20220222093301

引用元:国民「社会保険料が高い」政府「社会保障費が足りない」←どうしようもなくね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737254496/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:41:36.202 ID:WHHnns6o0
なんでどうにかなると思ってるやつがいるの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:42:28.581 ID:Ddaxs2oK0
消費税全てを社会保障に使えば解決
他に使ってる分は全てカット

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:43:59.852 ID:WHHnns6o0
>>2
消費税の税収24兆円で社会保障費は34兆円だから全部社会保障費に使った上でなお足りてないんだが

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:43:03.572 ID:dGgs4TrT0
少子化なんだから給付額減らせよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:43:34.917 ID:Hto/Aewha
海外支援ストップすればよいのでわわわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:43:59.598 ID:8IyNhmxC0
ナマポ廃止にすりゃ解決よ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:48:42.794 ID:eIypfOUQa
>>6
生活保護費なんてのは大抵は地域社会に還元される
生活保護費は約4兆円程度で半分近くは医療扶助に当てられて住宅扶助、教育扶助、高校就学費を含めて保護利用者の暮らしにあてられるのは半分の約2兆円
社会保障関連費33兆円のうち約11%程度
なんなら一般会計予算の103兆円で見ると生活保護費は4%程度
現実は年金特別会計が70%を占めている

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:45:04.794 ID:OFtuBro50
普通に財政赤字拡大すりゃいいだけじゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:46:05.119 ID:WHHnns6o0
>>9
今の赤字額で金利がアメリカ並みの5~6%になったら利息だけで60兆円規模になって即破綻するが

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:45:53.039 ID:Hto/Aewha
どちらにしても利権絡んでるとこ是正してもごちゃごちゃしすぎててどうにもならなくて延命してる老人のようだよね

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:47:54.157 ID:C6bZr1iG0
医者にしても
慢性症状で月15回とか受け入れられなくしないと
治療じゃなくて暇つぶし、無駄遣いになってる

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:48:27.912 ID:QqQ3eUKj0
末期医療をナントカして尊厳死を認めろ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:48:28.949 ID:WHHnns6o0
今の世代はもうどうにもならないからせめて孫の世代にツケを残さないように処理するのが最低限できることだと思うが

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:49:03.561 ID:dGgs4TrT0
社会保障給付費を減らすしかないじゃん
なんで現役世代に負担おっ被せるのが正しいって思ってるの?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:50:00.739 ID:dgyBJ1hq0
今の社保は手厚すぎる
限度額医療使うと数百万医療費かかっても自己負担は10万くらいとかヤバすぎ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:52:02.014 ID:R5LJM/3R0
社会保障費を減らせばいいよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:53:26.974 ID:hVMwaDq10
>>19
それやったら関わった政党の支持率大幅に減るが
社会保障復活させようとしてるポピュリズム政党が台頭するが

どうやって減らすの?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:53:02.885 ID:DJTaKMhB0
社会保障費なんてざっくりしすぎだろ
いくらでも削れる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 11:59:05.104 ID:5WvG76ki0
国民の収入が増えれば支払う社会保険料も増える

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 12:00:18.391 ID:hVMwaDq10
当事者である老人の大半は社会保障支持するだろ
団塊ジュニア以上ももうすぐ自分の番だから社会保障支持するだろ
政治に疎い若い人間も保障が無くなることへの不安で社会保障支持するだろ


勝てるわけねえよ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 12:20:06.356 ID:atbwD/nK0
老人に働いてもらおう

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 12:20:27.341 ID:hVMwaDq10
>>65
もうやってる

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 12:22:42.153 ID:PvL/FDjw0
天下り先に流す金はある模様

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 12:25:34.718 ID:zbNys0T60
医療費は現役世代も老人も一律5割負担でいいよ
生活できない老人は生活保護受ければいい

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 12:45:50.410 ID:/+S19gJv0
だいたい少子高齢化と国民皆保険のせい

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:30:29.027 ID:86+WrG4V0
国民「減税しろ!社会保険料も下げろ!」
国「じゃあアメリカみたいな自己責任社会でいいんですね?」
国民「それも嫌だ!福祉を充実させろ!」
国「え?」
国民「金刷れば良いだけだ!玉木さんが言ってたぞ!」
国「え?・・・こいつが原因が・・・」

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:45:00.426 ID:aUDAy4VC0
>>106
自己責任社会でいいよ
福祉国家は衰退するだけ

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:49:00.488 ID:86+WrG4V0
>>108
福祉国家は衰退してません
社会主義、共産主義など競争の無い国が衰退してるんです
だから解雇規制緩和などの規制改革で競争は高めないと衰退するんです

福祉国家かどうかは国の衰退とは関係ありません
要するに福祉を自腹でやるか、国が国民から徴収してやるかだけの違いなんでね

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:50:47.615 ID:aUDAy4VC0
>>110
現役世帯の可処分所得が減るので経済は回らないし少子化も進むので福祉国家は衰退します

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:55:31.261 ID:fbGQxq8Fa
>>111
福祉制度が無ければ子育てをする家庭への負担が増して更に少子化が進行するけど大丈夫そ?育児支援や教育支援だって若い世代の負担を軽減することで少子化対策になるけど

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:51:32.400 ID:kGsRtTQG0
安楽死しか解決方法ないのに逃げ続けてるからな

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 13:55:53.153 ID:86+WrG4V0
低福祉低負担=税金や保険料は安くなるけど、自腹でやらなきゃいけない部分が増える
高福祉高負担=税金や保険料は高くなるけど、自腹でやらなきゃいけない部分が減る
ただそれだけの話
国が衰退するとか成長するとかには一切関係ないですよ

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 14:09:17.376 ID:gS1+DZjid
もう終わりですわ

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/19(日) 14:16:49.254 ID:gS1+DZjid
少子高齢化で社会主義だから詰んでる