
引用元:日本「瞬く間にGDP2位から4位に転落してもうた…」←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734318326/
1: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:05:26 ID:6VfJ
この原因ってなんやと思う?
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:05:57 ID:M2Qi
まあ世界情勢もあると思うけど
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:06:38 ID:HGTK
言うほど瞬く間か?
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:07:17 ID:6VfJ
昭和さんって実はかなり有能なのでは
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:07:38 ID:XLGh
>>5
戦争がまず強かったし日本
戦争がまず強かったし日本
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:07:46 ID:6DdF
高齢化
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:08:19 ID:M2Qi
緩やかな破滅やね
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:08:43 ID:GuZq
今年も4位になりそうなん?
去年は為替の影響で一時的になっただけとか力説してるやつおったが
去年は為替の影響で一時的になっただけとか力説してるやつおったが
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:09:02 ID:7F6S
そらあんだけ医療と介護にリソース使ってりゃな
17: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:10:01 ID:QSZp
1ドル80円→150円やからね
そら低く出るやろ
そら低く出るやろ
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:10:26 ID:6VfJ
>>17
ひ、ひでえ、、、
ひ、ひでえ、、、
245: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:37:51 ID:QETd
>>17
すげー!
すげー!
25: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:11:58 ID:U8tr
逆に聞くけど円高でクソ不景気になってみんな失業しまくってるのにGDPが2位だからってそれええことなんか?
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:13:40 ID:RHN6
次はインドに抜かれるぞww
36: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:14:58 ID:o9cK
現役世代が減り年寄りが多いから
40: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:16:01 ID:M2Qi
てか中国はなんで急に成長できたんや?
43: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:17:03 ID:oqhA
>>40
CO2の削減義務がないから
日本は46%の削減義務あるから経済活動も46%縮小した
CO2の削減義務がないから
日本は46%の削減義務あるから経済活動も46%縮小した
48: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:17:33 ID:U8tr
>>43
日本も無視したらええよな
日本も無視したらええよな
59: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:18:45 ID:M7Nw
>>48
いつものアメリカならを見習えばええのにな
いつものアメリカならを見習えばええのにな
50: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:17:44 ID:M2Qi
>>43
はえ~強引にでも活動できるの強いな
はえ~強引にでも活動できるの強いな
54: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:18:08 ID:oqhA
こんな外国人優先の国で誰が子供産みたいと思うんや!
70: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:19:50 ID:oqhA
外国人優先で日本人はひたすら我慢しろとか許されるかよ!
88: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:23:16 ID:9KFo
しかもドイツは旧東ドイツが今も貧しいからな
それでいてこの順位なんだから凄いわ
それでいてこの順位なんだから凄いわ
104: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:28:35 ID:YtA7
いきすぎた自由主義
127: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:36:57 ID:zehE
国民の儲けを全部国が徴収しちゃったから
132: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:39:20 ID:m5Iu
逆になんでもっと下がらんのかね
メインだった製造業が壊滅してサービスも海外のものばかりなのに
メインだった製造業が壊滅してサービスも海外のものばかりなのに
135: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:40:07 ID:9KFo
>>132
人口が多いからやろ
1人あたりGDPやと30位とかやろ
東欧と同レベルや
人口が多いからやろ
1人あたりGDPやと30位とかやろ
東欧と同レベルや
141: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:45:36 ID:RPXJ
>>135
ちな一人当たりGDPの推移がこちら
1993
日本 3.64万ドル 3位
韓国 0.92万ドル 36位
2023
日本 3.39万ドル 34位
韓国 3.56万ドル 31位
この深刻さが分かってない人が多いんよな。まだ日本が豊かな国だと思い込んでる
つまり日本が30年間停滞し衰退しつつあるうちに世界はどんどん発展しおいて行かれているということや
ちな一人当たりGDPの推移がこちら
1993
日本 3.64万ドル 3位
韓国 0.92万ドル 36位
2023
日本 3.39万ドル 34位
韓国 3.56万ドル 31位
この深刻さが分かってない人が多いんよな。まだ日本が豊かな国だと思い込んでる
つまり日本が30年間停滞し衰退しつつあるうちに世界はどんどん発展しおいて行かれているということや
144: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:47:23 ID:1Lt0
>>141
これ見ると韓国が伸びたっていうより日本が没落し続けてるだけなのか…
悲しいわ
これ見ると韓国が伸びたっていうより日本が没落し続けてるだけなのか…
悲しいわ
146: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:48:38 ID:4Dbj
>>144
セルフ経済制裁を続けて内戦起きてる国並みの成長率らしい
セルフ経済制裁を続けて内戦起きてる国並みの成長率らしい
147: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:49:16 ID:1Lt0
>>141
てか衝撃受けてる。30年前は日本って世界3位だったの?
そんで今は34位なの?日本より上が33個もあるし韓国よりも下なの?
ちょっと色々衝撃的やわ…
てか衝撃受けてる。30年前は日本って世界3位だったの?
そんで今は34位なの?日本より上が33個もあるし韓国よりも下なの?
ちょっと色々衝撃的やわ…
149: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:52:52 ID:RPXJ
>>147
残念ながらその通りや
多くの日本人が思い込んでるような「世界トップクラスの豊かな国」というポジションからはとっくに陥落して、今は世界の準一流か二流国って感じやね
西欧先進国とは圧倒的な差をつけられており、今はイタリアやスペインのような南欧の国と同レベルくらいや
残念ながらその通りや
多くの日本人が思い込んでるような「世界トップクラスの豊かな国」というポジションからはとっくに陥落して、今は世界の準一流か二流国って感じやね
西欧先進国とは圧倒的な差をつけられており、今はイタリアやスペインのような南欧の国と同レベルくらいや
148: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:50:15 ID:wFEH
円安
155: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:56:34 ID:OfYu
戦後に伸びたのはアメリカ様にご指導していただいたからやろ?
164: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 12:58:44 ID:4Dbj
>>155
冷戦期に世界中が軍事費に金溶かしまくりだった中アメリカに肩代わりしてもらってビジネスに専念できたのはとんでもないアドバンテージだった
冷戦期に世界中が軍事費に金溶かしまくりだった中アメリカに肩代わりしてもらってビジネスに専念できたのはとんでもないアドバンテージだった
168: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:00:45 ID:7Pjo
>>155
それもあるが1番は人口ボーナスや
今同じ政策をしても当時のような成長は無理
それもあるが1番は人口ボーナスや
今同じ政策をしても当時のような成長は無理
178: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:13:45 ID:mmrG
自民党が少子化をただひたすら放置し続けたから
ガチでこいつら日本潰した責任者だわ
ガチでこいつら日本潰した責任者だわ
194: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:18:21 ID:U8tr
要するに日本は円高がめちゃくちゃ不利なのよ
どんだけ燃料が高かろうと円安でさえあれば問題なく売れるから
どんだけ燃料が高かろうと円安でさえあれば問題なく売れるから
200: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:19:50 ID:7b0b
今来た たぶん既出だろうけど最大の要因は円安やね
ちな円安にはメリットもあるけど、デメリットのほうが大きいね
特に円安のせいで、日本の土地が急速に外国人の手に渡っている
ちな円安にはメリットもあるけど、デメリットのほうが大きいね
特に円安のせいで、日本の土地が急速に外国人の手に渡っている
201: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:19:56 ID:FAVa
円高放置は本当に罪深いね
日本の民主主義で民主党政権が4年続く可能性があったのが恐ろしい
3年で国は壊せるんやなあ
日本の民主主義で民主党政権が4年続く可能性があったのが恐ろしい
3年で国は壊せるんやなあ
247: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:39:15 ID:9Khr
とはいえ平気で1ドル150円超えられてもだけどな
上が儲けても下には全く降りてこないし
120-130くらいで推移してて欲しいわ
上が儲けても下には全く降りてこないし
120-130くらいで推移してて欲しいわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (281)
俺がコメントしたら、黙りまくってんの?
ぎゃははは
それしか出来んの?
ば~かお前
無価値
milio
が
しました
4位でクソ扱いなら
4位より下の国はより一層クソと言いたいわけですね
milio
が
しました
4位でクソ扱いなら
4位より下の国はより一層クソと言いたいわけですね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
療養所
大艦巨砲主義
コメントしてるお前
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
GDPの定義は国連で決まってって、国連は常任理事国である中国と取り巻きが牛耳ってるから。
国連だとGDP2位の中国は未だに発展途上国扱いで優遇措置を受けている。
まあ、負け犬の遠吠えにほかならんが
milio
が
しました
これで良いと思うけどね。
失業率、株価、対外純資産なんかを語ってる人は馬鹿。
全体を反映しない小さな経済指数を見てる。
milio
が
しました
GDPの定義(2008SNA)は国連で決まってって、国連は常任理事国である中国と取り巻きが牛耳ってるから。
国連だとGDP2位の中国は未だに発展途上国扱いで優遇措置を受けている。
まあ、負け犬の遠吠えにほかならんが
milio
が
しました
>この深刻さが分かってない人が多いんよな。まだ日本が豊かな国だと思い込んでる
そんな事は30年前から分かっているの。高齢化社会になって労働者が減っているんだから、一人当たりのGDPは下がるわな。それでも、労働者一人当たりのGDPは高い水準を維持しているよ。つまり、非労働者が増えているにも関わらず、ここ30年間で現状維持、あるいは緩やかな衰退で済んでいるんだよ。それは逆に言えば、労働者一人当たりのGDPが効率的に発揮されているってことの現れだろうに。非効率的だと言われる日本でさ。少しずつでも変わってきているんだよ。それを見ずに、駄目だ駄目だと言ってても何も始まらないわ。政治が悪い?違うよ。いつまでも景気のせいにして、建設的な思考にならない国民が悪いんだよ。リーマンショック、コロナ禍、ウクロシ戦争などを経験して、世界が揺らぎまくっているのに、日本は比較的に安定している国なんだよ。これはまだ豊かな証拠なんだよ。
milio
が
しました
なんか不安と怒りばっかり煽られてる感じがあるね。良くない。
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう意味では生産性が悪いし、今国民民主党が言っている103万円の壁だって、最低時給が上がっているのに30年近く103万円で制限されているから必然的に労働時間がそのものがどんどんと減るわな
それこそ178万円の制限にしたらすぐに3位に返り咲きになるのでは?
milio
が
しました
経済が成長し経済構造が変化すると、一部の職業は不必要になり無くなってしまいます。
すると国民は職を失い生きていけなくなるので、一丸となって経済成長を阻止しようとします。
日本社会は40年以上正社員制度を経験したので、常識のすみずみまで経済成長を阻止するものがいきわたり、
国民があたりまえをふりかざすたびに、日本経済全体は小さくなっていきます。
milio
が
しました
不要な人材を切れる事で企業の利益率は高まるだろう。
余った人材は介護福祉に流れるだろう。
日本社会で適材適所が進むのだと思う。
milio
が
しました
老人の金融資産が2000兆超えちゃってるんだよな。
おかしな国だぜ。
milio
が
しました
50年後には日本は8位~9位くらいだぞ。インドには3年後には抜かれインドネシアやブラジルやメキシコにも確実に抜かれる。そして100年後は15位~18位くらいだろう。もはや経済大国の体は成していない。
歴史上隆盛を極めた過去の国として現在のポルトガルのように扱われるようになる。
milio
が
しました
何も疑問に思わないのが象徴的だ。
「子供の身長が過去最高」と言ってるのと同じだ。縮んだらやばいわい。
milio
が
しました
日本全国でやってるから、チリも積もればなんとやらで、そのプール金は天下に回らない。
土木公共投資は、乗数理論でGDPをあげる効果があるのは経済の教科書。
日本で20年起きてる現象はその真逆。
公務員どもが、汚職になるからー とキャバレー接待に金を使わず、
無駄使いになるからーと 土木に使わず、
ひたすら、天下り先にプールする仕組みに知恵をだしていったら、天下に回らない金ばかりになって、
真逆ケインズ経済が進んでしまった
milio
が
しました
milio
が
しました
女性活躍の国民民主がアベノミクスを引き継いでくれるんでない?
政府はアベノミクス第一ステージで「すべての女性が輝く社会づくり」を提唱し、女性の社会進出をさらに進める政策を打ち出した。現在、首相官邸のホームページには「待機児童の解消」「職場復帰・再就職の支援」「女性役員・管理職の増加」の三つの政策が掲げられていている。
さらに、アベノミクスの第二ステージでは、「希望出生率1.8」を打ち出し、安倍首相はそれを2020年代半ばに実現すると公言している。つまり、政府は女性がもっと社会進出して“輝けば”出生率が向上して、「1億総活躍社会」になり、「GDP600兆円」が実現できるとのべた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
インドは把握しきれてないし、中国は大幅に水増ししてるし、為替の影響もあったりするし、
日本みたいに国の隅々まで整っていて、人々がきちんと働いてるのは数字に表れない部分もある。
milio
が
しました
milio
が
しました
カルト教団の教えの中では、言葉の意味を変える、多くの言い換えが行われる。
多くの専門用語を使われる。
例えば殺害する=ポアと呼び替える事で、殺人に対するイメージを変える。
信者に殺人に対する抵抗感を無くす。
学者は専門用語を意味を厳格し、特定の狭い事象のみを表すのに用いるが、
カルト教団では意味を曖昧し、複数の意味合いを同時に持たす。ポアには悪人を転生させ、天国に導くと言う意味も持っていた。
同じ様な事が経済学風味の人達にもあるなーと思った。
インフレ=好景気 デフレ=不況という形で本来の意味とは別の持たせる事で、
コストプッシュインフレの今はデフレ!とか、
インフレとデフレが混在した状況が可能になり意味が曖昧になってる。
その他に曖昧に語り、聞き手が好きなように解釈できるとかもあって、カルトて宗教だけじゃなくて、
経済学分野でもあるんだなーと思った。
milio
が
しました
milio
が
しました
マック65円バーガーなんて日本経済を没落させるだけなのに
好意的に大量に飛びつくバカが多かった
今でもあの時代は良かったと振り返るバカもいる
milio
が
しました
milio
が
しました
どこまで下がってるかわからんほどに消えている。
milio
が
しました
milio
が
しました
原因は既に数値でハッキリ出てる。
milio
が
しました
(言わせんな恥ずかしい。こんな当たり前のこと)
milio
が
しました
大笑いの結果だな
milio
が
しました
milio
が
しました
内需がだめだからだろ
だから国民民主が減税しようとしてる
milio
が
しました
理由と結果が逆だよ
milio
が
しました
ザイム真理教はやっぱりアカンわ。
milio
が
しました
ドルで示してる連中は全員嘘つき。
milio
が
しました
与党「税を引き下げろ」
財務官僚「税を上げる?なら仕事全員ボイコットしますよ?
経済回らなくなりますよ?」
milio
が
しました
土地から特別なものが出るわけでなく人口だって他の国の方が目立ってる技術立国だからって言っても二位となるに
milio
が
しました
日本が2位になったのは1968年。
中国に抜かれたのが2010年。
42年間も2位だったので、スレタイのように「瞬く間」ではない。
milio
が
しました