
引用元:ワー国「減税するための財源がない!!」ワイ「????」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734829577/
1: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:06:17.76 ID:8OB8Sy6z0
ワイ(なんで減税する為に金が要るんだ…?)
2: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:07:31.08 ID:lX4ASzqQ0
税収減ったら使うための金足りなくなるやん
6: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:10:25.10 ID:ZkUP46v+0
>>2
金足りてるから言われてんのよ
金足りてるから言われてんのよ
13: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:13:23.26 ID:KwSmMaYy0
>>6
国債毎年発行してるんだが…
国債毎年発行してるんだが…
7: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:10:56.38 ID:8OB8Sy6z0
>>2
でも使いきれなくて繰り越ししたお金が沢山あるんだけど
一昨年は17.9兆円、去年は11兆円
でも使いきれなくて繰り越ししたお金が沢山あるんだけど
一昨年は17.9兆円、去年は11兆円
11: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:13:13.61 ID:q8ewohLb0
>>7
でも国債発行してるよね?
でも国債発行してるよね?
14: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:13:28.42 ID:eEkoYUTg0
>>7
余裕持たしとかんと災害とか不測の事態が起こった時何も対応できなくなるけどええんやな?
余裕持たしとかんと災害とか不測の事態が起こった時何も対応できなくなるけどええんやな?
15: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:14:13.02 ID:wPXu6Wsj0
>>7
プラマイゼロを目指せってこと?
マイナスになったらどうすんの?
プラマイゼロを目指せってこと?
マイナスになったらどうすんの?
9: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:12:05.16 ID:b9h6cL130
使う時は一瞬で決めるんだし
じゃあ減税の穴埋めも使う時と同じやり方で埋めればいいじゃん
じゃあ減税の穴埋めも使う時と同じやり方で埋めればいいじゃん
20: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:16:10.93 ID:89+8GW2l0
事業仕分けしようや
21: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:16:47.07 ID:8OB8Sy6z0
あと年間ン十億円の政策活動費で食う高級料亭のメシを辞めればいいのでは?
25: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:19:45.47 ID:tFOtAbH30
東京だけ増税して田舎は減税したらええ
28: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:21:56.86 ID:SmZeSimE0
減税するために他から取り直してたら永遠に成長しないわな
29: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:22:36.68 ID:ucidX4cp0
よく分からん世帯ばら撒きとかはすぐやるのに財源がないとは
37: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:25:49.17 ID:wPXu6Wsj0
>>29
よく分からん世帯バラマキは毎回決定して一回やるだけやからな
これは恒久減税やろ
よく分からん世帯バラマキは毎回決定して一回やるだけやからな
これは恒久減税やろ
38: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:26:30.78 ID:zo4qJLsW0
>>37
なら毎年決定すればいいじゃん
なら毎年決定すればいいじゃん
41: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:27:49.78 ID:Qb39YBlN0
>>38
財源は…
財源は…
31: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:23:13.13 ID:Q3J7SKaQ0
今までの給付金も別に財源有ったわけちゃうしなって本音ポロンしたの草生える
35: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:25:28.77 ID:zo4qJLsW0
公務員の給料減らすってどこも言わないな
59: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:37:41.19 ID:sKUp3YRZ0
支出は一切減らさねンだわ
60: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:38:45.38 ID:3L+7rCUh0
毎年人口が100万人減っていって経済もゼロ成長の環境で今までの生活基盤を保とうと思ったら、増税しかないよね
64: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:40:17.05 ID:XUdEMFkB0
>>60
じゃあまずその分公務員と政治家もっと減らせよ政治主導こそそういうことやろ
じゃあまずその分公務員と政治家もっと減らせよ政治主導こそそういうことやろ
61: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:38:52.95 ID:Vi6PFWdq0
増税する時は国民の財源なんか気にしないクセによ
67: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 10:41:54.94 ID:uQFWntXf0
税収が減るならその中でやりくりするのがお前らの仕事だろ
82: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 11:02:12.96 ID:HuFgv3fA0
178万にしたら7兆減るって言うけど7兆減っても2021年の税収と同レベルくらいやろ
実はたった3年前の歳出にするだけで解決や
実はたった3年前の歳出にするだけで解決や
85: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 11:04:36.04 ID:toNBgZT70
日本って国を一文字で表すと
「中抜き」だよな。
財政の事でこれ以外に話すことなんて無い
「中抜き」だよな。
財政の事でこれ以外に話すことなんて無い
88: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 11:06:35.25 ID:Zn54TYV40
>>85
搾取な?
搾取な?
