20221212234221

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734520929/

1: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:22:09.49 ID:4yPKEu8L0
いくら説明しても無駄だからもう諦めてるらしい

2: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:22:56.10 ID:4yPKEu8L0
税金を増やさないといつまで経っても国の借金が返せなくて日本が終わるらしい

3: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:25:33.23 ID:V9mXia7b0
満州を守るには対米戦争しかない
まあ国民にはわかんねえか…

大日本帝国滅亡

6: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:28:13.90 ID:4yPKEu8L0
>>3
それは正論やろ
日本を守るには必要なかった戦争やけど

4: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:26:27.80 ID:DL1g0eiT0
できない理由を考えるのではなく!

5: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:28:11.27 ID:wazkfpVn0
大幅減税した結果に増収したとかなったら財務省なんか国賊扱いされるからな
それだけは認められんのやろ

7: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:29:37.74 ID:4yPKEu8L0
>>5
国賊扱いされたところで毎年中身は入れ替わってるんやから数年後には知らぬ存ぜぬで安泰の老後送れるやろ

8: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:29:39.98 ID:XA7iU2770
財政黒字にせんでええやん

12: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:32:22.63 ID:4yPKEu8L0
>>8
いやいや……ダメでしょ政府の帳簿が赤字じゃ…笑

69: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:05:17.33 ID:BKWiotux0
>>8
ほんこれ
PBバランスとかお小遣い帳じゃないんだから

9: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:30:27.19 ID:HMKK3MNkM
増税すると昇進できるからな

168: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:56:45.82 ID:V3ZwEiuq0
>>9
これ評価基準逆にしたらどうなるか気になる

11: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:31:34.69 ID:vpFNohRL0
国民は馬鹿かもしれんけど国を運営するエリート達もやる事なす事無能すぎるからなぁ
個人がどこまで有能なんか知らんけど推定有能集団から出力されてくるものが無能なのなんなんやろな

13: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:32:49.06 ID:GNJnDVRQ0
>>11
あいつらは別に国を良くすることが目的じゃなくて自分たちの既得権益が守れればそれでいいんだからそれを達成できてる有能やろ

14: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:33:05.35 ID:4yPKEu8L0
>>11
東大法学部出のスーパーエリートやぞ
経済政策の専門家集団や

15: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:33:12.03 ID:XA7iU2770
>>11
数学的に少数のエリートより多数の凡人の方が良い判断をするで

293: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 23:19:14.33 ID:k2V/ezjr0
>>11
才能を「国民騙して身内の権益が増えること」に全振りやからや

22: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:38:45.83 ID:FFRbWq6l0
しかし選挙で決めるのは国民だから

25: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:39:19.43 ID:BAyxQrsW0
優秀だから無能な国民を貪ってるんやろ
高学歴を無条件で褒め称えた結果や

31: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:42:44.59 ID:tUh6vqZw0
結果出せてないのにアクセル踏み続けるってまんま日帝よな

36: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:46:32.43 ID:lZzSc4GM0
その結果30年で国力ズタボロなんですが?

38: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:47:05.21 ID:Lez/1uQp0
ブラックボックスだから分かるわけない
まずはオープンにしろ

40: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:49:18.05 ID:lZzSc4GM0
体質的に減税策で出世とかできそうないからね
逆に大きな増税案通した奴らが事務次官なってるし

48: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:53:21.94 ID:jabBf3E+M
国民1人あたり10万円の国債返済税を徴収し続ければ100年で返済できるね
国債を返済しようとしてる間抜けな国は日本だけだけど

50: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:54:43.62 ID:JDAza1RO0
政府が黒字になると
反対側の
国民は赤字になる

政府はいくらでもお金発行出来るから赤字でもチャラに出来る

51: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:54:46.54 ID:WtY3k7mcd
大蔵省解体しても結局何も意味なかったね

65: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:02:34.72 ID:Ts3THCuS0
国が豊かになってたら国民は理解してくれるんとちゃうかな

67: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:04:28.80 ID:wE0glQ100
経済成長すると自然に税収が増えるからええやん景気が過熱してきたらあんたら30年駆使してきた増税ノウハウの出番や

70: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:05:18.33 ID:G+egv7yp0
減税した方が税収は増えるということを絶対に認められないらしい

72: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:06:18.10 ID:BKWiotux0
>>70
庶民向けの効果的な減税したことないのにね

77: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:08:07.75 ID:Fw6Q912I0
財政が黒字ということは民間が赤字になるということが分からんらしい

85: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:10:46.28 ID:iym9gvH70
黒字になったらなっただけ使うドラ息子やん

88: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:11:53.44 ID:AJ99S6pJ0
PB黒字化ってそもそも目的はなんなんだろうね
手段が目的化してるような気すらするんだが

