20220130090207

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733965673/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3f99c6bd650c4d1895a26f863de6645c6bb193db
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:09:16.90 ID:4o+2z4B80
もうゼレンスキー直撃でも勝てない状況なのにな

9: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:11:24.54 ID:3nduF+yT0
>>5
実際戦ってるのは欧米連合軍なんだから勝てる訳が無い

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:11:19.70 ID:kGD5M+DS0
戦争中なんだからいつだって可能性はある

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:14:47.37 ID:6QDCIVH90
引くに引けないプーチン
落とし所を用意してやるしかないだろ
ミサイルだけに

34: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:20:57.28 ID:PjUwhrSZ0
またサイロごと自爆しそうw

35: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:20:58.44 ID:OmDEceCW0
前回もアメさんに事前通知していたらしいし、今回もロシアが発射しますよーって言ってきたんじゃないの

38: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:21:11.97 ID:DIO0mRMQ0
ロシアは経済・産業破綻と就労人口不足、
戦後債務でグダグダが半世紀続くだろうな。

ソ連崩壊どころではないよ。

プーは、何がやりたかったのかな。

106: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:34:56.56 ID:1+R1hGYK0
>>38
クリミアでの成功体験があったんじゃないの?
ウクライナなんてすぐに降参すると見込んでた
それで結果は(略
ウクライナどころかシリアからも撤退する羽目に

120: 警備員[Lv.16] 2024/12/12(木) 10:40:13.34 ID:XQDkVS3T0
>>106
実際、クリミア併合同様、数日でキエフ占領でウクライナ陥落ができると思ってた。

どっこいウクライナ軍はクリミア併合以降、西側の軍事顧問団に教育を受けたり、ロシア国内に情報網構築したりと来るべき日に備えてた。

39: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:21:14.71 ID:IJfUwusw0
高高度発射ミサイルの新型とは言え、マイナーチェンジだろうが
無駄記事

55: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:25:08.92 ID:drx6mNlD0
年越させない気か

57: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:25:39.83 ID:S46e4H7N0
西側でも迎撃できないのかw
核搭載されたら西側の負けw

62: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:26:31.42 ID:akyhXugA0
>>57
そもそもイランの極超音速ミサイルも無理やん

98: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:33:50.38 ID:S46e4H7N0
>>62
あれもロシアの技術やな
ミサイル戦争はロシアに勝てないの

104: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:34:29.09 ID:akyhXugA0
>>98
まがりなりにも宇宙開発のパイオニアだからねロシア

58: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:25:57.07 ID:cnbXcmcz0
とんでもない速さだったよな
あれはウクに配備されているPAC2レベルでは迎撃無理そう

61: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:26:22.22 ID:/wBVkrfN0
弾頭の発射準備に入ったら全部軍事衛星で確認出来るから事前に分かる

82: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:31:11.57 ID:V8eX8IIp0
今年は寒いらしいねロシア

86: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:31:56.91 ID:WE2bttJt0
通常弾頭のIRBMとか恐ろしくコスパ悪いと思うんだけど、もうこれを使うしか無いくらい飛び道具が枯渇してんのかね

96: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:33:22.14 ID:MyGSWxI50
ロシア軍情報筒抜けじゃねーかw

108: ハンター[Lv.52][木] 2024/12/12(木) 10:35:07.16 ID:/DdiUu510
>>96
ロシア軍だってやりたくてやってるわけじゃないから情報ぐらいは漏らすわな

110: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:36:39.57 ID:fIffJdxg0
>>96
アメリカの情報網は言うても信頼できる
ロシアのウクライナ侵攻も、イスラエルへの奇襲も、事前に察知して警告してたし

100: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:33:52.86 ID:+q6pRRIc0
どこに撃つの?

101: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:34:03.47 ID:B+0MUWyg0
よわよわロシア怒りの核ミサイルレッドラインは結局
どこだったんだよ

102: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:34:18.68 ID:1Z/aVvL/0
停戦が予想される中、有利な交渉条件獲得に向けてお互い功を焦ってるな

105: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:34:40.38 ID:X28tZ4Da0
何が始まるんです?

112: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:37:30.65 ID:vbGagaUo0
>>105
チャーハン作ってるだけなので気にするな

113: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:38:13.61 ID:zuWM63KV0
落とし所どうすんの?

116: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:39:12.34 ID:gH8YYHTQ0
北朝鮮のような国内向けの「俺様は強い」アピールかな

124: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/12(木) 10:41:27.45 ID:Eo8IQGIG0
バイデンが最後っ屁で暴れすぎだろ

130: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 10:44:16.36 ID:VKQ3YYgK0
もうそういう虎の子兵器しか残っていなくて使わざるを得ない状況なんだろ