
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737069808/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb8dca7fc8ecee41fce72de5ecaaffe34994037
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:24:21.37 ID:bnNCT8Ha0
ドローンがあるのに何で歩兵がいるんだ?
みんなでリモコン操作すればいいじゃないか
みんなでリモコン操作すればいいじゃないか
12: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/17(金) 08:34:46.69 ID:8Xt3gEZX0
>>2
ドローンじゃ占領できないから
ドローンじゃ占領できないから
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 09:28:34.55 ID:Wz2FW/f80
>>2
戦争は、最終的に歩兵が敵国を占領するまで終わらないんだよ
戦争は、最終的に歩兵が敵国を占領するまで終わらないんだよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:27:11.59 ID:d9tbiiKY0
消火したらまた燃やし、直したらまた破壊する
ただ攻撃するだけでなく、時期も自由自在になってきたね
ただ攻撃するだけでなく、時期も自由自在になってきたね
43: 警備員[Lv.33][苗] 2025/01/17(金) 09:55:26.20 ID:XwVev03y0
>>5
消化してる方はメンタルヤラれるだろうな
消化してる方はメンタルヤラれるだろうな
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:27:21.96 ID:gDR8Pnhg0
もっとロシアをボコボコにしろ。援助しろ援助
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:28:53.71 ID:QtGdPY140
ドラゴンドローンで焼き尽くせ!
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:30:32.96 ID:qdJ9n4hD0
よわよわロシアまだやんの?
9: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:31:00.84 ID:eqT20DsF0
ロシアてマゾなの?
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:31:07.24 ID:mt3GMaIu0
消火中に反復攻撃するのと、どっちがイヤらしいんだろう?
83: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:10:17.29 ID:T33IuZvn0
>>10
「消火中!
ドガーン!
「クソっまたやられたけど消防隊は臨戦態勢や!
「よっしゃ修復完了や!タンクも燃料満タン!
ドガーン!
どっちが痛手かって話だな
「消火中!
ドガーン!
「クソっまたやられたけど消防隊は臨戦態勢や!
「よっしゃ修復完了や!タンクも燃料満タン!
ドガーン!
どっちが痛手かって話だな
86: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:30:43.64 ID:mt3GMaIu0
>>83
消火中に着弾すれば、消火要員や消火機材をまとめて吹き飛ばせるのかな?思って。
で、燃え盛る炎を、成す術なく見てるしかなくなるんじゃないかと。
その間もドローンは次々に着弾。
消火中に着弾すれば、消火要員や消火機材をまとめて吹き飛ばせるのかな?思って。
で、燃え盛る炎を、成す術なく見てるしかなくなるんじゃないかと。
その間もドローンは次々に着弾。
92: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:45:18.90 ID:fsWOUCWE0
>>83
ほぼ治りかけで燃料再充填し始めたあたりを狙うのが、
人員被害も爆発威力も一番高いかと
ほぼ治りかけで燃料再充填し始めたあたりを狙うのが、
人員被害も爆発威力も一番高いかと
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:33:36.57 ID:CFeftgVH0
後の世からドローン戦争って言われるんだろな
13: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:36:05.31 ID:PYllzlME0
容赦ねぇなぁw
15: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:40:02.82 ID:E2xZveW00
もう来ないと思ったろ?
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:40:29.74 ID:SGYzvdwR0
検索すると1/5スケールのセスナ機みたいな奴やった
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:43:18.62 ID:aCua3a6A0
兵器が進化していくな
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 08:48:39.38 ID:tzfsHjIm0
F91のバグが本当になるとはね
ドローンから逃げ惑う兵士たちの絶望感たるや
人類が滅ぶのもそう遠くないね
ドローンから逃げ惑う兵士たちの絶望感たるや
人類が滅ぶのもそう遠くないね
28: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 09:11:54.83 ID:MOvOwrwH0
ウクライナもえげつないな
まあ、露助が相手ならそうなるわな
まあ、露助が相手ならそうなるわな
29: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 09:13:41.45 ID:9tml5pk30
鎮火するの待って再攻撃したのかよ
31: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 09:15:32.59 ID:QUFJh4cX0
ブハハハ
グッジョブ!
グッジョブ!
33: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 09:26:35.41 ID:FSkNtSBz0
酷いことしやがる
もっとやれ
もっとやれ
42: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 09:53:47.30 0
ヒドイw
52: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 10:15:49.47 ID:3m9w5rHi0
どちらにせよトランプ就任まであと3日
ロシアのタイムアップが近いな
ロシアのタイムアップが近いな
57: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 10:39:39.85 ID:ONql8J+A0
ドローンって言うとモーターで動く4枚プロペラを想像するかもしれないけれど
実際は航空燃料で動くエンジンセスナみたいな小型機に爆弾積んで、操縦桿に自動操縦する装置をつけて飛ばすケースが多いらしいな
特に長距離を飛ばす場合は
実際は航空燃料で動くエンジンセスナみたいな小型機に爆弾積んで、操縦桿に自動操縦する装置をつけて飛ばすケースが多いらしいな
特に長距離を飛ばす場合は
64: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 10:55:03.63 ID:R926uD0W0
大攻勢
76: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 11:41:59.96 ID:BR2vMkGJ0
もうちょっと待って
戦略爆撃機が補給に飛来シてきたところを襲撃したかったと思うけど飛来を探知してからドローンを発射しても到達するまで時間かかるからそれまでいるとは限らないからな、やっぱり燃料施設を何度も襲うしかないんだろうな
戦略爆撃機が補給に飛来シてきたところを襲撃したかったと思うけど飛来を探知してからドローンを発射しても到達するまで時間かかるからそれまでいるとは限らないからな、やっぱり燃料施設を何度も襲うしかないんだろうな
84: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:15:41.10 ID:tN+hPsRV0
修理完了時に確実に叩けるわけでもないからな、叩けるときに叩くのが正解
85: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:24:20.74 ID:OqrW3BsB0
二度あることは…
96: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:50:23.67 ID:fsWOUCWE0
ドローン爆撃、最少人数で遥か遠いところから、安全に大規模被害を狙えると言う
本当に今までの戦争やテロをひっくり返す存在になったな
レーダーにも映らないし、夜間なら肉眼で確認も厳しい、
早いから撃ち落とせない
厳しいわ
本当に今までの戦争やテロをひっくり返す存在になったな
レーダーにも映らないし、夜間なら肉眼で確認も厳しい、
早いから撃ち落とせない
厳しいわ
97: 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:58:28.53 ID:dW1hbfj00
ゼレ「どうだ 暖かくなったろう」
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (185)
milio
が
しました
プーチンはグローバル金融資本・バイデンと戦う、みなさんの味方なんですよ!
ほら、安倍さんとプーチンの友情を思い出してください。
本当の敵を見失わないで。プーチンは味方だよ♡
かわいいプーチン、敵にいじめられてかわいそう
プーチンを批判するなんて、パヨ!
milio
が
しました
で、警戒してない民間を狙うテロばかりになった
milio
が
しました
ヴェリカ ノボルシカの西隣の集落、ヴレミフカの南西端でロシア軍が前進した。
ロシア軍は、ポクロウスクなど、
ウクライナ軍の防備が堅固な市街地に対して、迂回攻撃でじわじわと接近する作戦を多用している。
https://x.com/japanes74436093/status/1880073182495011197/photo/1
クラホヴェの西方約10km
ヴェリカ ノボルシカの北東12km地点でロシア軍が前進した。
https://x.com/japanes74436093/status/1880072526837215555/photo/1
チャシウ ヤル市街地北部でのロシア軍による前進が続いている。
ロシア軍は、チャシウ ヤル市街の全面占領を企図した攻略作戦も改めて発動しているようだ。
https://x.com/japanes74436093/status/1880071925814424069/photo/1
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
【ロシア産ガスを輸入するブルガリア、ウクライナによる攻撃を警戒】
🇧🇬ウクライナが天然ガスパイプライン「トルコ・ストリーム」の関連施設を攻撃したことを受け、このガスを輸送するブルガリアは自国内を通過する「バルカン・ストリーム」の監視を強化する措置を講じた。
ブルガリア政府はロシアに関連した施設であればEU域内であってもウクライナの攻撃対象になると予測し、警戒レベルを引き上げている。
milio
が
しました
【「もうやだ」by ポーランド🇵🇱】
ポーランド🇵🇱防衛大臣ウワディスワフ・コシニアク氏:
▪️「ラムシュタイン」(ウクライナ支援団体)の会合後、はっきり言うけど、もううんざり。理由はいろいろあるけど、ウクライナの状況は良くない。
会議にはゼレンスキー大統領とウメロフ国防大臣がいたけど、戦線の状況は厳しい。うんざり感がすごい。国民はうんざりしてる。
🔻1週間前、彼は「若いウクライナ人が5ツ星ホテルに滞在して高級車を乗り回しているのを見てポーランド人は彼らにうんざりしている」と発言した
🔻よぉくわかるよ🙂
https://x.com/Kumi_japonesa/status/1880068783471271987
milio
が
しました
東野篤子さん、戦うことを決めるのはウクライナ人だと勇ましかった記憶ですが、「戦争が長引くにつれ、(ウクライナ)国民の疲弊も顕著になりました」とか、トランプの停戦案を飲んでも飲まなくても国内分裂の危機とか、なんだか論調が変わりましたね。
https://x.com/gingakotei/status/1879565130641657935
milio
が
しました
🇵🇱ポーランドの新聞
昨日ワルシャワを訪問したゼレンスキーの写真を、ヴォリンの虐殺の犠牲者の写真とともに掲載した。
Fakt』紙は特にウクライナでゼレンスキーが英雄視しているバンデラ派に虐殺された
ポーランド人家族の写真を引用した🇺🇦🐷
https://x.com/Z58633894/status/1879913338769158407
milio
が
しました
馬鹿馬鹿しいけど、一番防ぎ難い攻撃やでコレ
milio
が
しました
ロシア軍はドネツク地域で攻勢を続けている。部隊は計画通りに前進し、意図的にポクロフスクを包囲しようとしています。同時に、ウクライナ側は重大な戦術的ミスを犯し、それがまた大きな敗北につながる可能性がある。
キエフ当局がクルスク地域で戦術的優位を獲得しようとした試みは、自らの領土に対する支配力の失いを招いた。この作戦を切り札として利用しようとする敵の願望は、結局は敵にとって不利に働いた。
ロシア軍部隊がポクロフスクの西わずか10キロに位置するウダチノエを占領したため、鉄道沿いに市が包囲される可能性は今や低そうだ。この地点からドネプロペトロフスク地方の最も近い集落までは、あと約 4 キロメートルしかない
https://x.com/Z58633894/status/1879869815688778230
milio
が
しました
戦況に影響があるわけがなく重要拠点も陥落寸前
あとウク信はいつも通り発狂で終わりやね
milio
が
しました
やたら燃える戦車やウォッカ飲みながら銃撃ちあうのも極地戦の仕様だったと
欧米のハイテクがまた冬将軍に負けてしまった
milio
が
しました
milio
が
しました
だから防空システムちゃんと配備しろって言ったのに
バカの一つ覚えてムダ死に自爆しかしないからこうなるwwwww
milio
が
しました
ロシアは終わりだな
milio
が
しました
メラメラボーボーやんw
milio
が
しました
ダムは壊れにくいだろうから送電と変電設備を重点的にね
あとガスパイプラインをボコボコにしたれ
モスクワ市民に凍死をプレゼントしよう
戦術核の報復を呼び込んでも、完全にロシアの悪手に終わる
milio
が
しました
milio
が
しました
ええぞー
milio
が
しました
BRICSが大きくなり続けるのは確定だが、そもそも離れ離れの寄せ集めでしかないので、そういう体制や呼称自体がいつまで続くかわかったものじゃない。
ロシアはまぁ衰退する。ロシアの衰退はユーラシア地続きの国土の分割と小国の分立を意味する。国際情勢の不安定化だ。
ウクライナは正直よく分からん存在で、緩衝地帯たり得るかどうか?程度だろうな。ものすごい少子高齢化が到来している国でもある。
中国インド韓国はもうしばらくは大きくなり続ける。もっとも人口のことを考えると、中国韓国は急激にリバウンドしそうではある。
人口で考えると、伸びるのはインドネシアや東南アジアだろう。
一般人としては、政策や対策を持つなんて事はできないので、どう逃げるか? 立ち回るか? という話になってくる。
結局、戦争は少しでも減って、時代の移り変わりが遅くなってほしい、という願望になってくる。衰退国家なのはまた動かしようがないので。
さっさと停戦してくれ、という願望になる
milio
が
しました
食料はじめ物価高、エネルギー代高騰。
我慢したくないことを、既に我慢させられてる。新兵器による攻撃が本格的にエネルギー産業を狙うようになってるので、エネルギー代の高騰も加速していくだろう。つまりすべての物価が上がり続ける。
本当に第三次世界大戦になるのかもな? もし本当にそんなことになるとして、メインの柱はアメリカ対、どこだろう?
中国が参戦したらそれは本当の第三次世界大戦だろうな。
別の視点、経済とか技術の視点でいうと、アメリカは常に衰退の危機にあり、中国はあらゆる分野で世界第一位になりかけてる。もっとも今の中国の規模を考えると、既にいくつかの分野で一位なのかもしれないが。ともかく、英米イスラエルのコントロールから完全に外れてるのが、中国だけ、という感がある。
英米イスラエルが世界トップで居続けるためには、どこかで正面切って中国をヘコませて、技術文化レベルで衰退させないといけない。
だから、そういう視点で情勢が動き続けると、どこかで世界戦争になる、そんな道筋が、可能性が見える。経済の延長が戦争である、という視点で真面目に考えると、そういう感じになってくる。
milio
が
しました
milio
が
しました
敗戦国が何かやってるぞと余計に馬鹿にされる。
milio
が
しました
「ウクライナは、もうすぐ負ける」と言いつつ3年経過しましたが、如何言う事なのでしょうか?
milio
が
しました
消火剤が不足しているらしいと
milio
が
しました
milio
が
しました
まだモスクワやサンクトペテルブルクから一人も徴兵してないからね。ぜんぶ志願だけ。
徴兵されてるのは極東の村の寒村だけ。
だからウラル山脈以西のスラブ人には全然戦争の危機感がない。
九州の人間が川崎クルド人問題、ベトナム人窃盗問題、闇バイトをながめてるようなもの。
milio
が
しました
勝手に衰退して崩壊しめーすw
milio
が
しました
https://youtu.be/YMZSHq5dLt0
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は無人機を優先開発する方向がいいよね
milio
が
しました