89: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 11:08:14.52 ID:Betr8fDr0
>>85
一文字で表せよ
一文字で表せよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (195)
今年は6兆円らしいよ
それで少子化対策になってるかと聞かれると甚だ疑問だが
milio
が
しました
見渡す限り老人だらけだ
これはどうにもならない。
結局また戦前みたいに、財政ファイナンス後の国家社会主義って感じで、国家社会主義が流行るんじゃないの。
おまいら見ていると、いつも国家社会主義を求めてるって思うもの。
一生懸命口先では共産党に反対して、中身は共産主義者っていうウヨが多すぎ
milio
が
しました
官僚や国会議員はいつまで先進国だと思ってるんだ
中抜き・補助金・助成金・給付金、足りなくなったら増税・国債発行じゃなくて、経費削減しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ここのコメント欄にも政治に自信ありの方々が言ってたような?
経済政策あまり変わってないですけど当時は見てもいらっしゃらなかったんですかね?
milio
が
しました
1+0は2に成り得ないという当然の帰結となり、結果45日というイギリス史上最短の任期になって『レタスより早く腐った』とネタになった
整合性を無視して、国民の人気だけを得ようとするポピュリズムの行き着く先には破綻しかないから、国民民主にそうなって欲しくはないんだがな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ないものは使えないんだから諦めるのが筋なのに無理矢理強奪してるのが今の状態やぞ
milio
が
しました
経済もずっと好景気に出来ていないのに税金だけは上げれるのな。
国民民主党の動きがなかったら、税金がこれからも上がり続ける&物価も上がり続けるってだけの話しかなかったと思うんだけど、それのどこが日本のためになる政治なんだよ。
少なくともできるって言ってる政治家を応援するよ。
自公や立民共産ではできないんだろ?
自民には有能な人材がいるし応援したいけど、次は岸田石破宮沢のとばっちりで下野してくれ。
milio
が
しました
ほんと酷いもんだ
これで大赤字ぶっこいたらまた大阪府民と全国民に「税金でご協力お願いしますw」か?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その様な話になると限界集落のような場所から仕事が大変とか国家公務員の下っ端の人が残業ばかりで睡眠時間が無くて安月給とかの投稿者が出て来るが、そんな一部の切り取りで世間が誤魔化されると思っているのかと思うわ。端的に言ってそんなに大変なら辞めればと思うが恩給とか公務員年金とかいろいろと恩恵があるから結局辞めない。そもそも民間の方が厳しく首も有るが公務員は犯罪でも余程の事をしないと懲戒免職で退職金も無くなる事は無いからな。
何が言いたいかと言うと上でも書いている人がいるけど結局天下りシステムと安定した公務員の右肩上がりのシステム維持の為に税金は優先して使われていると言う事かと思う。
多分この様な事書くと必ず出て来るのは、具体的に述べろとかソースはとか言いだす人が出て来るが、多分世間の人みんなが何気に感じている事にそこまで無料で時間かけてデーター集めして説明する人はいないからな。自分も面倒なのでやらないがね。
(因みに政治的には無党派層で取敢えず選挙には行っていますが政治的な思想はニュートラルだよ)
milio
が
しました
幼稚な経済学を振り回すならとことんやれ ボーナスも増額もなしだ
経済成長してないのに勝手に増やすな
milio
が
しました
まず、財務省を解体。
あと、自民党は投獄。
milio
が
しました
余計なもの排除しろ!とすべてあからさまにすればいいと思う。
それでも屁理屈をこねる。
もはや国賊。天誅対象。
milio
が
しました
天誅を!
内閣法制局と相談して断頭台を用意しろ。
天下りした財務省事務次官は断頭台へ!
その一族は三条河原で整列させろ。
勿論全財産没収。
国際比較で天下りは犯罪。
milio
が
しました
切り捨てていいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
相変わらず矢面に立たねえなあ
省庁の序列的にしゃーないんだろうけどさwww
milio
が
しました
俺は部分的に日本語より英語が得意だが、イッチ同様に、この文を3回読んで理解できなかった。で、'There is no funds to slash taxes.'と翻訳したが、やはりイッチ同様に「ワイ(なんで減税する為に金が要るんだ…?)」という疑問が生まれたな。この文が正しくなる条件の1つは、税や予算の計算ができる有能な人間を雇うためのお金がない、だろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
誰もいなくなるぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その次が国債費だからな
一般歳出の24%
ほぼ4分の1が借金の返済
利息払いだけでやく10兆円
今後、国債費はどんどん増えていく
予算の30%が借金返済なんて状況も遠く無い将来に必ず起こる
milio
が
しました
天下り役人から税を搾り取ればいいだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これが日本の政治レベル
milio
が
しました
milio
が
しました
マスコミガーて論理もそーだけど、財務省やマスコミを自分たちの一部とは考えない。
財務に対して責任を持つのは自分たちではない。自分たちではなくて財務省の仕事。
報道に対して責任を持つのは自分たちではない。自分たちではなくてマスメディアの仕事。
こんな感じで考えるんだろう。
自分たちの責任だとは考えないから、無責任に過大な要求をしてると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
混同して自民が!と狂い鳴く足りない国民民主支援者スレで草
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました