引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736376164/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/696466d9b91f572dbbdae87a135aab945ea6091a
6: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/01/09(木) 07:45:12.72 ID:zgyRHPMx0
カナダ人はアメリカになることを望んでそう
74: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:28:12.18 ID:lbgjNdHI0
>>6
過半数が反対してるよ
過半数が反対してるよ
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:45:18.41 ID:OvCyQahe0
困っトルドー
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:45:30.69 ID:pJm+W8ob0
でもお前辞めるんでしょ?
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:47:46.38 ID:kf1Q0WYK0
みんなでアメリカになろうぜ!!!!!!!!
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:48:59.41 ID:aeOJLqBF0
英連邦やろ
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:52:17.94 ID:9BLTxlil0
カナダがすみませんでした併合してくださいって言うまでトランプは関税引き上げるつもりだろうな
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:52:21.55 ID:SZVK7rFB0
トランプは冗談で言ってるのかと思ったら本気だよこれ
60: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:14:53.53 ID:3/VRjl4j0
>>26
デンマーク領のグリーンランドも支配するって言ってるしね。
思い付きの放言じゃなくて、戦略的発言だわ。
領土問題なんてシリアスな問題を軽々しく公言しちゃうってのは
もっとやばいシリアスな問題を認識してるからだと思うわ。
再選するまえから経済恐慌の可能性を示唆してたからね。
デンマーク領のグリーンランドも支配するって言ってるしね。
思い付きの放言じゃなくて、戦略的発言だわ。
領土問題なんてシリアスな問題を軽々しく公言しちゃうってのは
もっとやばいシリアスな問題を認識してるからだと思うわ。
再選するまえから経済恐慌の可能性を示唆してたからね。
30: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:53:32.74 ID:1Q27sRhs0
落ちぶれてよかったのか
今も世界2位の経済大国のまま調子にのってたら
アメリカ合衆国日本州爆誕してたかもな
今も世界2位の経済大国のまま調子にのってたら
アメリカ合衆国日本州爆誕してたかもな
33: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/09(木) 07:54:42.52 ID:zgyRHPMx0
>>30
ずっと属国なんだけど知らなかった?
ずっと属国なんだけど知らなかった?
36: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:57:35.42 ID:SZVK7rFB0
>>30
日本は併合ではなく敗戦国として属国扱いしかせんよ
日本は併合ではなく敗戦国として属国扱いしかせんよ
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 07:59:15.03 ID:Lk41WUT20
アメリカはその気になったら関税じゃなくても普通に兵隊を送って征服することができる
カナダは人口が少なすぎるんだ
あとアメリカに八割も経済依存して足元見られてるからね
日本のバランス外交は色々言われてるがいい傾向だと思うよ
カナダは人口が少なすぎるんだ
あとアメリカに八割も経済依存して足元見られてるからね
日本のバランス外交は色々言われてるがいい傾向だと思うよ
42: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:02:43.63 ID:NlKYU9cw0
地続きの隣国が仲好しなわけない
46: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:05:35.97 ID:OgL53FTk0
>>42
仲悪いイメージ無いけどね
仲悪いイメージ無いけどね
50: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:08:34.79 ID:qQkicF820
トルドーはオワコン
55: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:11:34.16 ID:oKkbBUFG0
他国のアイデンティティを刺激したら当然の反応だろう
トランプはそこまで計算して保守系を鼓舞してるとすればやり手だが
さてさてどうも無邪気な感じが否めない
トランプはそこまで計算して保守系を鼓舞してるとすればやり手だが
さてさてどうも無邪気な感じが否めない
63: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:16:28.95 ID:7iKmr9vM0
そりゃまあ言われた当事者からしたら
なに言ってんだこの爺…てなるわな
なに言ってんだこの爺…てなるわな
64: 警備員[Lv.18][苗] 2025/01/09(木) 08:16:46.56 ID:7nYaExbw0
むしろメキシコを併合しろや
67: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:20:32.64 ID:FmkSPKJu0
さすがだなトランプ
68: 名無しどんぶらこ 2025/01/09(木) 08:21:45.52 ID:Iz9pkxNI0
トルドーちゃん辞めるんだってな
次に首相になりそうなやつがかなりの曲者で(若い麻生って感じ)ヤバそうなんだけど
次に首相になりそうなやつがかなりの曲者で(若い麻生って感じ)ヤバそうなんだけど
71: 警備員[Lv.39] 2025/01/09(木) 08:25:58.12 ID:jso+NYO50
トランプ的にはとにかく北極海の権益を取りたいってこと?
にしたってやり方が侵略国家すぎるな
にしたってやり方が侵略国家すぎるな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (134)
爆弾バラまきまくってるな
milio
がしました
milio
がしました
逆に心配になるわ
milio
がしました
あっ、言ってないか
milio
がしました
milio
がしました
カナダとアメリカ湾は大衆からの人気取りで本心ではないだろ
全部本心だと信じてる阿呆の多い事
milio
がしました
こいつとの会談とかトラブルの元
石破はのらりくらりと良くやっとる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
共和党側はいらない
milio
がしました
軍事力で劣り始めたアメリカが経済力で支配するつもりや
milio
がしました
milio
がしました
マジで反応するなよ。
要はトランプ側に報復関税を撤廃する気はないということだよ。
それだけの事を4年間してきたんだから、4年くらいは続けるだろうな。
それが、嫌ならトルドーは辞めて責任を取るべき。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そもそものイギリスだってフランスから分裂独立した国だろ
milio
がしました
アメリカファーストとはつまりは身勝手という事だ
これでは社会ではうまく行かんよ
みんなから嫌われて終わりだ
milio
がしました
関税とかより先に移民追い出しこそ最優先課題だな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
大西洋側はアジアと貿易出来なくなる、ちなアルゼンチンの下のドレーク海峡は世界で最も危険な海域
通行料をせしめるだけのパナマと違いアメリカは貿易を制限して世界をコントロールすることになる
milio
がしました
milio
がしました
2015.11.25 ライフスタイル
カナダ、トルドー首相が同性愛者のシリア難民の受入れを表明!
難民を受け入れるという約束はカナダ新首相のジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)氏の公約の重要部分でもあった。また、彼は熱心なLGBTのアライでもあり、多様性に富んだ、ジェンダーのバランスが取れた内閣を指名することで、平等への貢献を明らかにしていた。
milio
がしました
「英国のような国はLGBTの難民を特に助けていく必要がある。…この国では、私たちはセクシャリティの平等を進めてきたことを誇りに思っている。私たちはセクシャリティや性的指向で迫害されている海外の人たちを助けるために、援助の手を差し伸べるべきだ。」
milio
がしました
milio
がしました
世界各国が一致団結して食い止めなければならない
milio
がしました
milio
がしました
とは言わないのがみそだよね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
辞任の原因の半分はその辺でしょう
もう半分はポリコレ
milio
がしました
お互いさまで行こうやw
ついでにアメ企業の電子サービス系も除外してやれよw
milio
がしました
プーもキンペーもトランプもいい例。
自分の意向を押し通したいだけの迷惑カスタマー状態。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
トルドーは無能なのに、長すぎたな。
カナダ人も少しはもの考えろ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
トラの発言は過激だが、正解でもある。
カナダなんてすでに半分アメリカだよ。
あと自分はカナダ人が嫌い。つまるところ、大国の陰に隠れて結構こすからいから。
そう言う自国をきちんと認識しないで、こういう時だけキリッと反論するふり。
トルドーはまさにカナダ人の民度を反映した、カナダ人のための首相だった。
で次の首相候補にはまともな奴はいるのか。
milio
がしました
カナダ人のほうこそ一緒になりたいと思うとも思えないんだが、実際のところは知らない
milio
がしました
milio
がしました
アメリカに敵視されたが中国にもロシアにも組みたくない国に、TPPへの加盟を呼びかけるんや。
milio
がしました
カ ナ ダ 「 ジャパンくん、たすけてよ ~ ! 」
ジャパン 「 ・・・・・ 」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました