20220205195539

引用元:車買うんだがオプションでドアバイザーいる?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736127620/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:40:20.436 ID:/DJwEu250
2万以上するんだが付けた方が良いのかな?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:42:10.223 ID:wa/JBb1Vd
一番でかいのくださいって言え

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:45:18.920 ID:/DJwEu250
>>3
純正はサイズ統一されてるだろ
デカい純正品あっても嫌だけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:42:21.136 ID:/DJwEu250
無い方がかっこいいし開放感あるよね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:42:42.786 ID:6Gy+bmFE0
デザイン性重視しない日本大衆車なら付けた方がいい
小雨でちょい開けできる

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:44:32.911 ID:SfmQKipY0
つけてないが何も問題ない
雨の日後悔するだけ
その後悔を許容できるか否か

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:48:28.812 ID:/DJwEu250
>>7
小雨でもちょっと開けられるのは良いな
後悔し出したら後付けでも大丈夫な物なのか?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:46:18.631 ID:E651PT+G0
付けなかったけど少し後悔してる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:47:03.694 ID:10qf+ANw0
いる なんだかんだで少し窓開けることあるし

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:48:42.083 ID:iKFpQok80
いらない
デザイン終わってる

14: あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2025/01/06(月) 10:48:59.816 ID:EIytqNeB0
たばこ吸う人が乗るか乗らないか

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:49:35.458 ID:6Gy+bmFE0
うちはミニなんだけど
同じデザインのままコンパーチブル車もあるためか
ドアの方に窓枠がないし
付けないのが普通って分かって付けなかった

日本車なら絶対付けたいな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:52:24.646 ID:U0WFiedn0
俺はついてたオプション品がショボいから外注のに付け替えたわ
自分でつけるのそんなに難しく無いから後で気に入ったやつ買ってつけほうがいいぞ
外す手間がかからんし

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:54:05.689 ID:Lihiz62T0
サッシュレスドアじゃない限りつければいいと思う

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:16:50.907 ID:6Gy+bmFE0
>>19
サッシュって言うんだな

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:25:27.232 ID:Lihiz62T0
>>49
今の車だとあんまり無いから馴染みないよね
オープンカーと一部のクーペくらい

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:27:05.365 ID:6Gy+bmFE0
>>53
珍しがられるわ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:30:21.618 ID:Lihiz62T0
>>55
ドアの密閉が甘くなるとか剛性下がるとかデメリットもあるんだけどかっこいいんだよな
かっこいいは正義なのよ
昔は日本車にも結構いたんだけどな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:54:23.145 ID:GR0WlE1Sd
洗車の時に邪魔だなあと思うのと車によってはない方がカッコいい
少し窓開ける人にはいい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:55:50.132 ID:tGVNNLbw0
雨の日にちょっとだけ窓開けたい時便利、それ以外はメリットないかな
デザイン上の理由でつけない人も多いみたいね、日本だけ普及してるオプションだとさ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:57:23.272 ID:300Aavj40
オプションだね
俺はつけてないな必要性がわからん

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:57:25.763 ID:LwxBwgcv0
雨降ってる日にわざわざ少し開けたい意味がわからん

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 10:58:14.169 ID:ir5fuD5L0
タバコ吸うやつはいるんじゃね

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:00:13.619 ID:/DJwEu250
後から付けられるっぽいし、とりあえず無しで試して必要なら付ける
これがベストか

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:04:42.921 ID:aHsLXrTM0
以前ハードトップに乗ってたときに無かったけど絶対に有ったほうが良い

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:21:50.976 ID:HLUIqst30
ドアバイザーあってもタバコ吸ってたらどうせ雨入ってくる

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:24:18.666 ID:n0uOcJKR0
かっこ悪いからつけなかっだけどのちに後悔したわ
車になんもこだわりないけど日常使用面で重要だからつけとけ
寒いとこ特に雪国ならエンジンスターターつけとくとマジで助かるぞ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:27:23.398 ID:FIl/poIX0
冬に室内換気するのに必要
夏に雨の中で室内換気するのにも必要

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:31:06.379 ID:G3OdEsyD0
そりゃあったほうがいいだろ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:36:48.576 ID:suW7PCUCH
俺常に窓ちょい開けするから絶対必要

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:43:08.695 ID:tSKxfSDXd
風切り音が気になるなら無しの方がいい

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 11:53:12.903 ID:peiMkAjO0
実用性を取るか見た目を取るか

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 12:00:07.893 ID:/+eeLUiE0
あれなんで義務かのようにみんな付けてんの?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 12:13:14.701 ID:x0LMM7re0
あったら便利だけど無くても困らないで結論付いちゃってるよな
ハンドルヒーターみたいに助かるレベルのものでもないし

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 12:19:02.855 ID:IGmoqpc50
夏場少し窓開けて駐車しておける
車内の空気が籠もらないから良いよ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 12:23:12.102 ID:/DJwEu250
>>67
夏場ちょっと開けておくの効果ある?
乗る前にドア全開で換気すれば同じじゃ無いのか

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 13:01:51.014 ID:zSJEDAYS0
>>68
俺は虫が入るのが嫌だから絶対に開けない
暑いの嫌ならリモートエンジンスタートあるとベスト
最近のアルファードとかは標準装備

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 12:42:33.241 ID:ggKpu2GG0
バイザーダサいし風切り音うるさい

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 13:00:35.397 ID:Bc1lCHMh0
今のは出っ張らなくてスタイリッシュだしデザインも溶け込むようにしてあるからダサくはないよ
あんなちっちゃいので雨防げるのかは知らないけど

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 13:44:45.207 ID:8Pz38q7k0
いるわけ無いだろ
プラスチックだぞwwwwwwwwwwww
高級車であれ付いてたら笑われる