20220129211119

引用元:石破総理はなにが悪いの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733929872/

1: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:11:12.34 ID:Ui/JkObj0
よく分からないから教えて

2: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:11:54.72 ID:hjgHS/Nn0
マナー?

3: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:12:24.11 ID:Ui/JkObj0
>>2
どうマナーが悪いの?

4: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:12:43.94 ID:sx713/id0
おにぎりやろ

5: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:13:12.46 ID:Ui/JkObj0
>>4
そんなんで総理失格なの?

8: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:14:10.85 ID:hjgHS/Nn0
>>5
国のトップであれは流石にねぇ
能力以前の問題。あとトランプちゃんと仲良くないし

6: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:13:23.48 ID:hjgHS/Nn0
メディアの前でおにぎりを飲み込んで吐きそうになったり、首相氏名選挙でねたり、国際会議に遅刻したり、座ったまま握手したり

9: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:14:20.77 ID:bJ8TTqH30
親中・増税

16: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:16:57.93 ID:gnBcH5LZ0
結局こいつも増税路線なのがね

18: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:15.64 ID:HPN+jpd90
しゃべり方

19: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:17.75 ID:G0/xoyOJ0
絶対安定多数の内閣よりは議論あると思うわ

20: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:20.54 ID:Ui/JkObj0
政策が一つも書かれてないんだが…
総理の適正ってそんな下らないことで決まるのか?

23: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:18:38.29 ID:wWxojXm00
>>20
総理大臣が政策なんて考えられる訳ない
ブレーンと官僚のアイディアを選択するだけ
自民党の総理大臣ってだけでどれも大差ない

27: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:21:39.74 ID:Ui/JkObj0
>>23
省庁と戦うのが内閣じゃないの?

21: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:23.27 ID:wWxojXm00
リーダーシップ

22: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:52.48 ID:/nVhGrjP0
なんとなく悪い

26: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:20:17.61 ID:jEMth9fs0
力不足で与党勢力維持するためにポピュリズム取り入れるからええ総理やで

29: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:23:34.36 ID:y0eI7vu20
答弁のやりとり見ていると売り言葉に買い言葉でただの喧嘩に持ち込んじゃってる感じある

31: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:26:24.50 ID:Vb7F25Nt0
東アジア版NATOとか言っちゃう人はちょっと…

34: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:27:10.62 ID:Ui/JkObj0
>>31
なにがだめなの?

38: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:28:54.20 ID:Vb7F25Nt0
>>34
誰にもマトモに聞いてもらえてないところ

41: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:31:20.10 ID:T/SH8ULu0
メディアの批判が甘いから得してるよな
国会答弁も流石に手慣れているのであんまり混乱も起きない
石破政権倒れてもろくなことがないという消極的支持に支えられてる

43: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:33:04.23 ID:pgyMzbuG0
>>41
自民がコケたら割食うのは富裕層やしな
そらエリートたちはなんやかんやかばうわな

46: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:36:54.00 ID:T/SH8ULu0
トランプとの関係もそうだが
石破を叩くと安倍を持ち上げることになる、みたいなネタが結構あるから
ある種の人達は批判しにくい
叩いてるのは右翼系だけみたいな感じになってる

48: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:38:43.42 ID:+AR/LkkJ0
石破のやりたいことが全く見えない、少数与党なんでしょうがないんだが、今議論されてる政策も野党発案の者ばかりで、野党の仕事ぶりは見えるが石破の仕事が見えてこない。安倍ちゃんみたいに石破ディール政策とかコピーが必要だったんじゃないか?

53: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:48:20.56 ID:u4tYHmdo0
外務大臣片付けない限り日米首脳会談できんやろ

54: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:49:08.45 ID:e1teS19I0
少数与党になったけど、石破って明確な失点はまだない
良くも悪くもずっと干されてたから金の問題も出ないし、ビジュアル的に女性問題も無さそう
案外年単位で持つかもしれんで

55: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:50:32.97 ID:T/SH8ULu0
参院選乗り切れば次の総裁選まではやるだろうな
どこかで解散して議席増やすチャンスもありうる

だから党内の反石破派はなんとか下ろそうと必死

57: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:52:46.81 ID:Ui/JkObj0
>>55
参院選で議席増えるの?

59: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:53:51.03 ID:T/SH8ULu0
>>57
参院選は別に増やす必要ない
改選も含めて過半数なら変わらないので、どこまで踏みとどまれるか次第

64: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 01:03:05.06 ID:e1teS19I0
>>57
来年の参院選は19年当選議員の改選
非改選の22年当選議員は自民62、公明13の計75
参院の過半数は125だから、来年夏の参院選のノルマは自公で50取ればクリアできる

自公政権になってから参院選ワースト記録は2007年の自民37、公明9の計46議席
この時は民主党が選挙区、比例共に自民を上回る得票数だから圧勝できたけど、2025年までに自民党の得票を上回る野党が現れるかやな

60: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:56:43.58 ID:gPdJ1O610
総理大臣の椅子にこだわってた割にやりたいことがなかった

67: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 01:05:42.28 ID:T/SH8ULu0
それに、衆院で過半数割ってるんだから、今更参院がどうなろうが
大したことないとも言える
結局、次の衆院選をどのタイミングでやるか次第なのよね 

70: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 01:15:17.87 ID:Yxgp0O2W0
日本人より日本の事知ってそうなアメリカが石破に対して反応薄いからダメなんだろ