20220130151937

引用元:むしろ何で昔の人はみんな結婚してたの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736124089/

1: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:41:29.21 ID:6NIyMRvT0
何で子供ポンポン産んでたの?

2: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:41:48.25 ID:Ljd0g+rY0
お見合い

3: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:41:49.59 ID:6NIyMRvT0
教育費どうやって捻出してたんや?

4: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:42:30.58 ID:6NIyMRvT0
生涯未婚率1%未満の時代があったとか意味不明や

5: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:43:07.37 ID:j233xbIbd
そもそも教育費殆どかからんかったからな

6: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:43:14.34 ID:AOupGJXL0
娯楽が他になかったから

8: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:45:55.52 ID:hHx2T3Pa0
村社会で勝手なことされると角が立つし

9: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:46:07.07 ID:yVV83nqS0
女も結婚するのが当たり前と思ってたからね

女の意識が大事

10: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:46:17.42 ID:UZ1KXvd60
30年を失ってないから

11: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:47:51.90 ID:7HhdOtXm0
今も結婚するのが当たり前やで

12: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 09:51:29.44 ID:XsfAChRZ0
言うて半分以上が結婚してるんだっけ
年収高いと割合が増えるとか

22: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 10:09:17.00 ID:UlG0EPzA0
江戸時代の男の生涯未婚率は5割やぞ

23: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 10:11:50.74 ID:J4tEChMN0
金ないから
家計はまとめたほうが安くつく

27: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 10:14:46.63 ID:EWvGqpwk0
家電や食品が便利になったのはあるかもな
娯楽も少なかったろうし

28: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 10:17:50.34 ID:E+d6b3Pw0
空気、だよね

34: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 10:22:53.08 ID:j233xbIbd
あと昔は親戚や近所等集団で育児してたから育児負担が今より楽だったってのはあるやろな
ちょっと大きい子が下の子の面倒見てくれてたりな
今は核家族化で母親1人でほぼ付きっきりで見てないといかんから大変やわ

43: それでも動く名無し 2025/01/06(月) 10:30:23.23 ID:fe6nYk+n0
>>34
様々な理由で自宅の近所で遊べなくなったってのも大きいやろな
公園や空き地もなくなった
あっても際限なく騒いでそれをもう少し抑えろと躾ける事を親がしなくなったどころか騒いで当然とするから近隣住民とトラブルになる
道路で遊ぶのも危険
子供を狙った犯罪が増えて外が危険になった