引用元:石破総理はなにが悪いの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733929872/
1: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:11:12.34 ID:Ui/JkObj0
よく分からないから教えて
2: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:11:54.72 ID:hjgHS/Nn0
マナー?
3: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:12:24.11 ID:Ui/JkObj0
>>2
どうマナーが悪いの?
どうマナーが悪いの?
4: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:12:43.94 ID:sx713/id0
おにぎりやろ
5: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:13:12.46 ID:Ui/JkObj0
>>4
そんなんで総理失格なの?
そんなんで総理失格なの?
8: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:14:10.85 ID:hjgHS/Nn0
>>5
国のトップであれは流石にねぇ
能力以前の問題。あとトランプちゃんと仲良くないし
国のトップであれは流石にねぇ
能力以前の問題。あとトランプちゃんと仲良くないし
6: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:13:23.48 ID:hjgHS/Nn0
メディアの前でおにぎりを飲み込んで吐きそうになったり、首相氏名選挙でねたり、国際会議に遅刻したり、座ったまま握手したり
9: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:14:20.77 ID:bJ8TTqH30
親中・増税
16: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:16:57.93 ID:gnBcH5LZ0
結局こいつも増税路線なのがね
18: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:15.64 ID:HPN+jpd90
しゃべり方
19: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:17.75 ID:G0/xoyOJ0
絶対安定多数の内閣よりは議論あると思うわ
20: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:20.54 ID:Ui/JkObj0
政策が一つも書かれてないんだが…
総理の適正ってそんな下らないことで決まるのか?
総理の適正ってそんな下らないことで決まるのか?
23: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:18:38.29 ID:wWxojXm00
>>20
総理大臣が政策なんて考えられる訳ない
ブレーンと官僚のアイディアを選択するだけ
自民党の総理大臣ってだけでどれも大差ない
総理大臣が政策なんて考えられる訳ない
ブレーンと官僚のアイディアを選択するだけ
自民党の総理大臣ってだけでどれも大差ない
27: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:21:39.74 ID:Ui/JkObj0
>>23
省庁と戦うのが内閣じゃないの?
省庁と戦うのが内閣じゃないの?
21: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:23.27 ID:wWxojXm00
リーダーシップ
22: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:17:52.48 ID:/nVhGrjP0
なんとなく悪い
26: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:20:17.61 ID:jEMth9fs0
力不足で与党勢力維持するためにポピュリズム取り入れるからええ総理やで
29: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:23:34.36 ID:y0eI7vu20
答弁のやりとり見ていると売り言葉に買い言葉でただの喧嘩に持ち込んじゃってる感じある
31: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:26:24.50 ID:Vb7F25Nt0
東アジア版NATOとか言っちゃう人はちょっと…
34: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:27:10.62 ID:Ui/JkObj0
>>31
なにがだめなの?
なにがだめなの?
38: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:28:54.20 ID:Vb7F25Nt0
>>34
誰にもマトモに聞いてもらえてないところ
誰にもマトモに聞いてもらえてないところ
41: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:31:20.10 ID:T/SH8ULu0
メディアの批判が甘いから得してるよな
国会答弁も流石に手慣れているのであんまり混乱も起きない
石破政権倒れてもろくなことがないという消極的支持に支えられてる
国会答弁も流石に手慣れているのであんまり混乱も起きない
石破政権倒れてもろくなことがないという消極的支持に支えられてる
43: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:33:04.23 ID:pgyMzbuG0
>>41
自民がコケたら割食うのは富裕層やしな
そらエリートたちはなんやかんやかばうわな
自民がコケたら割食うのは富裕層やしな
そらエリートたちはなんやかんやかばうわな
46: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:36:54.00 ID:T/SH8ULu0
トランプとの関係もそうだが
石破を叩くと安倍を持ち上げることになる、みたいなネタが結構あるから
ある種の人達は批判しにくい
叩いてるのは右翼系だけみたいな感じになってる
石破を叩くと安倍を持ち上げることになる、みたいなネタが結構あるから
ある種の人達は批判しにくい
叩いてるのは右翼系だけみたいな感じになってる
48: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:38:43.42 ID:+AR/LkkJ0
石破のやりたいことが全く見えない、少数与党なんでしょうがないんだが、今議論されてる政策も野党発案の者ばかりで、野党の仕事ぶりは見えるが石破の仕事が見えてこない。安倍ちゃんみたいに石破ディール政策とかコピーが必要だったんじゃないか?
53: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:48:20.56 ID:u4tYHmdo0
外務大臣片付けない限り日米首脳会談できんやろ
54: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:49:08.45 ID:e1teS19I0
少数与党になったけど、石破って明確な失点はまだない
良くも悪くもずっと干されてたから金の問題も出ないし、ビジュアル的に女性問題も無さそう
案外年単位で持つかもしれんで
良くも悪くもずっと干されてたから金の問題も出ないし、ビジュアル的に女性問題も無さそう
案外年単位で持つかもしれんで
55: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:50:32.97 ID:T/SH8ULu0
参院選乗り切れば次の総裁選まではやるだろうな
どこかで解散して議席増やすチャンスもありうる
だから党内の反石破派はなんとか下ろそうと必死
どこかで解散して議席増やすチャンスもありうる
だから党内の反石破派はなんとか下ろそうと必死
57: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:52:46.81 ID:Ui/JkObj0
>>55
参院選で議席増えるの?
参院選で議席増えるの?
59: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:53:51.03 ID:T/SH8ULu0
>>57
参院選は別に増やす必要ない
改選も含めて過半数なら変わらないので、どこまで踏みとどまれるか次第
参院選は別に増やす必要ない
改選も含めて過半数なら変わらないので、どこまで踏みとどまれるか次第
64: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 01:03:05.06 ID:e1teS19I0
>>57
来年の参院選は19年当選議員の改選
非改選の22年当選議員は自民62、公明13の計75
参院の過半数は125だから、来年夏の参院選のノルマは自公で50取ればクリアできる
自公政権になってから参院選ワースト記録は2007年の自民37、公明9の計46議席
この時は民主党が選挙区、比例共に自民を上回る得票数だから圧勝できたけど、2025年までに自民党の得票を上回る野党が現れるかやな
来年の参院選は19年当選議員の改選
非改選の22年当選議員は自民62、公明13の計75
参院の過半数は125だから、来年夏の参院選のノルマは自公で50取ればクリアできる
自公政権になってから参院選ワースト記録は2007年の自民37、公明9の計46議席
この時は民主党が選挙区、比例共に自民を上回る得票数だから圧勝できたけど、2025年までに自民党の得票を上回る野党が現れるかやな
60: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 00:56:43.58 ID:gPdJ1O610
総理大臣の椅子にこだわってた割にやりたいことがなかった
67: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 01:05:42.28 ID:T/SH8ULu0
それに、衆院で過半数割ってるんだから、今更参院がどうなろうが
大したことないとも言える
結局、次の衆院選をどのタイミングでやるか次第なのよね
大したことないとも言える
結局、次の衆院選をどのタイミングでやるか次第なのよね
70: それでも動く名無し 2024/12/12(木) 01:15:17.87 ID:Yxgp0O2W0
日本人より日本の事知ってそうなアメリカが石破に対して反応薄いからダメなんだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (236)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
石破からは希望を一切感じない、方向性すら示せない、わからない
石破が総理である必要性がない
milio
がしました
誰がやっても成果の出せないタイミングだったので、石破さんや進次郎みたいのが総理に名乗りを上げたとも言える。
もし安倍さんが存命で10年若かったとして、このタイミングだったら体調不良を理由に出てこなかったかもしれんよ。
milio
がしました
milio
がしました
顔に関しては有能ならハマコーとか角栄みたいな個性で通るわ
milio
がしました
右翼どもと仲が悪いのも逆に良いところだ
右翼どもを内閣から一掃できた
実に爽快だ
milio
がしました
milio
がしました
信者にとっては許しがたい背信行為、神に逆らう愚か者でしかないからな
milio
がしました
ついでに喋り方もキモイ。
有能であってほしいが。。。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
数が多いと一つ一つのインパクト薄くなるし
milio
がしました
これは実に恥ずかしい
政治家としての能力ではなく言うなれば「あの人いい人だよねー」「なんか優しそう」みたいな、その人の良いところはと聞かれて返答に困った時に挙げられる当たり障りのないテキトー褒め言葉だぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なにかしようにもいろんなしがらみで思ったことができない
milio
がしました
石破は中道だから、右と左から石を投げれらているだけだろ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
面倒なので結論としてとっとと辞めろになる
milio
がしました
岸田さん、菅さんが、高市さん憎しで推した人財だからな。
元々、自民党内での求心力もないし、裏切りの連続だから当たり前と言えば当たり前なんだが。
そこにきて、政策や政治思想もぶれぶれ。
民主党政権に恥をしれって言ったことが、全部自分に返ってきてる。
どこを取っても良いところがない総理大臣。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
強面つかキモ顔のイメージは払拭したんだし、それらもなんとかしてくだろ
milio
がしました
・顔
・しゃべり方
・頭
・態度
他、全部
milio
がしました
良い所があったら教えて欲しぐらいだ
milio
がしました
そんな有様だから外国から見れば全く頼りなく、外交もおぼつかない。トランプからは無視されてるとマスコミは言っている。無視どころの話じゃない。トランプ自身が可能な限りいろんな手を使って石破を下ろそうとするだろうね。日本の総理がそれではアメリカ大統領としても不便。だから別の意味で意味注目してると思う。今は亡き親友の政敵で「あいつだけはダメだ」言うのが日本の総理の座に収まってしまった。長く持ちそうになければ圧力かけてでも引きずり下ろしたいと思うのが人情だろう。
milio
がしました
顔が悪い。
態度が悪い。
外交マナーがなっていない。
政策が全て増税に傾いている。
公約を守らない。
親中より。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
総理の荷が重過ぎる様だし有能なブレーンが居ないから見ていて気の毒。
milio
がしました
なんか一つでも良いとこ有ったか?
milio
がしました
こいつとかイキってるし
milio
がしました
milio
がしました
この人外交経験無いだろうし。
milio
がしました
岸田は派閥会長に担がれるくらいには人望あったし、ガースーは無派閥だけどガースー内閣で閣僚だった人からは今も慕われてるというのに…
milio
がしました
milio
がしました
本人もそいつらもなんか古の自民みたいなのでいや
はよ他にかわれ
milio
がしました
できれば国賓待遇とかしか考えてねぇんじゃね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
その点、石破は人の話を聞こうと言う姿勢と、丁寧に説明しようとする努力が窺ええる。
与野党伯仲の国会に相応しい総理のように思えてきた。だから、野党もただ反対だけでなく、何故反対なのか丁寧に説明していると思う。
韓国は戒厳令に身をていして反対したのは立派だけど、与野党、お互いに話し合う姿勢で臨んでいる日本を見習うべきだ。
milio
がしました
安倍の経済政策がポンコツだったんだよ。
milio
がしました
じゃあなんかいいところがあるなら、言ってみろ。
milio
がしました
milio
がしました
強固な連携までは到達できない国というのもあってそういう国がせめて敵に回らないようにゆるく協力するのが自由で開かれたインド太平洋だったのに
milio
がしました
整形をすれば、支持率もわずかだが上がるだろう。
milio
がしました
国民の生活は二の次
milio
がしました
milio
がしました
アジア版NATOとか馬鹿すぎる
milio
がしました
好感度上げる要素ではない
milio
がしました
・総裁選前後で言ってることが真逆
・総裁選後の外交絡む大失言
こんなもんやで、今のところ。
政策的には今のところ、何もできてない分何も失策してない。
milio
がしました
milio
がしました
外交、国防、経済だけしっかりやってくれれば、あとはどーでもいい
milio
がしました
オレは学齢期、世に無能は居ないと思って居たけど、本物の無能が彼方此方に居る。
安倍はその無能のひとりだ。
総理になったのに、日本の経済を好循環させる力が無かったばかりか、世間の彼方此方の流れを止める判断をした!
このスレで石破を悪く言うコメが目立つが、本当は安倍を悪く言うべき!
安倍は本物の無能だったのだ。
milio
がしました