引用元:【朗報】多様性、なんか終わりそう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736583407/
1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:16:47.45 ID:RFSp3Sbr0
みんな辞め出した模様
2: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:17:12.69 ID:V/bxT8H70
草
4: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:18:39.99 ID:Fajgmp//0
多様性の尊重っていう強制でしかなかったからな
5: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:19:47.78 ID:VMm1CLv90
あたかも意図的に多様性から漏れてるような属性もあったしな
10: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:24:28.37 ID:EATBInLTd
弱男はポリコレの対象外だったぞ
11: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:24:31.75 ID:UXuqLJ280
新しくくるやつに合わせて国のシステムを変えようとか帝国主義の侵略そのまんまやし
12: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:24:35.31 ID:40yDtahW0
そら辞めるやろ
人類が10万年間続けてきた伝統って、必要だから続けてきたもんやし
人類が10万年間続けてきた伝統って、必要だから続けてきたもんやし
13: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:24:39.69 ID:YaTBozrQ0
金にならんし組織を弱体化させるし
14: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:25:16.92 ID:zyU0GxA60
日本は今から始めるんや
17: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:26:24.38 ID:iVSfyHKt0
むしろ多様性じゃなかったからな
18: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:27:22.64 ID:llpPt1x50
言い出したアメリカが辞めだして草
19: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:27:31.60 ID:OjvFxDW+0
多様性ブームで中年独身男性を認めてくれなかった社会
そら全部にいい顔はできんよな
そら全部にいい顔はできんよな
20: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:28:04.55 ID:1RVjMBQc0
アメリカが今後も覇権国家ならそうかもな
21: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:28:18.26 ID:5MctE1/hd
止めるのも多様性で認めようや
22: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:28:28.02 ID:VByPk8zg0
しゃーない
旗振り役のアメリカがあんな状態やからな
旗振り役のアメリカがあんな状態やからな
25: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:30:19.34 ID:1RVjMBQc0
>>22
言うて多様性叩きの旗振りもアメリカのトランプやろ
言うて多様性叩きの旗振りもアメリカのトランプやろ
28: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:30:46.71 ID:JJYStgLS0
多様性もなにも男が女装して私女なんですって言ってるだけだし
何パターンもねえだろwww
何パターンもねえだろwww
31: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:32:12.14 ID:vW4dnfen0
大統領変わったらやっぱやーめたする活動家多すぎでビビるよね
企業が離れて稼げなそうと見るやみんな辞めだす
そんなもんをイキり散らかして他人に押し付けて来てたとかホンマに身勝手よな
企業が離れて稼げなそうと見るやみんな辞めだす
そんなもんをイキり散らかして他人に押し付けて来てたとかホンマに身勝手よな
36: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:34:45.45 ID:lWLeeGcr0
アメリカは最先端やししゃーない
日本では多様性はまだ始まってすらいない
これからや
日本では多様性はまだ始まってすらいない
これからや
39: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:36:54.76 ID:OjvFxDW+0
五輪開会式で多様性あかんわってみんなきずいたんちゃう?
40: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:37:05.19 ID:YcnarSG90
パリ五輪は黒歴史
45: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:39:28.85 ID:IJS5UizE0
多様性を嫌う人を排除する矛盾に満ちた思想だからね
47: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:40:07.78 ID:K06AGRvw0
多様性を認めないのも多様性の一つ
56: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:43:43.45 ID:0Q/RdKR80
異常だったよな
しっぺ返しが楽しみだよ
しっぺ返しが楽しみだよ
60: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:45:11.28 ID:OlLmU5wr0
多様性つっても言われなくても違う他者への
配慮慮りくらいあるよってこっちの気持ちと
配慮しろ慮れとグイグイ押し付けられるものと
違うよねってそりゃ嫌になるよねって
配慮慮りくらいあるよってこっちの気持ちと
配慮しろ慮れとグイグイ押し付けられるものと
違うよねってそりゃ嫌になるよねって
62: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:46:22.18 ID:kr5/r1yg0
別に多様性は終わらんよ
無視しようとしても存在してるんだから
無視しようとしても存在してるんだから
65: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:46:52.10 ID:qnmAEEzSH
トランプおやぶんが鼻息で吹き飛ばしてくれるやで
67: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:47:12.65 ID:iJMusRf90
多様性と言いつつ男性差別と東洋人差別で声がでかい層の溜飲下げてるだけだからな
そんな多様性はやめて正解
そんな多様性はやめて正解
68: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:47:59.24 ID:6ZIWF06aH
こんなもんがコントロールできるんだったらここまで文明発達してねえわ
85: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:53:10.88 ID:2xexOeB00
あれはダメこれはダメって事が増えすぎだよ
91: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:56:01.90 ID:mpBSnE8a0
大手企業が儲けでないと考えたらそうなるよ
94: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:57:01.31 ID:+EdBiVRr0
>>91
マイノリティに配慮するとコストがかかるからな
マイノリティに配慮するとコストがかかるからな
97: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:57:53.12 ID:CTB/yan/0
嘘で塗り固められた世界だったからな
99: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:58:10.03 ID:PBAqKB4Q0
BLMも反動が来そうだな
100: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 17:58:40.48 ID:TK1htBLed
世界中でそんな余裕がなくなってきたんやろ
114: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:08:31.64 ID:xf/A5KAA0
声が大きい方が多数派という訳ではないからな
116: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:10:06.10 ID:pG/A5zfw0
普通に差別を撤廃すればいいだけなのに、何でこう極端になっちまったんだろな。
128: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:16:43.02 ID:yfh4KWdhd
EUだけでやっとれ
142: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:23:46.18 ID:1ySpReW9M
行き過ぎた運動に揺り戻し起きるのは人類の歴史見ても明らかなのに何故いけると思ったのか
176: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:37:29.91 ID:Kuq/Dtm20
多様性を大事にする社会の方が生きやすいじゃん
自分の価値観に合わないことは多様性を口実に避けられるから
自分の価値観に合わないことは多様性を口実に避けられるから
177: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:37:32.78 ID:NwJeeDfb0
多様性の尊重を強制するという素晴らしい理念
190: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:44:03.29 ID:x4u4dfnm0
いや多様性は尊重せなあかんねんけど
心が女やと言えば男がスポーツの女子大会に出て無双するなんて
1000人いたら999人がおかしいと思うようなことなんでやるんや
狂ってるやろ
心が女やと言えば男がスポーツの女子大会に出て無双するなんて
1000人いたら999人がおかしいと思うようなことなんでやるんや
狂ってるやろ
192: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:44:43.01 ID:wImbbimG0
多様性とか謳いながら寛容さがなかったからな
そりゃ廃れるわ
そりゃ廃れるわ
195: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 18:45:14.08 ID:fQR0Wyhy0
金儲けの為だからな
274: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 19:11:22.22 ID:5gWxMDpv0
EVと同じ、一過性の風邪みたいなもの
振り回される方はたまったもんじゃないが
振り回される方はたまったもんじゃないが
328: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 19:39:51.55 ID:Fl3n5HvK0
多様性を重視するかどうかも自由とする
これこそが真の多様性ちゃうんかね?
これこそが真の多様性ちゃうんかね?
330: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 19:40:48.23 ID:HN5Z/EC60
多様性はあるべきだとは思うけど極端すぎるんだわ
この人はこんな社会的に劣ってる属性を持っているから保護しようくらいでいいのに活躍させなければ駄目くらいの過保護なのが良くない
もうちょい慎ましくやればよかったのにな
この人はこんな社会的に劣ってる属性を持っているから保護しようくらいでいいのに活躍させなければ駄目くらいの過保護なのが良くない
もうちょい慎ましくやればよかったのにな
333: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 19:42:26.08 ID:4e8wXhFX0
インテリ富裕層がカッコつけの為に推し進める
→平民達は苦しむが富裕層は直接影響がないので無視して更に推し進める
→やり過ぎていよいよ平民達だけでなく富裕層にも影響が出始める
→何だかんだと適当な言い訳つけて中止する
移民も電気自動車も温暖化対策も多様性も全部これ
→平民達は苦しむが富裕層は直接影響がないので無視して更に推し進める
→やり過ぎていよいよ平民達だけでなく富裕層にも影響が出始める
→何だかんだと適当な言い訳つけて中止する
移民も電気自動車も温暖化対策も多様性も全部これ
334: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 19:42:32.00 ID:VMm1CLv90
真の意味で多様性ならあるべきなんやけどな
現状は明らかにそうではない
現状は明らかにそうではない
336: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 19:44:29.61 ID:qCJVPhMa0
企業が流行り廃り感覚でやってるのがホンマやばいわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (204)
変態や変わり者が大手振って息巻いてる模様wwwwwwww
milio
がしました
(映画やゲーム業界が典型例だが)能力の低い人間を大量に役職に就かせ結果、売上暴落、失業の嵐だからな
結局、20年に渡る欧米のサヨク政策で「人種や性別による知能の差が無い」と言う事を証明しようとして、反対に、「知能に差が有る」事を証明しただけで終わったな
milio
がしました
共通の価値観を持てない奴らに蹂躙されるぐらいならハッキリと思い知らせるべきだ
ココが誰の縄張りで誰のシマかってのは力でしか証明できない
milio
がしました
@takagi_kaori_
週末は #ダイバーシティ推進局 として静岡3区の街宣活動を行いました!