107: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:22:57.88 ID:S68i7MK/d
>>88
国債の格付け維持かね

115: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:26:51.24 ID:k/D//1Gr0
>>88
そもそも過去にプライマリーバランス黒字にした国家ってあったんかなって調べたらあったわ
ギリシャとアルゼンチン
二つとも経済破綻したけどなwww

128: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:39:24.78 ID:fX2a7R730
>>115
ギリシャは共通通貨でアルゼンチンは外債
日本とは前提条件が違うのにこれらの国を出すのは的外れもええとこや

130: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:40:46.62 ID:9/lUAtNI0
>>128
うん日本は自国通貨だから借換債で国債チャラにできるぞ
良かったな

103: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:22:13.78 ID:KVg2WFEM0
他の先進国も日本の20年前くらいの水準になってきた

106: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:22:34.45 ID:k/D//1Gr0
たかだか6千億円のためにインボイス強行して中小潰れまくってんのワロタ
潰れたら税収も0やで

111: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:23:58.24 ID:vwKKKeV80
だって国民が払ってるし暴動だって起きねぇしで上げない理由ないやん、何人死のうが知ったこっちゃないに決まっとるやろ

119: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:31:45.45 ID:50Xgixo50
人口減ってるのに税収最高?衰退すること認めそれ相応の支出にしろや

120: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:33:17.30 ID:raMdD7I/0
既得権益を守りながら…の枕詞が抜けてる

122: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:34:57.26 ID:daTG89JM0
増税してもいいから職員の年収400万でやれ

123: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:34:58.26 ID:5t9vHFXd0
増税するにして法人税とか物品税とかにしたらええやん

124: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:36:30.08 ID:PC7lql9W0
言うて借金返す必要あるんか?
んなもん踏み倒すのが普通やろ

144: 警備員[Lv.17] 2024/12/18(水) 21:47:17.29 ID:D3AihFVR0
政治家におもねってやってるクソみたいなばらまきをまずやめろってんだよ

145: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:48:07.91 ID:v9ob0Xfk0
過去最高の税収だよね

147: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:48:31.28 ID:srzyXM6b0
公務員減らせばいいやん
保険も税も変な制度減らせば減らせるぞ

151: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:50:03.82 ID:Z2soIacg0
減税して国民が消費出来る金持たせないと経済回らんのにな

165: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:55:42.25 ID:9VDLKsLt0
破綻するってもどうせワイ爺が死んだ後だろうからどうでもいい

169: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:57:11.72 ID:dRj41ZbP0
財政赤字増えても公務員の給料は上げますけどね

181: 警備員[Lv.51] 2024/12/18(水) 22:00:59.72 ID:D21M0YEg0
国が黒字なら国民は赤字なんよ

186: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:04:39.31 ID:cDHDkCqO0
財政健全化はやらんといかんのやが
民衆からは絞り過ぎてこれ以上やると生活が立たんようになってる以上
アホみたいに余らした金で不動産やら投機やってバブルやってる上級から取るんが筋なんやが
結局これをやる性根がどこの国にもないからわーくにに限らずどこの国でもどん詰まりの状況になってるんよな
国債は国の借金ではない等と言う与太話を始めとした陰謀論の類は
そうした中で庶民も上級も敵に回さん都合のええ話として需要があるから支持されてる訳やが
これは只の現実逃避でしかないんよ

187: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:05:23.65 ID:WfXSi1Fw0
今の財務省の目的は固定税収を増やすこと

でも国の仕事は景気を良くすることですよね

191: 警備員[Lv.24] 2024/12/18(水) 22:07:43.42 ID:jqP1Uch30
今まで増税しかしてないよね

239: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:41:42.98 ID:+qzJnHad0
こんな小さな島国で
よく国民を騙し続ける複雑な社会を作り上げたもんだ

244: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:43:24.27 ID:yl8T1LtI0
お金足りないから予算増やしてください
増やしてもらえないから失敗しました
こんなことは俺でも言えるわ
エリート様が泣き言言うなよ

259: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:55:08.04 ID:zvxVQ6If0
何でそんなに国民に稼がせたくないの?

260: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:55:36.69 ID:iy4f7UGTH
増税なくともインフレで税収のびとるがな

261: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:55:39.25 ID:r3ocHktt0
お札すれば国債と相殺できるんでしょ?

262: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:57:26.95 ID:r3ocHktt0
123万円で最低限文化的な生活おくれる?
もしイエスなら生活保護の支給額も123万円にしろよ

268: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 23:01:06.60 ID:rm54Arc20
>>262
ええよ
ナマポも123万円で

265: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 23:00:01.87 ID:d6wG0SKb0
増税しまくってんのに借金だけが増えてくんだが?