20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736944288/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a859af2b4210c6d485d165fa138987d6be97a279
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:32:55.63 ID:PBQ6Bhoa0
ワロタ

9: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:34:01.26 ID:Q0jlETPO0
まあ、そのとおりだな

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:35:18.35 ID:7/HsL+kx0
あたりまえ

18: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:36:04.23 ID:gdamJJar0
よくわかってるねえ

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:36:14.24 ID:DdgVvDSV0
国民民主党が野党第一党になりそうだよな

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:41:21.47 ID:74VlM7yR0
その通り

44: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:41:39.81 ID:LTiXXpXV0
わかってんな

53: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:43:01.77 ID:NOM9e2W10
それが分かってるなら一安心

54: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:43:24.85 ID:kMIPdHHS0
正直今の自民なら国民より立憲の方が近いもんね

62: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:45:34.47 ID:RrH/mKFB0
自民も立憲も老人しか見てないからな

75: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:48:54.61 ID:L1myD7PM0
>>62
そっちのほうが楽だからな
老人だらけだし、暇だから投票に行くし

66: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:46:41.86 ID:9FzYebQY0
支持率下がってたけど どうなることやら

105: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:54:08.94 ID:QqZqzlxI0
よく分かっていてよろしいw

107: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:54:35.02 ID:qTs+US3d0
ようわかっとる

133: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 21:58:40.14 ID:g//h0qJ/0
正しい分析だと思う

140: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 22:00:16.04 ID:edGcVrkd0
どことも基本連立せずに
地味に議席を増やして頑張ってもらいたい

160: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 22:04:20.77 ID:tuiZhQSy0
そのとおり。
自民からはがれ落ちた保守層の一部も受け入れてくれ。

161: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 22:04:29.25 ID:qLGjxaTH0
さすがに気づいたかw

164: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 22:05:45.42 ID:tuiZhQSy0
次に備えて候補者をしっかりたててほしい。
ただし、変なやつは入れないで。

200: 名無しどんぶらこ 2025/01/15(水) 22:16:22.81 ID:t885bDBX0
正論すぎて草