20220129211119

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734318644/

8: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:13:30.88 ID:9zIYqCIzd
小選挙区で立憲と国民がやりあったら自民の議席が増えちゃうと思うけどそれでも国民は立憲と勝負してほしい
まずは野党第一党になってくれないと

18: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:16:16.80 ID:73MXt9ey0
玉木が凄すぎる

19: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:16:28.73 ID:9zIYqCIzd
立憲が候補者出さずに自民と国民が戦うのが理想なんだけどな

20: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:16:28.89 ID:nWbRwg5H0
支持するかどうかは別として政党としてのあり方は立民よりまともだからな

22: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:16:53.02 ID:iL2xi2Kn0
世論調査だとどうしても回答層の問題で立憲は高く出るから、これ選挙になったらかなり差がついてまうんやないか?

30: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:18:59.01 ID:KEbSWPoI0
立憲どころか自民も食う勢いやんけ
ただ国民の声聞いて公約を実行してるだけなのに

56: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:24:18.84 ID:AaGD3cep0
国民民主って外交はどうなんだろうな

57: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:24:26.38 ID:+KNNiJmX0
国民民主は今は責任ない立場だけど、いざ与党になったら日和るんやろ知ってる

59: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:25:07.59 ID:KqzCvPSK0
そんなに甘くないよ
国民は実質玉木と幹事長しか人材がいない
他の連中の華のなさがヤバい

67: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:27:00.94 ID:h2oLMEdc0
>>59
閣僚全員が一定以上の知名度があるオールスター内閣はよかったな

84: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:30:44.88 ID:096bDnJ50
>>59
言うて自民に票が取れる奴おるか?
高市位やろ

142: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:40:50.38 ID:lHS12QAg0
>>59
それは必ずしも悪いことではないぞ
旧民主党とか周りがいらんことを言い過ぎてグダグダになってたし

107: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:36:13.83 ID:BsngQeQkr
玉木の不倫完全に無風に終わったよな
あれ仕組んでた側からしたら痛手だったんじゃないの
これから先も多少のスキャンダルじゃあんま支持率変わらんってことになっちゃうし

125: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:38:39.49 ID:FJNBea+P0
>>107
むしろ役職停止になって玉木がやりたい放題してるからな逆効果だったな

108: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:36:18.35 ID:mPx9/iYD0
国民の議席数でもこれだけやれるのに立憲さんは何をしたのか分からんわ
これじゃ自民とお手手繋いでマッチポンプしてるだけじゃん

109: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:36:19.24 ID:v/TiMOZY0
老人ばっかり答える世論調査でこの結果は立憲ヤバいだろ
下手すりゃ立憲よりも自民の票に近いくらい取りかねんぞ

112: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:36:53.80 ID:zku6BS0t0
その気になれば他の野党も国民民主と同じムーブができるはずやけど
政治する気のない野党とかほんま情けないわ

128: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:39:02.91 ID:teb2o2/10
>>112
何故しないのか?と考えたときに
ただの人気取りムーブで失敗した過去の民主党の反省があるからなんやろかね

138: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:40:29.39 ID:Mq2rNfCi0
>>128
ちゃんと実現させればいいだけでは?

116: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:37:47.73 ID:AaGD3cep0
ただ自民以外政権担当能力ないからな
自民の積極財政派と国民民主が合流するのがいいけどそこまで上手いこと話は進まないよな

158: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:44:31.35 ID:HDzA+20G0
ヤジだけの野党はもう要りません

165: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:46:07.59 ID:5ZluxjHhr
一昔前は
ジジババ向けの自民vs若くてフレッシュな民主
という構図で煽ってきたのに
そうやって煽ってきた連中がそのまま年取って
立憲が最も年寄り向け政党になってるの皮肉やね

207: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:53:55.20 ID:EPPsCfc90
紙の保険証!
選択的夫婦別姓!

なぜ支持されないのか・・・

209: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:54:19.26 ID:pwUBPNya0
そのまま立ち位置も交代してくれ

224: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/16(月) 12:58:42.30 ID:oJptqb8s0
当然だな

228: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:59:26.28 ID:G/duoqr70
はっきりいって日本をよくするなら根本的に政権交代できるシステムが必要だろうね
例えば5年毎に確実に政権交代をできるようなシステムかな
はっきりいって数十年同じ政党が政権握ってるとか完全に独裁国家だわ
人間は基本的にクズだから長期政権握ると腐敗する

229: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 12:59:33.62 ID:5ZluxjHhr
立憲支持者「国民は原発容認だし憲法改正賛成だぞ!騙されないで!」
国民支持者「あっそ。で?」

338: 警備員[Lv.9][新] 2024/12/16(月) 13:30:32.29 ID:hewSX7Bq0
野党は現役世代に恩恵のある政策をみせてくれよって場やのに保険証は紙!とか言っとったら見切られるやろそら

354: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 13:37:17.54 ID:BQubE0jk0
国民民主の支持者なんか固定電話持ってないし携帯にかかってきた知らん番号は出ないのが大半やろに
これだと実際に投票させたらかなり国民が立憲に圧勝するんやないの

362: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 13:43:35.22 ID:ANgScaOg0
真面目にやった→国民
賑やかし、重箱の隅をつつくだけ→立憲

まじめにやりゃなんど政権交代してるか…

364: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 13:43:50.60 ID:riskZKhS0
庶民「インフレで生活が苦しい…」
立憲「議席が大幅に増えたぞ!」

よし!夫婦別姓だ!
よし!同性婚だ!
よし!紙の保険証だ!
よし!脱原発だ!

国民の生活が良くなる事をする気が無い

366: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 13:45:52.72 ID:d1NvBNzs0
>>364
これ

384: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 13:54:01.49 ID:aCYglLm70
>>364
同性婚と別姓は国民民主も賛成やけどちゃんと物事の優先度を理解してるかどうかの差やね

371: それでも動く名無し 2024/12/16(月) 13:47:52.95 ID:5QQ7ldaN0
アメリカでトランプが勝ったのと一緒
国民の生活が苦しい時は良くしてくれそうなやつ(実際そうなるかは別の話)が支持される