引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734015022/
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 23:52:31.32 ID:+mBHPNy80
公約を守ろうとする政治家って日本に存在してたんだな
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 23:53:30.65 ID:XfuruAia0
学生にそこまで働かせるなよ
170: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:29:18.77 ID:qbMr7l+d0
>>5
そんなの本人が決めることw
働きたくなければ働かなきゃいいだけw
そんなの本人が決めることw
働きたくなければ働かなきゃいいだけw
302: 警備員[Lv.39] 2024/12/13(金) 07:44:09.47 ID:KOB0grmn0
>>5
だったら中国人留学生の補助辞めて
日本の学生に補助してやらんと
だったら中国人留学生の補助辞めて
日本の学生に補助してやらんと
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 23:58:22.69 ID:z5Fo0Rya0
自民党主導でやれば支持率上がるのに、国民民主に言われて嫌々やってるから
まったく支持率に繋がらない石破の政治センス
まったく支持率に繋がらない石破の政治センス
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 23:59:45.49 ID:1jFKmBHB0
人手不足を補うため
学徒動員みたいなもん
学徒動員みたいなもん
22: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:01:23.35 ID:YzEhHMiQ0
>>18
そんなことやってたら国が滅ぶな
そんなことやってたら国が滅ぶな
24: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:02:12.39 ID:MscIMxr20
>>22
わーくには滅ぶ瀬戸際なんですが
わーくには滅ぶ瀬戸際なんですが
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:00:48.58 ID:eeVsecrl0
バイトってよりインターンで修行しないと割と難しいと思うわ
28: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:07:21.23 ID:wHgDRGvz0
今学費と4年の生活費入れて600万とかだからな
こんなショボい案で良いのかと思うわ
こんなショボい案で良いのかと思うわ
29: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:08:09.15 ID:j/mlDTbu0
まあこの縛りのせいで働きたくても働けない学生おるからこれはいいと思う
もっと上げてもいいくらいだ
もっと上げてもいいくらいだ
45: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:21:39.89 ID:mKKTUSb10
伝わりにくいかもしれんが、いい感じやね。
57: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:26:53.85 ID:ExJFcZZO0
親と子供ばっか優遇して、いつになったら普通の労働者の減税はするの?
63: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:31:05.88 ID:n5kGwdiw0
>>57
そりゃ子無しより子有り労働者を優遇するでしょ
そりゃ子無しより子有り労働者を優遇するでしょ
134: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:37:57.83 ID:aD78zkw20
>>57
その普通の労働者は子供いるだろ。
喉から手が出るくらい必要な子供なんだからそら優遇される。同じような状況の国はどこも同じようになってきてる
その普通の労働者は子供いるだろ。
喉から手が出るくらい必要な子供なんだからそら優遇される。同じような状況の国はどこも同じようになってきてる
59: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:28:17.04 ID:jpGSe22K0
30年前に本気で減税しとけばなぁ
もう遅いよ
もう遅いよ
65: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:31:17.80 ID:lcjaOx550
俺に関係ない減税金配りばっかだな
66: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:32:51.78 ID:kHWsSqPz0
取りあえず最初に確定したのはこれだな
87: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:49:07.45 ID:8fZIRa5b0
130万の壁撤廃しないと意味ねーだろ
91: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 00:57:39.90 ID:xKG/cLw20
こういうのゴニョゴニョ揉めてどうせ2年くらいかかって政界再編とかになってうやむやになるんだろ
シンプルに消費税廃止を今すぐやれ
シンプルに消費税廃止を今すぐやれ
94: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:00:06.95 ID:xKG/cLw20
大学生の子供いないと関係ないやつか
しょうもない、影響も効果もどうでも良い誤差
しょうもない、影響も効果もどうでも良い誤差
95: 警備員[Lv.22] 2024/12/13(金) 01:00:52.10 ID:Gsf36SJM0
政治家ってここまで頑張るんだな…
次も国民入れるわ
次も国民入れるわ
97: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:02:36.89 ID:FAs+XOKa0
増税をやめろ NPOにバラマキをやめろ
99: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:04:52.99 ID:YM/ubP5v0
専業主婦や身内が税金払わなくてすむ
最低賃金が上昇したときに企業が税金払わなくてすむ
ただの上級国民用の施策なのに
何で貧乏人がはしゃいでんの?
普通に働いてて150万なんて存在するわけない
対象の上級国民の代わりに貧乏人は今まで以上に税金を絞り取られるだけ
最低賃金が上昇したときに企業が税金払わなくてすむ
ただの上級国民用の施策なのに
何で貧乏人がはしゃいでんの?
普通に働いてて150万なんて存在するわけない
対象の上級国民の代わりに貧乏人は今まで以上に税金を絞り取られるだけ
133: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:36:34.85 ID:T5CxjcR60
学生は勉強しろ
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:40:59.41 ID:AZUpPl0L0
ゆくゆくは玉木総理かな?
152: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:48:45.94 ID:aD78zkw20
106万の壁
週の所定労働時間が20時間以上
賃金が月額8.8万円以上
雇用期間の見込みが2ヶ月以上
学生ではない
事業所の従業員数が51人以上
この条件満たすと扶養から外れ社会保険料発生する。
立憲はここ突っ込んてたが、ここも条件変わるのかな。
週の所定労働時間が20時間以上
賃金が月額8.8万円以上
雇用期間の見込みが2ヶ月以上
学生ではない
事業所の従業員数が51人以上
この条件満たすと扶養から外れ社会保険料発生する。
立憲はここ突っ込んてたが、ここも条件変わるのかな。
208: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 03:12:31.16 ID:rUPh19np0
>>152
これ、条件が複雑すぎて
106万超えたらすごく手取り増える人出てくるよね
分かりずらいから
180万円超えたら累進的に何かしらの一つの税として徴収してほしい
これ、条件が複雑すぎて
106万超えたらすごく手取り増える人出てくるよね
分かりずらいから
180万円超えたら累進的に何かしらの一つの税として徴収してほしい
157: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:11:16.80 ID:4xKBZ4zn0
社会保障改革が急務
若者1人で老人3人を支える時代になるがそんなの無理だろう
若者1人で老人3人を支える時代になるがそんなの無理だろう
161: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:19:37.97 ID:NRV6tS270
>>157
この国の窮状への特効薬は老人に早く死んでもらうことだから、延命治療の全額自己負担化、痴呆老人の安楽死合法化、医療費自己負担は全世代3割で統一くらいやったほうがいい
この国の窮状への特効薬は老人に早く死んでもらうことだから、延命治療の全額自己負担化、痴呆老人の安楽死合法化、医療費自己負担は全世代3割で統一くらいやったほうがいい
174: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:33:35.75 ID:0pOSfHtP0
2025年分から適用するのはけっこう早いな
玉木さん含めこれはどこの党も調整頑張ったという意味で良いことだと思う
ちゃんと実現したらね
玉木さん含めこれはどこの党も調整頑張ったという意味で良いことだと思う
ちゃんと実現したらね
179: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:37:18.37 ID:6GMseXpE0
まあ物価1.5倍位になってるしな
次は累進課税だな
次は累進課税だな
182: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:40:09.68 ID:9Gr0A9gZ0
>>179
多くの知事から税収が減って行政サービスが滞るだの文句が出てるときに累進課税については一切触れない時点でねえ…w
多くの知事から税収が減って行政サービスが滞るだの文句が出てるときに累進課税については一切触れない時点でねえ…w
229: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 04:26:18.27 ID:WIZ9733h0
これ、年収200万の仕事してる奴が、150万にまで落ちることはないのかね
237: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 04:49:34.79 ID:l/k/+ETd0
バイトってよりこの世代の親の手取りがかなり増えるな
その分、大学が値上げするのかね
その分、大学が値上げするのかね
240: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 04:51:11.68 ID:l/k/+ETd0
高卒で働いてるやつは涙目だな
大学生、大学生を扶養してる親優遇策だもんな
大学生、大学生を扶養してる親優遇策だもんな
262: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 05:51:05.66 ID:n7JfOTQx0
12.5って生活保護意識した額だと思う
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (145)
milio
がしました
milio
がしました
アメさんだってスタンフォードやらMITやらが世界中から優秀な学生集めてるよ
学費は年間で800万円とかするけど、優秀なら何人でも奨学金(もちろん返さなくていい)もらえる
日本の大学には優秀な層は全く来ないから留学生は全て支援するなというならわかる🤣
milio
がしました
家事子育てフルタイムでバリバリ働ける女以外は子ども作れない
milio
がしました
合意内容が不明確。
milio
がしました
マッマだけよく吸うけど多分眠れないやろな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
立憲にも能登復興費用を増やされたし
もう滅茶苦茶だよ
milio
がしました
milio
がしました
国民民主と共に頑張て150万円にしましたと言う方が良いと思うんだが。
個人的には中取ってというやり方じゃなく、178万円までにするべきだと思うけど。
milio
がしました
家族帯同の欧米的な移民受け入れ玉木
milio
がしました
通るわけがないよ
milio
がしました
@tamakiyuichiro
本日は国際女性デー。残念ながら日本のジェンダーギャップ指数は世界121位。男性が標準で女性を例外とする男性デフォルト型思考を変えていかなくてはなりません。持続可能で包摂的な経済の発展にも、女性の権利と機会均等が不可欠だと考えます。
#国際女性デー
milio
がしました
milio
がしました
自民党に騙されるな
milio
がしました
TRPの参加者が亀甲縛りをしたり、パンツ一丁で歩いていたりするのに「気持ち悪い」「同類と思われたくない」といった反発を目にしたので、マーガレットさんの過去ツイートを共有。(じぶんは今年はピンクウォッシュにゲンナリでTRPに行かなかったのですが) #東京レインボープライド #TRP2024
↑これ推進すんのが国民民主
milio
がしました
女性活躍バンザーイ
milio
がしました
milio
がしました
そして、石丸に支持される国民民主
上野千鶴子
@ueno_wan
人口増には自然増と社会増がある。日本民族を増やすことばかりを考える必要はない。
移民政策にまともに取り組んでこなかったツケが来ている。アメリカ社会の活力の源は移民の力だ。
だが円安と不況、排外主義とで、日本はもう移民にとって魅力的な社会ではなくなっているかもしれない。
milio
がしました
milio
がしました
選挙が終わったら怖いなぁー
milio
がしました
milio
がしました
学歴社会推進か?
milio
がしました
これまでの行いのせいだから自業自得だが
milio
がしました
また、塾代等の民間教育費を税金から控除する「塾代等控除」を創設します。
トップ > 国民民主党の政策2024 > 政策各論インデックス > 政策各論3. 人づくりこそ、国づくり
milio
がしました
国民民主も男女共同参画推進なのに
milio
がしました
少子化しても政府は別に構わんのだろうな
milio
がしました
ガソリン税も二重取りやめる話が出てるけど車検で金とって大増税
これ働かない方がいいのかな車はもたない方がいいねって思っている人の気持ちがわかります。
ほんと何も買いたくなくなるし何もしたくなくなる。
ニートが増え始めたころは彼らや親に問題があると思っていたけど
絶対財務省に問題がある。財務省改革が必須です。彼らに罪を償わせたいです。
milio
がしました
今になって自民不支持とかだせぇな
今はお前が自分が攻撃してた左翼じゃん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
と
担税力に準じた税制改革だ
そもそも担税力がある個人や団体・企業が何故厚遇されて減免されているのか理解に苦しむ
次に着手すべきは担税力に沿った法人税の見直し
と
担税力が無い庶民たちの更なる減免改革だ
たかが103万の壁突破で誤魔化そうとしてもそうはいかんぞ?!
milio
がしました
milio
がしました
情けなくなってくるわ。
インフレに合わせてやって当たり前すぎて言葉も出ないわ。
自民党と共に沈むのか。
milio
がしました
>自民党主導でやれば支持率上がるのに、国民民主に言われて嫌々やってるから
>まったく支持率に繋がらない石破の政治センス
ほんとコレな。
milio
がしました
政権交代がない。緊張感のない状態では、裏金問題とか握りつぶされてただろうし。
milio
がしました
子ども一人当たり毎月10万の支給で二人なら毎月20万
その支給で専業主婦なり、短時間パートなり、正社員なり選択肢が多い方が女性は生きやすいと思うんだけどな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
与する政治家と政党は消えてくれ
milio
がしました
年金「第3号」廃止要望、経済同友会・連合が一致
2024年12月12日 13:26
経済同友会と連合は12日、都内で幹部による懇談会を開いた。会社員に扶養される配偶者が保険料を納めなくても老後に基礎年金を受け取れる「第3号被保険者制度」の廃止を求めることで一致した。終了後、経済同友会の新浪剛史代表幹事は「年金制度改革は5年に1度。5年後の実現を目指したい」と述べた。
milio
がしました
「自民党がスッ転べばそれでいいw」っていう
いわゆるアンチ自民の人たちが、
「自民党を倒すためだけに国民民主に擦り寄ってくる」ことだろな。
こいつらに憑り付かれると、その政党は腐っていく。
かつての社会党も、民主党も、それで潰れた。
当然、こいつらは壊れたオモチャである立憲を投げ捨てて、次のオモチャである国民民主に憑り付くだろう。
いまの国民民主の議員たちが、この「アンチ自民」たちの声をちゃんと無視して、
政策本位の立場を貫く党でいられるかどうか。
それが今後の鍵になるだろな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました