20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734946829/


2: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:41:00.95 ID:YWOMf2I70
衰退途上国

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:41:17.54 ID:gSuaQR9M0
日本オワタ

5: 警備員[Lv.21] 2024/12/23(月) 18:41:36.15 ID:IfOV0N4Q0
安倍ちゃんありがとう…美しい国になったよ…

8: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:41:48.67 ID:hokHHJQt0
ありがとう自民党

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:42:27.10 ID:hoDRlPtd0
ありがとう財務省

22: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:43:18.82 ID:ORccWcpV0
韓 国 以 下

26: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:44:07.18 ID:O4tFh+Ca0
ありがとう
岸田

33: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:44:23.72 ID:kwpanN2P0
消去法で自民

34: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:44:28.30 ID:S5oBK4KP0
なにもしてこなかった30数年
これからもなにもしない
これは本当だ

36: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:44:58.69 ID:qN1CWNi40
GDPが下がるのはまあいいとして
そのわりに別にゆっくりできてるわけでもないのが問題だな

45: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:46:32.02 ID:G5HvnHIe0
元世界2位が22位にwwwwwwww
韓国兄さん以下wwwwwwwwww

51: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:47:19.82 ID:JwF3fXwC0
22位が海外支援してる場合じゃねーだろ
今すぐ辞めろ

57: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:48:07.49 ID:Mg/CAIL10
これはひどい

63: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:48:36.24 ID:ZAjW3uxv0
日本の国力衰退は避けれない

72: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:49:17.55 ID:XK4c0X4S0
財務省に感謝だね!!!

86: 警備員[Lv.23] 2024/12/23(月) 18:50:36.23 ID:MrsC0R1A0
お前ら財務省に感謝せい!!!

90: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:50:56.30 ID:PuintAhA0
家計負債と一人当たりGDPの関係が知りたい

97: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:51:26.20 ID:pyr0OZd20
そりゃ一般人の手取りが減るわけだw

98: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:51:42.08 ID:6MRvBQtu0
国連拠出金もODAも少なくしていいレベル

136: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:54:56.28 ID:1BjdE/fM0
衰退国

142: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:55:23.47 ID:H6oFeBsr0
外貨準備は伸びてないし、対外純資産も果たしていつまで世界一なのか

144: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:55:32.62 ID:8QB5dtVc0
もう先進国じゃないんだから恵んでくれよ
他の国はよ

148: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:55:55.02 ID:0X9AsUiw0
貧困国すぎる

153: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:56:14.42 ID:+uWtewHF0
終わりだよ

160: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:56:33.41 ID:Bkau31e00
でも公務員の年収はトップクラス

174: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:57:08.53 ID:mXMqRHNC0
国策が実ったきた

180: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:57:46.47 ID:DD1sCbgC0
逆に2位だった時代が捏造なんでは

217: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:00:39.79 ID:yOaEeiBI0
>>180
体感的な豊かさも今と違ったわ

187: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:58:04.89 ID:O+lm84EL0
イタリアよりしたかよw

190: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 18:58:19.59 ID:NAPQSGSV0
上がる要素が無い

229: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:01:38.80 ID:CiPfYmOp0
いいじゃん、気にすんな
こじんまりした国になろうよ
海外援助とかもやめちゃってさ

236: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:01:53.59 ID:auOrinWE0
東京一極で少子高齢化加速させて見事に衰退したね

238: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:01:58.16 ID:asHH7G200
財源論に拘った末路

242: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:02:12.45 ID:VXeVuxPF0
日銀さんさあ、そろそろ収穫の時なんじゃね?
一回でいいから円高に振らせてみてよ
わりと一気にガス抜きできると思うぜ

267: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:04:08.66 ID:1pkdfHAD0
か、株価は上がったから

283: 警備員[Lv.31] 2024/12/23(月) 19:05:06.33 ID:H4gNqw9x0
搾り取ったものを上級で分け合うんだから当たり前やろ

378: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:11:11.19 ID:V6jneum20
韓国に抜かれてるとか ほんと有り得んだろ 20年前とか韓国なんて所得日本の半分だったのに 30年成長しないとこうなるだな

392: 警備員[Lv.10] 2024/12/23(月) 19:12:11.63 ID:WfbPYz5p0
観光業に走ってんだから当たり前。オーバーツーリズムで他の産業の足まで引っ張る

393: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:12:13.28 ID:wd2Qby/I0
かつての日本の一人当たりのGDPは2位とかだったのにな…

439: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:14:52.71 ID:FLeBoPnL0
>>393
その頃は老人が少なかったからな

436: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:14:41.19 ID:H6oFeBsr0
確かに日本は没落した
でも、本当にこれから大変なのは日本をATMにしてきたアジアの国
新しい発展モデルが必要になる
これまでは日本からチューチューすればよかったけど

440: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:14:54.21 ID:a+6h+X+70
消費税がわるい

441: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/23(月) 19:14:55.50 ID:FC8Habtk0
ありがとう自民党

463: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:16:40.56 ID:/14vtFmi0
65歳以上が人口の3割近くになって約3500万人いるそうだし
断捨離、円安、老後に2000万だかかかると言われたら
財布の紐も固くなるだろう

522: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:20:19.88 ID:ZaNi+Dx00
外出てもジジババしかおらんしな

541: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:21:26.24 ID:usF0s4OE0
高齢化率が圧倒的世界一なのだから22位でも凄い

542: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:21:28.97 ID:ylZHioZj0
労働人口あたりだったらな
働かない高齢者も数に含まれるからそりゃな

664: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:28:14.62 ID:DM1mJC4b0
そりゃ少子高齢化で30年前から生産年齢人口が減って
定年退職した年金暮らしの爺さんが増えてんだから
1人あたりGDPは減るだろ

670: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 19:28:29.51 ID:6Xh7vufq0
国民がいくら頑張っても円安と高齢化じゃどうしようもない
少子化も進んでるからますます落ちていきそう