 ID:Z73BBjsq0
洗濯物増えるし嫌い
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/10(火) 08:51:23.21 ID:zyfdVgQt0
ただ睡眠は夏より深くなる
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/10(火) 08:55:48.58 ID:Ttq3Y2EL0
まだそこまで寒くない今くらいで悲鳴あげてる奴は冬向いてないやろな
1月2月もっと寒いんやから死ぬど
1月2月もっと寒いんやから死ぬど
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/10(火) 08:58:43.85 ID:zzHlQ7d70
夏は運動ができなくなるから冬のがマシやなあ
寒い中動けば暖かいけど逆は無理
寒い中動けば暖かいけど逆は無理
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/10(火) 09:03:36.34 ID:QX8hYnzv0
>>22
運動できなくなるのは冬なんだよなぁ
高校の部活の大会はほとんどが夏休みに年間で一番の全国大会が行われる
サッカーとバスケは夏と冬にどっちもある
冬がピークの部活なんてウィンタースポーツと駅伝くらい
運動できなくなるのは冬なんだよなぁ
高校の部活の大会はほとんどが夏休みに年間で一番の全国大会が行われる
サッカーとバスケは夏と冬にどっちもある
冬がピークの部活なんてウィンタースポーツと駅伝くらい
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/10(火) 09:02:46.69 ID:9bqHsyTJ0
夏の方が運動しやすいだろ
汗かいたらシャワー浴びるって発想無いんか
汗かいたらシャワー浴びるって発想無いんか
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/10(火) 09:04:41.77 ID:flYbfvD80
冬は外で寝たら死ぬからな
あ、最近の夏はやっぱり外で寝たら死ぬか
あ、最近の夏はやっぱり外で寝たら死ぬか
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 09:08:20.92 ID:4VPmKbV/0
寒いのすき
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/10(火) 09:09:12.08 ID:m/CY76ar0
地獄の京都民ワイ高みの見物
夏暑くて冬寒すぎ
夏暑くて冬寒すぎ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 09:11:35.78 ID:cWEFp22R0
冬いらね
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.49][SR武][SSR防][苗] 2024/12/10(火) 09:14:29.70 ID:KbeDChIX0
裏日本の冬はガチで死ぬ
表日本は冬でも暖かいけど夏が死ぬ
表日本は冬でも暖かいけど夏が死ぬ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/10(火) 09:14:38.56 ID:fRxV7nXV0
夏のほうが人が死ぬとか言ってる奴は
世間知らずよな、夏の死ぬのは異常やからセンセーショナルに報道されるだけのに
冬は報道されないだけで結構死んでる
そもそも夏は生物にとって繁殖の季節で、冬をいかにして越すかが昔からの課題やった
世間知らずよな、夏の死ぬのは異常やからセンセーショナルに報道されるだけのに
冬は報道されないだけで結構死んでる
そもそも夏は生物にとって繁殖の季節で、冬をいかにして越すかが昔からの課題やった
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/10(火) 09:17:57.91 ID:flYbfvD80
雪かきとか言う労働がヤバいやろ
あの時間、労力を他に割り振るべきや
あの時間、労力を他に割り振るべきや
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/10(火) 09:21:36.40 ID:fRxV7nXV0
北国の景色は嫌いではないけど住めと言われたわ閉口するわ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/10(火) 09:23:57.37 ID:fRxV7nXV0
寒い所はやるべき事が多くてサボると冬に死ぬからちゃらんぽらんな人間は淘汰されて真面目な人が多い
逆に南国はアホでも行きていける
東南アジアとかインドの民度でお察しや
逆に南国はアホでも行きていける
東南アジアとかインドの民度でお察しや
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/10(火) 09:37:02.16 ID:x8HVeTBR0
夏はエアコンあればどんな家でも涼しいけど、冬は断熱性クソだと全然暖かくならないうえにエアコンは霜取りで止まるから辛い
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (91)
灯油高すぎるわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
冬は着込んで外出すればいいから冬がマシだな。
milio
がしました
精神的にも変調しやすく、攻撃的になる人もいるし。
milio
がしました
雪が積もったり道が凍ったりするのも不便
夏の方がマシ
milio
がしました
夏は服を脱いでも暑いし夜も眠れないエアコン依存で炎天下では外を歩けない
逆に真冬で着込んで歩けば体はぽかぽかになる
milio
がしました
(ただし、北海道、東北、北陸は除く)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
夏の暑さは外ではどうにもならない
milio
がしました
夏はこうはいかん。
milio
がしました
冬は鍋料理と一緒にビールをたくさん飲むからきつい
milio
がしました
冬はパーカー着込めばいいけど夏は全裸でも無理 倒れる
milio
がしました
最低限の文化的社会的生活を保障する為に一般家庭の電気代は無料。
空調機代金は政府が全額負担しないと憲法違反やな。
milio
がしました
腹も冷えて壊れやすい
風邪の流行もある
どこに行っても暖房あるし寒さは問題ない
milio
がしました
夏でも冬でも
キレまくる
milio
がしました
7月中旬生まれの俺はちょうど今の時期が一番体弱くなってかなわん
ただ最近の夏はガチで刹しにきてるから昔ほど強く出れないのが辛いところ
10年くらい前は「熱中症なんてなる奴がバカだ」くらい思ってたんだけどなーw
milio
がしました
milio
がしました
昔スポーツで痛めた膝が痛むんだよねぇ
夏はなんともないのに
milio
がしました
あんな暑い激アツな夏はもう要らない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
とはいえ今の夏は朝でも侮れんのがきついけど
milio
がしました
季節をどんな風に表現していただろう
milio
がしました
夏は最悪定期的に水浴びすれば凌げる
まあどっちもキツい
milio
がしました
夏は暑いからって皮まで脱ぐわけにいかんからよう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
大型マンションに住んでた時は床から底冷えするなんてことなかったんだけど、田舎の実家(築70年位)に帰ると隙間風とかすごくて窓閉め切ってるのに夜寝てるときに顔に風が当たるのを感じる
milio
がしました
通勤は一番寒い時間帯を移動しなければいけないしずっと冬眠をしていたい
夏は通勤の時間帯的に猛暑の中を移動するわけでもなくほとんど冷房の効いた室内にしかいないから余裕
ただし東京の通勤ならば話は別
milio
がしました
milio
がしました
冬のいい所なんて白菜が安くなるくらいだよ
milio
がしました
milio
がしました
冬は0℃以下になることはめったにない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
夏の猛暑より冬場の方がずっとマシ。
milio
がしました
関東平野に住んだら夏は40度の猛暑で、冬は雪は滅多に降らず0度以下にはならない
今年の夏は猛暑で熱帯夜が数ヶ月続いて毎日エアコンが24時間稼働だった、買い物でスーパーまで外に出たら温度差で死にかけた
milio
がしました
夏は外に出たら服を脱いでも体温調節が出来ないからな、日陰でも気温が高く太陽熱で暑く体が焼ける
milio
がしました
夏の暑さは防ぐと言っても限界があるし、自分は多汗症だから外出がほんとにつらい。
外出から帰るとぬれタオルで体を吹いて、しばらく全裸のまま過ごす。(クーラーはない)
シャワー浴びればいいけど、そのひと手間が面倒。
それに今のところ温暖化で暑くなる一方だから、将来の見込みも暗い。
冬は冬で寒がりだからものすごく着込んでるけど、これは問題ない。
ただ外出先で気温が上がって、脱いだコートを抱えて帰るのが荷物が増えて手間とはいえる。
暑さにも寒さにも弱くて病的だが、これを治す方法はないらしい。ちなみに女。
milio
がしました
milio
がしました
真夏は家の中ではエアコンつけて裸で生活してるが、それでも暑すぎて困る。
milio
がしました
外で歩いていて夏と冬のどちらが良いかで議論をしないと
milio
がしました
milio
がしました
雪積もらない、雨の日も少ない、台風は来ない
milio
がしました
寝相が悪いとか、寝返りができてないとか、そういう話だと思っていた
最近寒くなったのでナイトキャップかぶって寝たら痛くなくなった
人体とは実に不思議なのだ
milio
がしました
milio
がしました
そもそも今はまだ氷河期で、温暖期に移行する真っ最中なんだけどな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
真夏のクソ暑い日に、彼女とくっついてHしたいと思うか?
俺は勘弁だわ。
milio
がしました
春と秋は短かすぎるんじゃー。
冬が一番ええわ。虫でない、暑くない
milio
がしました
今の夏は外に出て作業なんてできないレベルだからな。
milio
がしました
milio
がしました
トイレ行くだけでゆであがる。
milio
がしました
昔の冬は布団に潜り込むとき既にとてつもなくさぶかった。
milio
がしました
建物か乗物から一定時間以上離れていられない
絶対冬のほうがいいわ
一年中冬でいい
milio
がしました
milio
がしました
最高気温がどんなに高くても34度ていどのころはまだそうでもなかったんだけどな。
milio
がしました