20220129083432

引用元:日本「瞬く間にGDP2位から4位に転落してもうた…」←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734318326/

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:05:26 ID:6VfJ
この原因ってなんやと思う?

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:05:57 ID:M2Qi
まあ世界情勢もあると思うけど

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:06:38 ID:HGTK
言うほど瞬く間か?

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:07:17 ID:6VfJ
昭和さんって実はかなり有能なのでは

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:07:38 ID:XLGh
>>5
戦争がまず強かったし日本

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:07:46 ID:6DdF
高齢化

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:08:19 ID:M2Qi
緩やかな破滅やね

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:08:43 ID:GuZq
今年も4位になりそうなん?
去年は為替の影響で一時的になっただけとか力説してるやつおったが

11: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:09:02 ID:7F6S
そらあんだけ医療と介護にリソース使ってりゃな

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:10:01 ID:QSZp
1ドル80円→150円やからね
そら低く出るやろ

20: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:10:26 ID:6VfJ
>>17
ひ、ひでえ、、、

245: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:37:51 ID:QETd
>>17
すげー!

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:11:58 ID:U8tr
逆に聞くけど円高でクソ不景気になってみんな失業しまくってるのにGDPが2位だからってそれええことなんか?

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:13:40 ID:RHN6
次はインドに抜かれるぞww

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:14:58 ID:o9cK
現役世代が減り年寄りが多いから

40: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:16:01 ID:M2Qi
てか中国はなんで急に成長できたんや?

43: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:17:03 ID:oqhA
>>40
CO2の削減義務がないから
日本は46%の削減義務あるから経済活動も46%縮小した

48: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:17:33 ID:U8tr
>>43
日本も無視したらええよな

59: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:18:45 ID:M7Nw
>>48
いつものアメリカならを見習えばええのにな

50: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:17:44 ID:M2Qi
>>43
はえ~強引にでも活動できるの強いな

54: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:18:08 ID:oqhA
こんな外国人優先の国で誰が子供産みたいと思うんや!

70: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:19:50 ID:oqhA
外国人優先で日本人はひたすら我慢しろとか許されるかよ!

88: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:23:16 ID:9KFo
しかもドイツは旧東ドイツが今も貧しいからな
それでいてこの順位なんだから凄いわ

104: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:28:35 ID:YtA7
いきすぎた自由主義

127: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:36:57 ID:zehE
国民の儲けを全部国が徴収しちゃったから

132: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:39:20 ID:m5Iu
逆になんでもっと下がらんのかね
メインだった製造業が壊滅してサービスも海外のものばかりなのに

135: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:40:07 ID:9KFo
>>132
人口が多いからやろ
1人あたりGDPやと30位とかやろ
東欧と同レベルや

141: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:45:36 ID:RPXJ
>>135
ちな一人当たりGDPの推移がこちら

1993 
日本 3.64万ドル 3位
韓国 0.92万ドル 36位

2023
日本 3.39万ドル 34位
韓国 3.56万ドル 31位

この深刻さが分かってない人が多いんよな。まだ日本が豊かな国だと思い込んでる
つまり日本が30年間停滞し衰退しつつあるうちに世界はどんどん発展しおいて行かれているということや

144: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:47:23 ID:1Lt0
>>141
これ見ると韓国が伸びたっていうより日本が没落し続けてるだけなのか…
悲しいわ

146: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:48:38 ID:4Dbj
>>144
セルフ経済制裁を続けて内戦起きてる国並みの成長率らしい

147: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:49:16 ID:1Lt0
>>141
てか衝撃受けてる。30年前は日本って世界3位だったの?
そんで今は34位なの?日本より上が33個もあるし韓国よりも下なの?
ちょっと色々衝撃的やわ…

149: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:52:52 ID:RPXJ
>>147
残念ながらその通りや
多くの日本人が思い込んでるような「世界トップクラスの豊かな国」というポジションからはとっくに陥落して、今は世界の準一流か二流国って感じやね

西欧先進国とは圧倒的な差をつけられており、今はイタリアやスペインのような南欧の国と同レベルくらいや

148: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:50:15 ID:wFEH
円安

155: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:56:34 ID:OfYu
戦後に伸びたのはアメリカ様にご指導していただいたからやろ?

164: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:58:44 ID:4Dbj
>>155
冷戦期に世界中が軍事費に金溶かしまくりだった中アメリカに肩代わりしてもらってビジネスに専念できたのはとんでもないアドバンテージだった

168: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:00:45 ID:7Pjo
>>155
それもあるが1番は人口ボーナスや
今同じ政策をしても当時のような成長は無理

178: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:13:45 ID:mmrG
自民党が少子化をただひたすら放置し続けたから
ガチでこいつら日本潰した責任者だわ

194: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:18:21 ID:U8tr
要するに日本は円高がめちゃくちゃ不利なのよ
どんだけ燃料が高かろうと円安でさえあれば問題なく売れるから

200: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:19:50 ID:7b0b
今来た たぶん既出だろうけど最大の要因は円安やね
ちな円安にはメリットもあるけど、デメリットのほうが大きいね
特に円安のせいで、日本の土地が急速に外国人の手に渡っている

201: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:19:56 ID:FAVa
円高放置は本当に罪深いね
日本の民主主義で民主党政権が4年続く可能性があったのが恐ろしい
3年で国は壊せるんやなあ

247: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:39:15 ID:9Khr
とはいえ平気で1ドル150円超えられてもだけどな
上が儲けても下には全く降りてこないし
120-130くらいで推移してて欲しいわ