
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734520929/
1: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:22:09.49 ID:4yPKEu8L0
いくら説明しても無駄だからもう諦めてるらしい
2: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:22:56.10 ID:4yPKEu8L0
税金を増やさないといつまで経っても国の借金が返せなくて日本が終わるらしい
3: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:25:33.23 ID:V9mXia7b0
満州を守るには対米戦争しかない
まあ国民にはわかんねえか…
↓
大日本帝国滅亡
まあ国民にはわかんねえか…
↓
大日本帝国滅亡
6: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:28:13.90 ID:4yPKEu8L0
>>3
それは正論やろ
日本を守るには必要なかった戦争やけど
それは正論やろ
日本を守るには必要なかった戦争やけど
4: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:26:27.80 ID:DL1g0eiT0
できない理由を考えるのではなく!
5: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:28:11.27 ID:wazkfpVn0
大幅減税した結果に増収したとかなったら財務省なんか国賊扱いされるからな
それだけは認められんのやろ
それだけは認められんのやろ
7: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:29:37.74 ID:4yPKEu8L0
>>5
国賊扱いされたところで毎年中身は入れ替わってるんやから数年後には知らぬ存ぜぬで安泰の老後送れるやろ
国賊扱いされたところで毎年中身は入れ替わってるんやから数年後には知らぬ存ぜぬで安泰の老後送れるやろ
8: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:29:39.98 ID:XA7iU2770
財政黒字にせんでええやん
12: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:32:22.63 ID:4yPKEu8L0
>>8
いやいや……ダメでしょ政府の帳簿が赤字じゃ…笑
いやいや……ダメでしょ政府の帳簿が赤字じゃ…笑
69: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:05:17.33 ID:BKWiotux0
>>8
ほんこれ
PBバランスとかお小遣い帳じゃないんだから
ほんこれ
PBバランスとかお小遣い帳じゃないんだから
9: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:30:27.19 ID:HMKK3MNkM
増税すると昇進できるからな
168: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:56:45.82 ID:V3ZwEiuq0
>>9
これ評価基準逆にしたらどうなるか気になる
これ評価基準逆にしたらどうなるか気になる
11: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:31:34.69 ID:vpFNohRL0
国民は馬鹿かもしれんけど国を運営するエリート達もやる事なす事無能すぎるからなぁ
個人がどこまで有能なんか知らんけど推定有能集団から出力されてくるものが無能なのなんなんやろな
個人がどこまで有能なんか知らんけど推定有能集団から出力されてくるものが無能なのなんなんやろな
13: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:32:49.06 ID:GNJnDVRQ0
>>11
あいつらは別に国を良くすることが目的じゃなくて自分たちの既得権益が守れればそれでいいんだからそれを達成できてる有能やろ
あいつらは別に国を良くすることが目的じゃなくて自分たちの既得権益が守れればそれでいいんだからそれを達成できてる有能やろ
14: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:33:05.35 ID:4yPKEu8L0
>>11
東大法学部出のスーパーエリートやぞ
経済政策の専門家集団や
東大法学部出のスーパーエリートやぞ
経済政策の専門家集団や
15: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:33:12.03 ID:XA7iU2770
>>11
数学的に少数のエリートより多数の凡人の方が良い判断をするで
数学的に少数のエリートより多数の凡人の方が良い判断をするで
293: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 23:19:14.33 ID:k2V/ezjr0
>>11
才能を「国民騙して身内の権益が増えること」に全振りやからや
才能を「国民騙して身内の権益が増えること」に全振りやからや
22: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:38:45.83 ID:FFRbWq6l0
しかし選挙で決めるのは国民だから
25: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:39:19.43 ID:BAyxQrsW0
優秀だから無能な国民を貪ってるんやろ
高学歴を無条件で褒め称えた結果や
高学歴を無条件で褒め称えた結果や
31: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:42:44.59 ID:tUh6vqZw0
結果出せてないのにアクセル踏み続けるってまんま日帝よな
36: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:46:32.43 ID:lZzSc4GM0
その結果30年で国力ズタボロなんですが?
