
引用元:日本「敗戦国です!焼け野原です!原爆投下されました!」←こいつが復活出来た理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736256652/
1: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:30:52.03 ID:eVV069s70
なんでや!?
2: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:31:42.16 ID:cTyDHlUa0
近くに中国とソ連が居たから
5: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:32:46.88 ID:71U3lqpD0
朝鮮戦争
6: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:32:47.49 ID:QFpBSdK40
冷戦
7: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:33:22.94 ID:5KXau9LV0
戦前の日本式自己犠牲システムって負けはしたけどけっこう強力なんやろ過労死するまで働くし…
8: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:33:29.22 ID:mGKOMh9M0
合衆国による対日経済支援
俗にいう日本版マーシャルプラン
俗にいう日本版マーシャルプラン
9: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:34:08.65 ID:CS82ZfhUd
御主人様が反共の最前線としていい感じに使いたかったから
10: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:34:29.64 ID:ylervQVW0
日本「地上戦やってません。人的損失は4~5%です。負担の大きい大陸の領土を放棄しました。国防米軍にぶん投げです。アメリカから無償で様々な技術提供受けました。固定相場で円安を利用して外貨稼げました」
復活できない理由がないだろ
復活できない理由がないだろ
11: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:34:41.66 ID:qNBP+pvX0
今は外人に食いもんにされてるけどな
14: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:37:08.94 ID:cDV1c0Xm0
昔は職人の技術を守ってたからや
今はもう何も残ってないから終わりやで
今はもう何も残ってないから終わりやで
15: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:37:52.58 ID:GCA7PVES0
国民のガッツもあるが朝鮮戦争特需がデカいよな
あとアメリカの少年的な正義感が理想の国家を作らんとしたみたいな事司馬遼太郎が言ってたな
あとアメリカの少年的な正義感が理想の国家を作らんとしたみたいな事司馬遼太郎が言ってたな
17: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:39:33.10 ID:RP0I1P2/r
官僚制度は残ってたし、最低限の技術水準もあったから
18: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:40:46.54 ID:jeaChtJod
戦前から先進国だったからだよ
19: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:40:47.28 ID:6TIlIryw0
むしろ焼け野原になって既得権益的なものも全て吹き飛んだからな
教育水準なんかは当時とすれば高かったから
自由にやれる余地が大きかった
教育水準なんかは当時とすれば高かったから
自由にやれる余地が大きかった
36: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:08:58.74 ID:FUE5yrcPd
>>19
他がぶっ飛んだ中で既得権だけはガッッッッッチリキープやぞ
敗戦国やのに戦犯が責任取らないどころか出世する摩訶不思議国家
まぁアメリカに自分ら以外の全てを売っただけやけど
他がぶっ飛んだ中で既得権だけはガッッッッッチリキープやぞ
敗戦国やのに戦犯が責任取らないどころか出世する摩訶不思議国家
まぁアメリカに自分ら以外の全てを売っただけやけど
20: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:41:09.56 ID:04rjkwu70
マーシャルプランで復活したドイツなんて技術者も特許も資源のある領土も取られたからな
日本なんて失った領土が北方領土以外全部赤字経営でマレー半島以外使い物にならなかったもんな
戦後は国防はアメリカに丸投げして人口ボーナスでガキもジジババも少ない
日本なんて失った領土が北方領土以外全部赤字経営でマレー半島以外使い物にならなかったもんな
戦後は国防はアメリカに丸投げして人口ボーナスでガキもジジババも少ない
23: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:43:26.56 ID:kQyueRX20
それが全てではないが朝鮮戦争特需は大きい
24: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:46:29.11 ID:04rjkwu70
日本を二度と復活出来ないよう東南アジアと中国を工業国にして日本を農業国にする予定だった
朝鮮戦争が始まり中国で共産党が政権握ってマッカーサーも方針転換
朝鮮戦争が始まり中国で共産党が政権握ってマッカーサーも方針転換
28: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:50:18.79 ID:/UAy/grE0
そらアメリカのおかげだろ
32: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:56:35.17 ID:8YhPjXaO0
アメリカのおかげや
衰退するのもアメリカのせいや
衰退するのもアメリカのせいや
33: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 22:57:27.24 ID:Im8oQeglr
マッカーサーと朝鮮戦争のおかげやろ
34: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:02:38.22 ID:8+X8uqm30
豊かにしてしまえば下の世代が復讐とか考えなくなる上手い敗戦国の扱い方
39: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:10:34.97 ID:L2i7pw29d
アメリカが中露の防波堤に使うための属国に最適だったから
43: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 23:15:31.72 ID:ZPxs7u4p0
元々大国定期
ちな朝鮮戦争はむしろ作りたい物作れんから景気面では足引っ張っとるからな
スターリンでも日本壊滅させても20年後にあいつら復活するって予測立ててた
ちな朝鮮戦争はむしろ作りたい物作れんから景気面では足引っ張っとるからな
スターリンでも日本壊滅させても20年後にあいつら復活するって予測立ててた
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (128)
その次のいま70代前後が40代の頃、社会の中心となったころから失われた30年です。
派遣法を改悪バブル崩壊のツケを、当時学生だった下の世代に負わせ安く使い、
自分たちの給料や退職金を捻出した。しかも今も高齢者票で現役世代の払う税金を奪い、
医療費に使って失われた40年にしようとしてるますね。
70代の歩いた後にはぺんぺん草も生えない。困ったものです
milio
が
しました
milio
が
しました
技術と文化の蓄積が異常
国民が基本的に勤勉で従順で協調性が高い
そこにアメリカの支援と朝鮮戦争特需というきっかけも与えられた
そら復活するわ
milio
が
しました
欧米人が勘違いすんのは戦後日本が先進国になったと思ってる連中多過ぎ
milio
が
しました
milio
が
しました
産業革命で出遅れても自力で先進国に戻ったし
復興なんて年中地方自治体レベルが吹っ飛んでる震災大国日本にとっては日常茶飯事だわね
あるべき姿に戻っただけ
アメリカのお陰でこうなったのなら、米軍基地抱えた国の全てが日本のようになってなきゃおかしいわな
milio
が
しました
こいつも復活できたからフツーだろ。
milio
が
しました
今なんか向上心はない、頑張りもしない、それでいて政治が悪い、官僚が悪い、あいつが悪いこいつが悪いの言い訳ばかり
milio
が
しました
アメリカが戦中に作った輸送船が山ほど余ったので民間に格安で輸送船を払い下げ、
トラックで輸送会社経営してたマルコム・マクリーンというおっさんが世界を変えて、
「工業生産品なんて別に生産地で作らずに、土地と人件費安いところで作ればよくない?」ってことになった。
milio
が
しました
理想を掲げているのは理想に沿わない者は邪悪だと断定して邪悪に戦う為の方便
milio
が
しました
milio
が
しました
それがなければ今でも4流国のままだった
冷戦バフが無くなって以降は4流国に向かって着実に戻り始めてるのがその証明
milio
が
しました
日本が戦後の復興期から今日の発展を遂げたのは、GATT(WTOの前身)体制の下で自由貿易が推進され、
その恩恵を受けてきたことが大きな要因です。
現在においても日本経済は貿易に大きく依存しており、貿易の自由化を進めることは、日本がこれまでに
築き上げてきた経済力を維持・発展するために必要であるといえます。
milio
が
しました
アメリカから技術をめっちゃ獲れた、今ほど特許にうるさくない。
milio
が
しました
賠償金とかで要するにただ働きさせられるわけだけど
働けば経験を持つ人材が育ち、企業にもノウハウが蓄積していく
戦勝国は遊んでるうちに産業が駄目になってしまう
milio
が
しました
アメリカの支援で2位に浮上するもアメリカのせいで今4位
そして下がり続ける
milio
が
しました
唯一セールポイントを挙げると原爆かな
milio
が
しました
物凄く聞こえが悪いが、日本が復活できたのはドイツとヒトラーのおかげ。
milio
が
しました
milio
が
しました
安く使える工業生産能力がある国が隣にあるとか使わない以外の手がない
milio
が
しました
はだしのゲンでもそんなエピソード書いてるな
レストランでソースぶっかけてたやつ
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ見てるとどこも特需無い気するわ。
中国が儲けてるって言うけど不景気待った無しだし。
朝鮮戦争特需って実際は、利益たいした事ないのに隣の国が日本にマウント取ろうとしてるだけじゃね?
milio
が
しました
復興も農業と一部の軽工業しか許さない予定だったけど
連合国側が戦後仲間割れして冷戦が始まり占領政策は大転換した。
ついていたとしか言えない。
milio
が
しました
いちいち反論しているとコメント欄がパンクするので、象徴的な話を一つだけ、
佐藤忠男氏が、つげ義春のコミック本『ねじ式』のあとがきで述べている体験談です。佐藤氏はそこに収録されていた『大場電気鍍金工業所』について書いています。私は当時電電公社の下請けで働いていたが、少しも生活は楽でなかった。だが「朝鮮特需」とよく言われるので、あるいは町工場なんかは景気が良かったのかと思っていたが、『大場電気鍍金工業所』は、そんな事は無かったのだと言う歴史の証言である云々。
アメリカは、ドイツと共に日本も二度と立ち上がれないように1900年頃の農業国の水準にまで国力を落とす計画でしたが、東西冷戦の激化により方針転換、再び工業国として復興させる事とし、だから(西)ドイツも日本もアメリカの思惑と政策で復興したのであって、朝鮮特需など無関係。韓国(朝鮮)に引け目や罪悪感を覚える必要など皆無ですよ。むしろ原始人の国だった朝鮮を併合して莫大な投資をして文明国の端くれまで引き上げてやった大恩に感謝されるべきなのだがね。
milio
が
しました
そりゃ大復活するわ、今と真逆なんだもの
milio
が
しました
煙草と酒と性とギャンブルが娯楽の中心で金が金を産み出した
ヤクザがシノギを稼ぐ貯めに上納金を取って回り
そのおかげで馬車馬の様に働く事になり
過酷な労働ではあるものの経済力は強かった
milio
が
しました
milio
が
しました
もし大日本帝国が健在なら、対ソ連用軍事費にもの凄い費用がかかっていた。宇宙開発だってアメリカとソ連に負けないように膨大な費用が必要だった
milio
が
しました
milio
が
しました
方法は、彼らに多少の贅沢と便利さを与えるだけでいい。
そして、スポーツ、スクリーン、セッ◯ス(3S)を開放させる。
これで、真実から目を背けさせる事が出来る。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が、主人である我々に貢献するのは 当然の事である。
我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。
(化学物質で)病気にさせて、しかも生かしつづけるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。」
milio
が
しました
また帰化された方々のお蔭も預かって多大なる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
零戦 戦闘能力
大和 戦闘能力
鳳翔 戦闘能力とアイデア
milio
が
しました
アフリカで同じこと起きてもここまで発展はできん 何故なら教育もインフラも法律も理解できんからな
milio
が
しました
ガチでスレタイみたいなこと言うのが出てきちゃうし
milio
が
しました
だから中国の分も合わせて日本だけ発展できたというか
鄧小平が取り戻したから焦ったが
また毛沢東路線が中国で復活して何より、万々歳よ
milio
が
しました
東西冷戦下で西側の支援が大きかったこと
施設0資金多数でシムシティしたら最初は収入が異常に跳ね上がるのと同じ原理
milio
が
しました
発展するのに、資源も立地も差別も関係無い
頭が良いかどうかだけ
其れ以外に理由なんかないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました