20220129211119

引用元:たまに「民主党政権は良かった」って言ってる奴いるけどなんなの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734751262/

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:21:02 ID:P5MQ
そういう奴に「具体的にどこが良かったの?」って質問してみてもまともな根拠一切出てこないが

2: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:21:51 ID:OTOc
自民に戻した結果がこれ、が答え

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:27:23 ID:ihyj
3年で国民から与党失格の烙印押された政党が良かったわけないわな
ただの逆張りや

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:29:06 ID:H1dB
通貨政策って日銀やないの?

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:33:32 ID:0PgY
悪夢の民衆党政権って安倍が1人で言い続けてただけやしな

38: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:35:14 ID:1BJk
>>32
いや悪夢そのものやろ
仕事なかったし

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:35:00 ID:1BJk
民主党政権の時は仕事全然なかった

37: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:35:02 ID:ihyj
民主がやったのは休日だけ高速道路1000円とかじゃなかったっけ?
その結果休日の渋滞がさらに悪化したとかいう

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:35:30 ID:4iRy
>>37
経済考えるとやるなら平日の減額じゃねえのかと

40: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:35:40 ID:KnkC
悪夢じゃなかったのにどうして三年で終わったんや?

41: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:35:42 ID:cXtM
一度やらせてみよう!

44: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:37:01 ID:czEg
今の自民よりは明らかにマシ

47: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:37:52 ID:ihyj
消費税増税された △
消費税増税を国際公約で宣言してどう足掻いても上げざるを得ない状況に持っていった ◎

58: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:39:37 ID:0MF9
消費税10%になったのは民主党のせい定期

67: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:42:03 ID:Ldtf
石破が総理続けてたら次の選挙でマジで立憲が政権取りそうでこわい

72: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:43:03 ID:IfBu
安倍政権ほど悪くなかった

77: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:45:02 ID:KnkC
>>72
でも安倍政権は歴代最長だよ?
民主党だって三人も総理大臣務めたのに半分以下だぜ?

94: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:54:55 ID:fcDJ
物価が安かったらしい
経済は最低だったけど

97: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:57:54 ID:I82w
>>94
これ以降、労働者はゴミ扱いが始まったがね。
裁量は与えない責任だけ与える。

95: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 12:56:09 ID:4xd1
経済に関しては世界金融危機からの回復期なので別に悪くはなかった
ギリシャ危機や震災があったわりには、殆どの時期で好景気だし

99: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 13:00:20 ID:fcDJ
教訓としては反米親中政党に政権を与えてはならないってこと