milio
がしました
milio
がしました
2024年3月8日(金)にダイバーシティ推進局の勉強会を開催いたしました。
テーマは夫婦別姓、ジェンダー平等、男女の賃金格差です。
日本のジェンダーギャップ指数は146か国中125位と低い結果であり、特に政治分野及び経済分野が課題であるからこそ、ダイバーシティ推進局では政党内におけるジェンダーギャップの解消にも取り組みます。
milio
がしました
milio
がしました
@karenshinjyuku
多様性のパワーで裏金軍団をはじき飛ばして参ります!
milio
がしました
結果的に20年に渡る欧米のサヨク政策で社会が良く成った事例が一つも無い
サヨク政策で国が繁栄した事例が一つも無い
milio
がしました
@reiwashinsen
山本太郎さんが今回ね、出してるメッセージは 「日本人を元気にするために、そして日本人をもっと本来の日本の 優しくて他人に思いやりがあって多様性を大事にする国にするために、 まずはひとりひとりを大事にしましょう」と。このメッセージだと思うんですよ。
脳科学者 茂木健一郎
milio
がしました
@reiwashinsen
#よだかれん #れいわ新選組 #日曜討論
【多様性のある社会 実現するには】
私は、誰もが働きやすいということは、つまり誰もが生きやすい社会であると思いまして、そのために必要なのは、やはり多様性のパワーだと思っています。
性的少数者、女性、そしてご高齢者、それから障がい者もそうです。
社会の片隅に追いやられた人々の連帯の力。
先ほど辻元さんもおっしゃった選択的夫婦別姓はもう当然ですし、また同性婚を実現するということです。
少数者が生きやすい社会になると、みんなにとって生きやすい社会になる。テレビを観てくださっている皆さんも、生きやすくなります。
milio
がしました
milio
がしました
原理主義者の排除が必要だからな
milio
がしました
@jcp_cc
小池晃書記局長「多様性を尊重しない国こそつぶれる。
こういう議員ばかりになったら間違いなく国がつぶれる」
milio
がしました
@koike_akira
SOGIの多様性を尊重し誰もがその人らしく誇りをもって生きていける社会へ。最も変わらなければならないのが政治の場です。意思決定の場に多様なマイノリティが参加することは公平で公正な社会をつくる上でも決定的。
今年も🌈パレード!あれほど楽しく開放感にあふれる🌈パレードはありません。楽しみです!
milio
がしました
milio
がしました
「多様性守ろう」
東京でパレード
パレードには過去最高の1万915人が参加。
参加者はイベントのテーマ「I HAVE PRIDE(私にはプライドがある)」と書かれた横断幕を掲げ、多様性を象徴する虹色の旗でアピールしました
milio
がしました
女性スペースの維持と安全の確保、
女子スポーツの公平性の確保や子供の権利保護為の法だから
実は多様性を制限する法案とも思える
この多様性の議論って賛成派、反対派どちらも同じ事を主張している。
とっても無駄な議論ってかもうギャグだろ?
milio
がしました
冷戦終了後の共産党みたいに
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
国連広報センターに聞く多様性の価値
「まず皆さんに理解していただきたいのは、SDGsやダイバーシティを進め、企業や団体といった組織が生き残っていくには、組織の多様性が不可欠だという問題意識、危機感が必要だということです。
milio
がしました
milio
がしました
色んな意見や考え方を多様性と言うのなら、多様性を認めないと言うのも一つの意見なのにね。
矛盾している時点で続くはずがない。
合って、都合の良いものや合理的なものは生き残るけど、非合理で不都合な物が残った事はが無いから無理だよ。
milio
がしました
2大政党以外に投票しないことだな
milio
がしました
魔女狩りやって頃と何も変わってない
milio
がしました
同じ意味なんだろうが、ひとが進化できたのは
森から草原に出てきた時に オスとメスの「役割分担」を明確にしたからだと言われているが、
それがいま、なくなろうとしている。 1000年後には人はいなくなるかもな。
milio
がしました
第一次世界大戦の前、旅客船や鉄道の発達で移民が溢れた時期があったがやはり摩擦が起きて
世界はブロック経済に移行していき、わだかまりの感情が凶弾で火ぶたが切られた。
これからも人々は不寛容になり対立が激化して戦争になるだろう。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
歴史と多様性を「名古屋の魅力」に
~世界中から人々が集まるデスティネーションへ~
外国人市民の増加と定住化の傾向は今後も続くと予想されます。名古屋市は、新たな多文化共生の指針
として、第 2 次名古屋市多文化共生推進プランを策定中です。多様性を「名古屋の魅力」と市民の誰も
が感じられるまちを目指して施策を推進し、世界中から人々が集まる名古屋を目指してまいります。
milio
がしました
日本は移民が増えていってるじゃないか
移民反対の願望で頭おかしくなったのか?
milio
がしました
2021年4月9日 19時00分
(3)多文化共生社会に向け、すべての外国人にぬくといマチへ
ナゴヤ製造業はナゴヤで働く外国人の皆さまにも支えられてい る。外国人の皆さまに感謝し、ぬくとく住みやすいナゴヤにするのも大切。コロナ禍では大学と連携して外国人向けに「なごや多言語情報発信サポーター事業」を展開済。
外国人向けの総合案内窓口設置等、積極的に応援。
milio
がしました
13)性の多様性やLGBTなど性のあり方への理解
男女平等や男女共同参画など、男女だけを前提とした価値観のみに留まらず、LGBTなど性のあり方の多様性についての議論を深め、同性パートナーシップ制度を確立する。
milio
がしました
経団連ダイバーシティ推進委員長 魚谷雅彦氏
2025年1月6日
世界経済フォーラム(WEF)が発表するジェンダーギャップ指数で日本は長年、下位に沈む。2025年は選択的夫婦別姓導入など女性を巡る課題で前進できるだろうか。男女共同参画を担当する三原じゅん子こども政策相と、経団連ダイバーシティ推進委員長の魚谷雅彦氏(資生堂取締役シニアアドバイザー)に多様性推進策の見通しを聞いた。
――選択的夫婦別姓の導入に後ろ向きな自民党が昨秋、少数与党に転じました。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
2024年10月29日
男女平等参画・ジェンダー平等で持続可能な社会へ!
連合は、2024年10月25日(金)、ジェンダー平等を推進し、多様性が尊重され持続可能な社会実現に向けて取り組む機運を醸成することを目的として、2024連合ジェンダー平等推進中央集会を開催しました。
milio
がしました
milio
がしました
車椅子トイレも男\女\彼等に分けよう。
トー横式3トイレ形式は正しかった。
milio
がしました
少数派を尊重して普通の人に損させる謎の思想
milio
がしました
昨今幅をきかせてたのはただの逆差別とその金儲け
それらは徹底的に破壊してよい
milio
がしました
多様性なんて弱者にとって救いでも何でもない
milio
がしました
milio
がしました
多様性とか言ってるやつが信用も信頼もできないやつだと判別できるメリットしかない。
milio
がしました
歓迎してる人がいるけど、多様性もアメリカが先導してたけど、反多様性の時代もアメリカが先導するから日本にはどっちにしても旨味なし。それに「白人」「男性」が特に利益を得る構造に戻るとアジア人差別も今以上に表面化する、それを良しとするかどうか。
milio
がしました
milio
がしました
それを海外から多様であるために弱者を守らなければならないみたいなことをいうおかしな考えがやってきた
milio
がしました
個人を大事にして他人の生き方に口を様なければ自由で良いはず
男らしい男だって女性に役割を押し付けなければそれでいいし逆に女らしく生きたい人とくっつけば幸せじゃん
そうやって人の生き方に干渉し無くなれば十人十色の人生で男らしく生きる人も減り最後は男らしいって表現自体なくなるだろう
milio
がしました
信じている奴は徒党を組んで先鋭化していくんだろう
大人に振り回される子供が哀れだわ
milio
がしました
多様性という単なるわがまま。
医師の診断もなければ単なる自称っていうね。
milio
がしました
むしろ起きない方がおかしい
milio
がしました
クリーンディーゼルやEVの時もひどかったもんなー
milio
がしました
日本に負けたから下火になるよね。彼ら彼女らの思考では。
milio
がしました
同じ女からも叩かれてるし勝手に自滅してくれんかな
milio
がしました
しょせん、都会住みの人間の暇つぶしくらいの問題だったに過ぎない。
ウソばっかりの世界が少しはまともになるのかな?
milio
がしました
共産主義者、リベラル、理念先行主義者って悪魔だよな。
milio
がしました
なんなんだ、お前らは?
milio
がしました
milio
がしました
人権問題とするにも社会性を損ない始めた。
小より大をとる。大昔より続く当たり前の道に軌道修正されたというだけ。
milio
がしました
同じ人間だと共感して融和するためのものだったのに
キャンセルカルチャーで過度に違いを強調して分断を招いてしまった
milio
がしました
日本なんか、多様性を言う前に
日本人の人権そのものが、存在したためしがない。
性上納システムとか、パワハラでタヒんだり過労タヒしても、それが当然と云う態度だよね。
社会や会社というシステムを回すためには自己犠牲は当然ですってね。
まず、人権てものを確保で来てからにして欲しいモノだ。
milio
がしました
その通り!
全体主義傾向だったよ!!
milio
がしました
milio
がしました