20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734092820/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/79f0dcdef50e538cf2c1ad8cb8caecabe5ecbcd1
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:32:59.29 ID:5ZzBVoVD0
あとひと月で動くのだろうか

10: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:37:46.51 ID:kTd5Lm1r0
もうモスクワに全弾ぶち込めよ

15: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:46:19.67 ID:PMefAs2b0
低火力の鈍足ドローンしかないから
ウクライナの攻撃はハラスメントにしかならない

19: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:48:43.38 ID:n1MUh1Cq0
>>15
スピードは関係ない
目標にちゃんと当たるかどうかだけ

22: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:53:01.74 ID:7kAx+VcT0
日本も開発すべき

26: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:55:53.96 ID:xx2xPu0h0
これなんてスター・ウォーズ?

27: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:59:25.14 ID:n1MUh1Cq0
スターウォーズよりもターミネーターに近いかな

32: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:05:38.52 ID:tWZ49BFE0
ドローンは対人強力だけど
領地奪還できてるわけじゃないからなぁ
奪還するなら、結局戦車と兵士が必要

ドローンは嫌がらせには良い兵器

50: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:33:52.01 ID:qrgA8BLT0
>>32
それが戦略的に正しいなら日本はなおさら大量に欲しいな
領土を広げる目的は無いんだから

53: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:40:15.72 ID:lvxfr7QJ0
>>32
マシンガンを装備したドローンを使って、敵を全滅させれば良いよ
敵の兵士が一人もいなくなれば奪還できる

39: 警備員[Lv.24] 2024/12/13(金) 22:18:23.16 ID:TRd/0CN90
ウクライナなんでこんなにしぶといの?

41: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:22:38.67 ID:n1MUh1Cq0
>>39
西側の軍事支援のおかげだね
兵器的には索敵ドローンのおかげ

43: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:25:54.70 ID:FsJijRY70
>>41
あとロシアが数は多いけど質は想像以上にポンコツだった

49: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:29:39.11 ID:lvxfr7QJ0
>>39
逆にロシアが意外としぶといのに驚いている

ロシアってドローン製造のための半導体の入手方法無いでしょ
ロシアはドローンをイランから買っているみたいだけど、欧米がイランに半導体の輸出を止めたらそこで止まる
ロシアの半導体工場はすべてTSMC委託だから今はほぼ入手不可能
さらに自国での製造も無理
(半導体の基本材料の一部が、日本が世界のシェア100%を抑えているから、日本が停止したらどんな国も半導体を作れない)

一方ウクライナには西側が半導体をどんどん輸出している
この差が大きい

40: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:19:56.62 ID:98vhVBwH0
空を埋め尽くすドローンの群れがロシアに降り注ぐ

42: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:24:27.30 ID:lvxfr7QJ0
もうドローンVSドローンの戦いになってきたな

日本の自衛隊も今までの兵器の戦略考え直さないと

59: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 22:49:15.01 ID:MAhNxfxs0
ウクライナが欧米の支援受けてこれからドローンをガンガン量産したら
ロシアは負けるかな?

66: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 00:34:37.83 ID:HgOSQmgy0
まだやってんのw

68: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 01:35:32.11 ID:LXOW/yPN0
ドローン迎撃兵器も早く作らないと

69: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 02:04:34.44 ID:MY+sj3j50
一気に三万機突っ込めるなら飽和攻撃になってロシア中爆発し国民の戦争実感も上がるだろうけど
毎日100機じゃ意味がない

75: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 04:08:40.02 ID:q3qbaX8t0
自衛隊、ちゃんとこの戦争の教訓を得てるのかね
心配になる

79: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 05:58:42.22 ID:WB3CXdLA0
もうそろそろやめさせろよ
これ以上やると人類の損失になるぞ

80: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 06:00:56.08 ID:P8l+uXwS0
毎月3万機用意しろ

84: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 06:46:17.76 ID:4fnuuLw80
>>80
今のところは毎週一か所に100機前後で飽和空爆やってる
着実に設備施設を毎週残骸に変えていってるからさすがに悲鳴あげて停戦連呼し始めた

81: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 06:04:01.81 ID:Osdg12Ra0
2度と復興出来ないようにロシアの施設を破壊して欲しいわ
ひいては世界平和に繋がるよ

82: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 06:05:00.00 ID:YQDeSOyK0
兵士もラジコンと戦うの嫌だろうな

88: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 06:52:32.20 ID:P8l+uXwS0
とにかくドローンの凄さを思い知ってるな今の戦争は

93: 名無しどんぶらこ 2024/12/14(土) 07:23:51.94 ID:GPJ1xZ8T0
飽和攻撃!