20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736493909/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/774c509d01c5ea124ec0ca09444fabebc2aa3ae9
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/01/10(金) 16:26:27.62 ID:J2d9Zw/t0
そんな事ってある?

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:29:39.42 ID:MSJzPNCH0
金持ちエリアやし問題ないだろ

16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2025/01/10(金) 16:32:15.21 ID:YcCwDJ2J0
セレブの自腹で復旧できる?

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/01/10(金) 16:34:34.10 ID:GnJWUOK+0
いやいやさすがに無保険はないだろ

21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/10(金) 16:35:13.39 ID:edY8o9cU0
豪邸に見合う火災保険かけたらものすごい保険料になっちまうだろうしな

24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/10(金) 16:35:44.06 ID:6eI0WxC00
金持ちなんだから保険入ってるんじゃねーの
それとも金持ち過ぎて家財なんか使い捨てってこと?

51: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:44:55.60 ID:02itYouJ0
>>24
金があっても保険会社が加入させてくれなきゃ入れん

27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/01/10(金) 16:37:14.75 ID:EsVoPHoO0
スラムが安全だな

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:37:33.54 ID:8b2DQXjP0
金持ちがホームレスに転落しちゃうの?

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:37:39.03 ID:OIw9TFdS0
LAの山火事はよくある事だからリスクが高すぎて引き受け手がない

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/10(金) 16:38:23.13 ID:PaueitWz0
もう風物詩みたいになってるからねぇ
そら保険会社も逃げますわ

31: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CA] 2025/01/10(金) 16:38:42.44 ID:mXy9Pol30
何軒も建て直せるカネ持ってるなら保険こそムダなのかもなw

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/10(金) 16:39:33.85 ID:uPBbXN1+0
保険に入れない高級住宅街って、それも気にせず住めるぐらいの超大金持ちしか住んじゃダメじゃん

40: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO] 2025/01/10(金) 16:41:32.48 ID:R4ljDa7g0
>>34
超金持ちが住んでるんだろ

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:40:17.06 ID:FkIiioVT0
どうせ金持ってるんだろうから別にいいだろ

43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:42:12.41 ID:u2u78O8y0
金持ちだから関係ないだろ

45: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/10(金) 16:42:29.00 ID:edY8o9cU0
ものすごい金持ちもいるけど憧れて無理して買って住んでた人もけっこう多いらしい
六麓荘みたいに審査があるわけじゃないのね

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/10(金) 16:43:43.83 ID:hvCboe960
アメリカって火災保険も高いのかな

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/10(金) 16:43:44.74 ID:UQ4m861R0
F1レーサーが生命保険に入れないようなもんか

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/10(金) 16:44:39.48 ID:uBwT4KuM0
イーロンマスクみたいなガチの金持ちは州税のないテキサスに引っ越して
LAは小金持ち位しかおらんよ

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/01/10(金) 16:50:40.87 ID:HBd0sfEG0
セレブっつってもそこまで金あるわけじゃないんだな

61: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/10(金) 16:51:25.66 ID:edY8o9cU0
わりと地獄w

63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/10(金) 16:53:34.53 ID:2zPDxD9I0
セレブほど入ってなさそうw

72: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/10(金) 16:56:26.33 ID:6Vpt84o30
もう江戸の長屋みたいに
消失前提の家建てろ

79: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2025/01/10(金) 16:58:19.25 ID:zhCvNcVK0
へー大変だねー(他人事)

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/10(金) 16:58:30.64 ID:UQ4m861R0
東北の雪を撒いてあげたい

83: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/01/10(金) 17:02:10.77 ID:3N8OeOL80
金持ちなんだからええやん

89: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/10(金) 17:03:59.27 ID:edY8o9cU0
湿気の多い日本がまさかに大勝利

97: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/10(金) 17:06:11.72 ID:3Qfye86U0
>>89
ほんまにな
ロスに4ヶ月遊びに行って気候良すぎて感動してたけど
乾燥してるなら当然こういうリスクがあるんだよなあ..

90: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/10(金) 17:04:16.67 ID:6+twR+OL0
ロスなんて金持ちばかりや

93: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/01/10(金) 17:05:02.32 ID:pxpVV0qt0
年の瀬に医療保険会社のCEOが撃たれてたし、
どうもこの方面アメリカはダメダメだな

100: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/01/10(金) 17:06:48.47 ID:j9HZIN/l0
人生何周もできるような奴らばかりだから平気平気!

110: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/01/10(金) 17:13:04.27 ID:4DYPhrII0
金持ちなら保険なんて不要

117: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/10(金) 17:15:13.45 ID:fkbrRCgQ0
毎年のように大火災あるから保険料めちゃくちゃ高いんだろうな

120: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] 2025/01/10(金) 17:17:04.37 ID:OtbehhFC0
保険会社が掛け金高くすればいいだけ

122: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/01/10(金) 17:18:18.24 ID:a6Yc5EMT0
>>120
カリフォルニア州が掛け金の上限に規制かけてるらしい