
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1733886089
参考元:https://news.livedoor.com/article/detail/27737501/
3: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:05:10.40 ID:sBERE
復興特別所得税っていつまで取るの?
266: 名無しさん 2024/12/11(水) 15:04:22.59 ID:QB9od
>>3
復興利権が無くなるまで
復興利権が無くなるまで
4: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:05:28.39 ID:XECpY
増税するときはすぐ決まるんだなぁ
5: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:06:53.50 ID:Vv0jx
これ以上とられると本気で生きることしかできないんですけど
7: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:07:35.22 ID:tO2B2
ゲルの本丸始まったな
8: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:08:02.33 ID:kl7iF
その前にさ、無駄使いをやめようぜ
補助金関連を見直せ
補助金関連を見直せ
18: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:10:41.13 ID:CS356
増税はすぐ決まるんだなw
減税は駄々こねるクセに
これじゃ明るい未来が見えてくるわけないだろw
減税は駄々こねるクセに
これじゃ明るい未来が見えてくるわけないだろw
19: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:11:15.72 ID:vGHEy
石破も増税マンかよ
207: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:16:48.75 ID:26fVO
>>19
自民党じゃダメなんだよ
自民党じゃダメなんだよ
26: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:15:20.92 ID:Wc00J
そろそろ空気税くるな
27: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:15:25.59 ID:30VAD
好き放題しやがって、
日本国民の怒りが有頂天待ったなしやぞ。
日本国民の怒りが有頂天待ったなしやぞ。
33: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:16:31.73 ID:Ve09H
増税だ、わーい
37: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:17:47.32 ID:a42jd
恒久増税の臭い
39: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:18:33.37 ID:i4cvD
小さな政府。
40: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:18:50.00 ID:CS356
そんなことよりポスト用意するために作った無駄な省庁削減しろよ
増税しか能がないのかよ
増税しか能がないのかよ
43: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:19:28.21 ID:bQRNu
仕方ないだろうな。
こうなったのは全て 中国 ロシア
北朝鮮のせいだ。
むしろ 日本国民が余計に支払うことに
なった これらの税金を
これらの国々から取り戻してほしい
くらいだ。
こうなったのは全て 中国 ロシア
北朝鮮のせいだ。
むしろ 日本国民が余計に支払うことに
なった これらの税金を
これらの国々から取り戻してほしい
くらいだ。
54: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:23:57.28 ID:WEfuQ
30万稼いだら3000円納めろということか?
57: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:27:49.75 ID:CS356
結局、手取りは増えない模様ですw
58: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:28:07.36 ID:WEfuQ
どうせ集めた金は防衛費に使われない
政治家と財務省官僚の天下りに使われるだけ
政治家と財務省官僚の天下りに使われるだけ
59: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:28:27.55 ID:u20oz
復興税って期限があったような
66: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:30:20.59 ID:r8n95
>>59
なので名前を変えた
なので名前を変えた
60: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:28:28.13 ID:BYQqK
は?
議員の年収1%減らせや
議員の年収1%減らせや
65: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:30:12.59 ID:7SrCY
>>60
10%減らしていいよ
10%減らしていいよ
77: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:34:58.31 ID:BYQqK
>>65
本音は半額でもいい
本音は半額でもいい
61: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:29:21.18 ID:SIjDi
もうさ、選挙で自民党って書いて投票した人間は自動的に増税される仕組み作ろうぜ。
そっちの方が時間も費用も短縮されるやろ。
そっちの方が時間も費用も短縮されるやろ。
62: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:29:21.89 ID:ay819
国民の敵は中国、北朝鮮ではなく自民党だった
69: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:31:35.75 ID:r8n95
年収500万なら5万とられるんだから頭おかしくなるよな
70: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:31:56.74 ID:3n2CI
財源が無いんだけど
78: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:38:58.91 ID:QIuJa
名前にセンスが無いな、せめて国防にしろよ
79: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:39:14.09 ID:en1XB
増税反対
87: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:42:19.74 ID:5QjKy
よーしどんどん巻き上げるぞー
92: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:44:16.25 ID:zl5ZR
選挙終わったらすぐやな
防衛費増やす必要あるのはわかるけどその前にブイ撤去とかやることやれよ
防衛費増やす必要あるのはわかるけどその前にブイ撤去とかやることやれよ
94: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:44:31.26 ID:0DpwM
防衛費は必要だからしゃあないけど
むしろそんな先でいいのかと
むしろそんな先でいいのかと
95: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:45:02.94 ID:RLguj
手取り減ってんじゃんw
96: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:45:10.52 ID:NmT1X
わーくには終わりだよ
99: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:45:42.28 ID:bQRNu
一番安上がりなのは 核武装 だろ
100: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:45:58.11 ID:XmRAw
糞が
どんだけ増税すれば済むのよ
次の選挙絶対許さない
どんだけ増税すれば済むのよ
次の選挙絶対許さない
103: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:48:12.45 ID:WEfuQ
もう我慢できない
107: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:49:44.34 ID:RCxN7
百歩譲って何かの税金(支援金)を終わらせてからなからってならわかるけど
新設増税だからなぁ…
新設増税だからなぁ…
112: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:55:42.52 ID:VtTfA
岸田も石破も、そのバックにいる官僚に
頭が上がらないんだろうな
最初は企業献金を無くす、103万の壁撤廃、裏金問題を無くす
って言ってたのに、もう完全に落ちてるじゃん
よっぽど連中の「ご説明」洗脳は効くんだろうな
頭が上がらないんだろうな
最初は企業献金を無くす、103万の壁撤廃、裏金問題を無くす
って言ってたのに、もう完全に落ちてるじゃん
よっぽど連中の「ご説明」洗脳は効くんだろうな
118: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:58:13.62 ID:hgcfg
この新しい所得税は思いやり予算に組み込まれるんだろうな
120: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:00:28.92 ID:st1nV
所得税にかける消費税みたいなもんやな、えげつな
121: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:00:50.13 ID:bWrJD
ウクライナ支援税
氷河期支援税
このあたりも必要じゃね
氷河期支援税
このあたりも必要じゃね
129: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:10:48.19 ID:U5HCo
こんな美味しい徴収システムおいそれと手放せるものではありません
134: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:19:50.80 ID:72VMw
少数与党で良かったな
137: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:24:45.42 ID:72VMw
野党で廃案に持ち込めばいいだけだろう
140: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:27:00.88 ID:haa76
企業は4%だってよ
141: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:27:36.52 ID:9gkuk
2027年まで世界が続いてますように・・・
145: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:34:13.20 ID:72VMw
どうせ来年の国会で否決さる
147: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:34:57.50 ID:kS5vR
俺達の生活防衛はどうなるの??
150: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:35:37.87 ID:3Uoly
頭が頭痛する
154: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:37:02.60 ID:TQ8x1
国民民主党と維新で政権作れないかな
157: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:37:52.63 ID:n4G5f
情けないけど本当にトランプチームになんとかしてもらわないともう無理だろこの国の闇
209: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:19:01.41 ID:cPNl0
何に使うんだろ
ウクライナ戦争でAIが大活躍したから
AI関連ので使って欲しいな
旧来のものに使うんなら反対
ウクライナ戦争でAIが大活躍したから
AI関連ので使って欲しいな
旧来のものに使うんなら反対
254: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:51:00.64 ID:TF7N2
先ずは議員のボーナスなくせ
294: 名無しさん 2024/12/11(水) 15:31:17.47 ID:5MzII
税収増えてるんだからそれを防衛費に回せばいいじゃん
333: 名無しさん 2024/12/11(水) 16:40:29.99 ID:oD47L
増税を超えるスピードで減税をしていかないと国民が終わる
339: 名無しさん 2024/12/11(水) 16:49:32.94 ID:1XMo6
企業献金を回したら...
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (314)
富国がなきゃただの弱兵なんよ
milio
が
しました
結局増税かい
だったら一部だけ得するような減税すんなよ
103万の壁撤廃に必要な7兆円があれば
防衛費の増税なんて必要なかった
milio
が
しました
そこも理解出来る。俺は国防力ダウンを受け入れるしかないと思うけどね。
増税も嫌だ。国防費も増額したい。自分は負担したくないで成り立たないだろ。
どれかを我慢しなさいと思う。
milio
が
しました
無いとこから取ったって悪化するだけの悪循環でしかないんだがな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それで叩いてる勢とかキモイかもでワロタ
milio
が
しました
milio
が
しました
それまで、復興特別所得税とかいう変な意味不明な税や、ガソリン税みたいな違法な二重課税を防衛費に廻すのか?
爺さんしか居ない自民党らしい考え方だけど、正直、2025年の4月までに核武装してないと、中国との戦争は負けで終わり、日本は中国の一省になると思うよ。
少なくとも、台湾有事が起きたら、憲法停止して戦時体制にしろよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分が税金を負担する。自分が兵隊になると、自己負担を考えてると安易な事は言えないけど。
milio
が
しました
賛成したら叩かれて次の選挙で負けるんだから、野党が協力するとすれば全党賛成しかない
まあ、財務省がなんとかするんでしょうけど
milio
が
しました
なんの役にも立ってないくせに
milio
が
しました
ロシアは資源売りと大農業国でもあるからまだましだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
通貨紙くずコースまった無し
milio
が
しました
↓
肝心のシステムがゴミでまともに機能してなくて確認に普通の保険証もいる事例が多発
とかまじで何が死体の
milio
が
しました
滅びろ緊縮派
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いままで減税騒いでたけど、考えてみたらもう2025年なんだし。明日台湾有事になってもおかしくない
いままでは準備の期間だったけど、それが終わったと考えれば、これも間違った判断とは言えない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
金持ちの高所得者からだけ取るようにしろ
103万の壁だって高所得者の方が得だからやめとけって言ってたんだから貧乏人が損するような所得者増税はやめろ
milio
が
しました
戦車厨のみんな、よかったねw
さあ、納税しよう!
milio
が
しました
だから払う側の負担は増えないけど
本来期間限定であるはずのものを
「代わりにこれ払って」してるわけで
恒久化するって話なのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いままで自衛隊の90%しか充足できてなかった
今年度からそれを埋め合わせる。そのための防衛特別所得税
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
防衛特別所得の1%がおおよそそれくらいとしてかなりのことができるだろ
もう開戦のタイミングが近いんだから反対するのは間違った判断だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
増税するのなら、次の選挙でも自民党の議席は減らさないといけない
milio
が
しました
石破の鶴の一声かな?
結局、防衛費増額の件は防衛特別所得税の決定まで国会で審議なしだったな。
milio
が
しました
増税クソメガネも別に蔑称でもなかったろ、あの増税イキリクソメガネ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
石破内閣はまとまっていてスムーズに動いているようだ
milio
が
しました
防衛所得税が1パーセント新設する代わりに復興税が1パーセント減るんだからプラマイゼロなんだよ
milio
が
しました
今後、日本の失われた30年に10年追加されるかどうかは
財務省分離解体と同義。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実際上げればこのコメントよ
milio
が
しました
在日朝鮮人に邦人拉致制裁課税をしろ。
更に韓国・ロシアには領土不法占拠課税。
milio
が
しました
財務真理教に減税の二文字は無い
milio
が
しました
適地攻撃特攻強奪税はいらん
戦争準備、継戦能力のどこが防衛だ
国民の命も財産も奪われるに決まってる
milio
が
しました
戦争準備して戦争し
係船能力を高めてウクライナみたいに消耗戦やって
どこに安全の保障があるか
milio
が
しました
戦争準備のどこが防衛のためか
12万人強制避難で家も田畑もメチャクチャにして
どこが防衛か
風が吹くと桶屋が儲かるように屁理屈こねてみろ
milio
が
しました
すでに戦争プロパガンダを始めている
簡単に洗脳されるアホが
「防衛増税」などという寝言にだまされる
戦争準備、対処力、継戦能力とは戦争やる気十分ということ
戦争して何が防衛できるのか
権力者の権力欲、支配欲、保身くらいだ
戦後の日本は戦争準備、対処力、継戦能力なんてタワゴトをほざかなかったから
国民を完全にを防衛できた
軍事費1%の歯止めで底無し沼の軍拡競争にはまるのを防いできた
中国が軍拡したら2%をどこまで軍拡して対抗するつもりなのか
将来ビジョンも持続性も全くない無能な軍事オタクの戦前回帰にすぎない
milio
が
しました
それであってこそ、マッチ擦するつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありやとこの身を祖国の為に捧げる気持ちになれる。
まず、霞が関制服と財務省歴代事務次官全員全・滅・玉・砕してから私の出番だと思っている。
milio
が
しました
身銭を切らなくても良いと思ってるから、防衛力増強が必要だと言ってるのだ!
私は防衛力増強が必要だと考える愛国者である!
こんな主張が透けて見えるな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今までのあいつら見てると、そうは思えない。
milio
が
しました
まあ共産党とかれいわと主張同じやんけ
milio
が
しました
もしこれが通るとしたら、野党が自民を批判する権利ないわ。
milio
が
しました
財務省は日本人を明らかに躾されてる羊だと勘違いしてるよ。
milio
が
しました
どんどん貧しくなってるのに負担だけ増やすのアホでしょ
milio
が
しました