38: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:47:05.21 ID:Lez/1uQp0
ブラックボックスだから分かるわけない
まずはオープンにしろ
まずはオープンにしろ
40: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:49:18.05 ID:lZzSc4GM0
体質的に減税策で出世とかできそうないからね
逆に大きな増税案通した奴らが事務次官なってるし
逆に大きな増税案通した奴らが事務次官なってるし
48: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:53:21.94 ID:jabBf3E+M
国民1人あたり10万円の国債返済税を徴収し続ければ100年で返済できるね
国債を返済しようとしてる間抜けな国は日本だけだけど
国債を返済しようとしてる間抜けな国は日本だけだけど
50: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:54:43.62 ID:JDAza1RO0
政府が黒字になると
反対側の
国民は赤字になる
政府はいくらでもお金発行出来るから赤字でもチャラに出来る
反対側の
国民は赤字になる
政府はいくらでもお金発行出来るから赤字でもチャラに出来る
51: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 20:54:46.54 ID:WtY3k7mcd
大蔵省解体しても結局何も意味なかったね
65: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:02:34.72 ID:Ts3THCuS0
国が豊かになってたら国民は理解してくれるんとちゃうかな
67: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:04:28.80 ID:wE0glQ100
経済成長すると自然に税収が増えるからええやん景気が過熱してきたらあんたら30年駆使してきた増税ノウハウの出番や
70: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:05:18.33 ID:G+egv7yp0
減税した方が税収は増えるということを絶対に認められないらしい
72: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:06:18.10 ID:BKWiotux0
>>70
庶民向けの効果的な減税したことないのにね
庶民向けの効果的な減税したことないのにね
77: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:08:07.75 ID:Fw6Q912I0
財政が黒字ということは民間が赤字になるということが分からんらしい
85: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:10:46.28 ID:iym9gvH70
黒字になったらなっただけ使うドラ息子やん
88: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:11:53.44 ID:AJ99S6pJ0
PB黒字化ってそもそも目的はなんなんだろうね
手段が目的化してるような気すらするんだが
手段が目的化してるような気すらするんだが
107: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:22:57.88 ID:S68i7MK/d
>>88
国債の格付け維持かね
国債の格付け維持かね
115: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:26:51.24 ID:k/D//1Gr0
>>88
そもそも過去にプライマリーバランス黒字にした国家ってあったんかなって調べたらあったわ
ギリシャとアルゼンチン
二つとも経済破綻したけどなwww
そもそも過去にプライマリーバランス黒字にした国家ってあったんかなって調べたらあったわ
ギリシャとアルゼンチン
二つとも経済破綻したけどなwww
128: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:39:24.78 ID:fX2a7R730
>>115
ギリシャは共通通貨でアルゼンチンは外債
日本とは前提条件が違うのにこれらの国を出すのは的外れもええとこや
ギリシャは共通通貨でアルゼンチンは外債
日本とは前提条件が違うのにこれらの国を出すのは的外れもええとこや
130: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:40:46.62 ID:9/lUAtNI0
>>128
うん日本は自国通貨だから借換債で国債チャラにできるぞ
良かったな
うん日本は自国通貨だから借換債で国債チャラにできるぞ
良かったな
103: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:22:13.78 ID:KVg2WFEM0
他の先進国も日本の20年前くらいの水準になってきた
106: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:22:34.45 ID:k/D//1Gr0
たかだか6千億円のためにインボイス強行して中小潰れまくってんのワロタ
潰れたら税収も0やで
潰れたら税収も0やで
111: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:23:58.24 ID:vwKKKeV80
だって国民が払ってるし暴動だって起きねぇしで上げない理由ないやん、何人死のうが知ったこっちゃないに決まっとるやろ
119: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:31:45.45 ID:50Xgixo50
人口減ってるのに税収最高?衰退すること認めそれ相応の支出にしろや
120: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:33:17.30 ID:raMdD7I/0
既得権益を守りながら…の枕詞が抜けてる
122: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:34:57.26 ID:daTG89JM0
増税してもいいから職員の年収400万でやれ
123: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:34:58.26 ID:5t9vHFXd0
増税するにして法人税とか物品税とかにしたらええやん
124: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:36:30.08 ID:PC7lql9W0
言うて借金返す必要あるんか?
んなもん踏み倒すのが普通やろ
んなもん踏み倒すのが普通やろ
144: 警備員[Lv.17] 2024/12/18(水) 21:47:17.29 ID:D3AihFVR0
政治家におもねってやってるクソみたいなばらまきをまずやめろってんだよ
145: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:48:07.91 ID:v9ob0Xfk0
過去最高の税収だよね
147: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:48:31.28 ID:srzyXM6b0
公務員減らせばいいやん
保険も税も変な制度減らせば減らせるぞ
保険も税も変な制度減らせば減らせるぞ
151: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:50:03.82 ID:Z2soIacg0
減税して国民が消費出来る金持たせないと経済回らんのにな
165: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:55:42.25 ID:9VDLKsLt0
破綻するってもどうせワイ爺が死んだ後だろうからどうでもいい
169: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 21:57:11.72 ID:dRj41ZbP0
財政赤字増えても公務員の給料は上げますけどね
181: 警備員[Lv.51] 2024/12/18(水) 22:00:59.72 ID:D21M0YEg0
国が黒字なら国民は赤字なんよ
186: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:04:39.31 ID:cDHDkCqO0
財政健全化はやらんといかんのやが
民衆からは絞り過ぎてこれ以上やると生活が立たんようになってる以上
アホみたいに余らした金で不動産やら投機やってバブルやってる上級から取るんが筋なんやが
結局これをやる性根がどこの国にもないからわーくにに限らずどこの国でもどん詰まりの状況になってるんよな
国債は国の借金ではない等と言う与太話を始めとした陰謀論の類は
そうした中で庶民も上級も敵に回さん都合のええ話として需要があるから支持されてる訳やが
これは只の現実逃避でしかないんよ
民衆からは絞り過ぎてこれ以上やると生活が立たんようになってる以上
アホみたいに余らした金で不動産やら投機やってバブルやってる上級から取るんが筋なんやが
結局これをやる性根がどこの国にもないからわーくにに限らずどこの国でもどん詰まりの状況になってるんよな
国債は国の借金ではない等と言う与太話を始めとした陰謀論の類は
そうした中で庶民も上級も敵に回さん都合のええ話として需要があるから支持されてる訳やが
これは只の現実逃避でしかないんよ
187: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:05:23.65 ID:WfXSi1Fw0
今の財務省の目的は固定税収を増やすこと
でも国の仕事は景気を良くすることですよね
でも国の仕事は景気を良くすることですよね
191: 警備員[Lv.24] 2024/12/18(水) 22:07:43.42 ID:jqP1Uch30
今まで増税しかしてないよね
239: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:41:42.98 ID:+qzJnHad0
こんな小さな島国で
よく国民を騙し続ける複雑な社会を作り上げたもんだ
よく国民を騙し続ける複雑な社会を作り上げたもんだ
244: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:43:24.27 ID:yl8T1LtI0
お金足りないから予算増やしてください
増やしてもらえないから失敗しました
こんなことは俺でも言えるわ
エリート様が泣き言言うなよ
増やしてもらえないから失敗しました
こんなことは俺でも言えるわ
エリート様が泣き言言うなよ
259: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:55:08.04 ID:zvxVQ6If0
何でそんなに国民に稼がせたくないの?
260: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:55:36.69 ID:iy4f7UGTH
増税なくともインフレで税収のびとるがな
261: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:55:39.25 ID:r3ocHktt0
お札すれば国債と相殺できるんでしょ?
262: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 22:57:26.95 ID:r3ocHktt0
123万円で最低限文化的な生活おくれる?
もしイエスなら生活保護の支給額も123万円にしろよ
もしイエスなら生活保護の支給額も123万円にしろよ
268: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 23:01:06.60 ID:rm54Arc20
>>262
ええよ
ナマポも123万円で
ええよ
ナマポも123万円で
265: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 23:00:01.87 ID:d6wG0SKb0
増税しまくってんのに借金だけが増えてくんだが?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (150)
milio
が
しました
なんで一般の消費活動を犠牲にしてまで、やることではない。
民間病院をすべて潰して、医師会を解体しろ。
消費税廃止で良いし、社会保障費を一般会計で負担するな。
政治献金が政治家の生き甲斐だから無理か。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで税金に関しては説明責任を放棄するのか
結局の所説明出来る根拠がないのだろう
milio
が
しました
金がないとなったら趣味を止めるんだよ普通は
そうだ借りてくればいいじゃパチカスじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
色々な学説があって、30年間の経済運営が完全に間違ってた可能性もある
日本は戦前から「エリートの傲慢」が国をおかしくしてきたのさ
戦前の軍部、朝日新聞のアホアホ平和主義、そして財務省…
学歴社会で勝ち抜いてきた自信から、独善に走ってしまうんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
日本以外じゃ財政黒字化するために減税して潤ってきたら税率戻すってのを普通にやってんだよ
milio
が
しました
そもそも政治経済の世界で減税派と言えば通常政府予算縮小+減税の小さな政府主義だ
減税しつつ財政拡張という無茶苦茶を、しかも物価高に対して言ってる一部のネット民が異常すぎるだけ
(通常そのようなことをすれば減税分なんてチャラになるぐらい物価上がって生活苦しくなる)
milio
が
しました
支出を減らすこと考えないのか?
milio
が
しました
それらをたんまり持ったうえで「いいぞ、インフレしろ、1000兆円がはした金になれば過去の借金など意味を為さない」「年金老人は死んでも自分は助かる」みたいなこと言ってるなら、ひどい人だとは思うが意味はわかる
なんで金融資産のない貧困層が、しかも年3%の物価高でもう生活が苦しいと思ってる奴が言ってるのか
自分が何を言ってるのか理解してなさすぎだろ
milio
が
しました
あれだけ苦労してた地方でさえ余裕出てる
増税だけではないってのは今が答え
milio
が
しました
現実は真逆。官僚と政治家は税金使って懐を潤し、国民の過半数は重税で貧困化した。
milio
が
しました
milio
が
しました
増税しか無いとか頭腐ってんのか
一般歳出の半分を社会保障が占めるとかバカだろこの国
milio
が
しました
milio
が
しました
①増税
②歳出削減
③円増加による単位当たり通貨価値の下落(円安・インフレ)インフレ税ともいう
好きなの選べ、組み合わせてもいいぞ
milio
が
しました
増税しなくても歳出減らせば財政健全化できる
milio
が
しました
しかも、その経理が悪徳銀行とつるんで会社の資産を運用し偽の貸借対照表を出してる悪徳経理部長だから速攻で逮捕すべき案件。
milio
が
しました
黒字がそんなに欲しいなら米国債全部売って二度と買うな阿呆
milio
が
しました
milio
が
しました
やったら先細りの策ではある
milio
が
しました
さっさと社会保障を削減しろや
こんな後ろ向きなことに40兆円とかいい加減にしろ
milio
が
しました
国債も国内だけで回せれば良かったが、遂に限界がきて徐々に増えた海外保有率
成長計画で国債を増やし続けたから色々と綻びは出てきてる
milio
が
しました
milio
が
しました
そのプライマリーバランス自体は日本の資産を入れ込んでない偽物。
日本の資産は8割が金融商品で国際ファンド系企業に流しており、そこに財務官僚が悠々自適に天下っている現状だ。
まさに国民が苦しんでるのにさらに雑巾を絞り取り悪行三昧。許してはならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
すると国債は、1万年後のインフレで無かったも同然の額にまで減少し、楽勝で返済できてしまう。
自国通貨だての国債などというものは、所詮はその程度のものである。
将来世代が返済する必要も弁済する義務も一切存在しない。
血税を使って返済する必要の全く無い国債の返済に、増税をして返済する必要は全くない。
税金で返済させているかのように見せかけ、人工的にデフレと不況を作り出し日本人を苦しめている。
それが自民党と財務省の売国反日政策である。
milio
が
しました
『 国債 についてお尋ねがありました。国債は「政府の負債」であり、国民の借金ではありません 』
麻生
『 借金をしているというけれども、日本の場合は、この借金は日本のお金で借金してるからね。
忘れないでよ。
ヨーロッパの国々は、EUの発行しているユーロで、金を借りてるんだね。フランスもドイツもユーロで金を借りてる。
日本の場合は、日本円で借りてる。したがって日本は、外国に対しての借金があるわけではありませんから。全然、前提条件が違う。自国通貨で全部やってる。
なんだか膨大な借金みたいな話をするけれども、ギリシャと一緒になって大変だ!とかぬかした、アホな総理大臣が野党にいましたけど、そんなことはないです。 』
milio
が
しました
こういやってお金回してるだけだから問題ないんだよな実は
馬鹿にはこれが分かってない。
国家単位で見ればプライマリーバランスは崩れたない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それを国民から搾り取った税金で返済するとか意味わかんねーよ
milio
が
しました
の集まりが国家財政を語ること自体おこがましのでエリート官僚にまかせておけ
milio
が
しました
milio
が
しました
これは国会答弁で日銀の参考人が証言している事実
どーぞどーぞw
milio
が
しました
↓
追加予算積んで使い切ります!
アホかよ
milio
が
しました
ケインズ経済学は経済成長させて増収を図る
milio
が
しました
・主流派経済学そのものが間違いでありエセ学問。
財務省は歳入庁、歳出庁、内閣府予算編成局の三分割で解体。
政府の黒字は国民の赤字。重税苛求のクソ役人は全員島流しでOK。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
債務だと言ってんだろ。じゃあ日本が保有してる資産、国有林でも国立公園でも
いいから、日本の資産を現金化して返済しろよ。それが借金を返すって事だ。
ところが官僚はどの省庁がどこにどの程度の資産を持っているかすら公開してねーじゃねーか。
milio
が
しました
先輩たちが推進してきた政策が失敗だったとすることは官僚組織では認められんのや
先輩たちの顔に泥をぬるようなもんだからな
一番最初に始めた先輩だけじゃないぞ、それを継続してきた先輩たちの名誉を傷つけることになるんや
国民がどうなろうがそれに比べれば大した理由じゃないやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
2 買い控えがおきる
3 税収が減る
4 国の財政は赤字になる
5「黒字化するには増税するしかない!」1へ戻る
負のスパイラルしか思い浮かばないのだが、どうにかなるんか?
milio
が
しました
言語、文化、円の世界基軸化を目指さない癖に輸出産業偏重の政策とかマジで一体何処を目指しているのやら?
milio
が
しました
住宅ローン組んだらその瞬間破産するって論理だよね
milio
が
しました
milio
が
しました
税収を増やすしかないとか
もう通用しねぇよ
milio
が
しました
戦後の日本は赤字国債発行を禁じてきた
巨額の戦費の大部分を国債という借金に頼り
終戦後、国民の財産をまきあげることで清算した反省にもとづく
オイルショックの翌年の1975年に始めて赤字国債を発行して予算を組んだ
その年だけでやめておけばよかったが味をしめて麻薬となって
自民の人気取りバラマキ政策のために半世紀を国債頼み財政が続いた
それが国の借金1100兆円超えという世界一の借金大国をもたらした
もはや国民は自民の放漫財政を支持したことを懺悔して増税、歳出削減を受け入れるしかない
まずは法人税と累進税率を元に戻して負担できるところから増税する
そのあと消費税も20%くらいにまで上げて福祉国家、国立大学無償化を維持する
スイス、アイルランド、デンマーク、シンガポールは税収だけで予算を組んでいる
milio
が
しました
今の植田日銀は半分以下に引き下げる方針を進めている
日本国内では消化できないから外国の機関投資家に買ってもらおうと財務省ががんばっている
だが減税ばかりしているようでは外国の機関投資家も見放すだろう
milio
が
しました
増税と聖域なき歳出削減は必須
軍事費だけ聖域化して倍増などもってのほか
そもそも戦争の恐怖を煽って国民が未来に希望を持てるわけがない
日本の衰退と少子化がますます進むだけだ
milio
が
しました
恐怖を煽る軍拡戦争準備に
日本の未来はない
milio
が
しました
milio
が
しました
国のシャッキンガーシャッキンガーと連呼して、あわよくば増税に
繋げようとする。ふ ざ け ん な
milio
が
しました
けど実際には増税を乱発して歳入増加にばかり力を入れてるんだからそりゃ理解できんよ
穴の開いたバケツに水を入れても無意味でしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
問題ない。
milio
が
しました
1億もらう為に5億10億100億と余計な金が必要になる。
だから財務省上級職職員の給与を初任給2500万、係長5000万課長6000万億、局長7千万にすれば良い。
退職金は平均3億円とする。
不必要な事業費が何兆円も削減出来る。
milio
が
しました
まずはお前ら潰して作り直すところから始めないと変わらんわ
milio
が
しました
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…免疫力等…(利他性等)…とは……動き出すとは…機能し始めたと…いうこと…説……タマゴと少し長め等々等々将又からのスキンヘッドと白み…とは…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました