20220201152521

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737398616/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b325ced55b801d65a573842a2d13feebd751b9
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 03:51:02.15 ID:vo1rI4Y/0
米軍大忙しだなw

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 03:54:42.42 ID:VZuhbFso0
日本も竹島と北方領土を取り戻そう

23: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 04:26:42.89 ID:ZtJ4NUqT0
パナマ運河の通行量は高いからなあ、それでも大回りより安ければ時短にもなるし成り立つ巨大利権なのにさ

24: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 04:26:45.11 ID:/HBJRltm0
取り戻すよりアメリカとメキシコの間に運河作った方が移民対策も出来て一石二鳥じゃね?

25: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 04:28:00.07 ID:ZtJ4NUqT0
>>24
コスト考えろよ、パナマの幅と全然比較にならんわ

65: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 07:28:25.21 ID:EQdNTzk70
>>24
そんなんやれるなら、とっくの昔にやってるわwww

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 05:00:21.25 ID:jK5WJdb70
メキシコ国境に運河作ったら良いのに

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 05:04:56.94 ID:d5A04bh60
北極海通ればいいやろ

38: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 05:58:44.47 ID:mKbeiOf+0
欲しいものは全部アメリカのもの

39: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 05:59:13.20 ID:W7Aciczf0
トランプ自体は深く考えてないだろな古き良きマッチョなアメリカンをやりたいだけ
それにつけ込んで唆してんのがいるんだろうけど

41: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 06:03:07.84 ID:XKl5msHS0
そんなパナマ...

43: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 06:26:22.58 ID:fqDdYyce0
状況わからんので教えてほしいんだけど
パナマ運河がなんで中国のものになってることになってるの

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 06:47:05.51 ID:k2x5+abF0
>>43
パナマもカナダもグリーランド・デンマークも実質シナの植民地になっている
アメリカの安全保障のためには核を使ってでも取り戻すしかない

51: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 06:47:09.48 ID:fqDdYyce0
>>43
パナマ運河の近くに中国の企業が陣取ったらしく
有事になると破壊工作の拠点になる恐れがあるそうな
なので、そいつらをなんとかする、つまり中国から取り戻す

ということらしい

45: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 06:35:16.19 ID:zjG4Xpvs0
新しい運河を作ればいい

47: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 06:40:33.20 ID:Q4G0P3EV0
アメリカのものじゃないだろ

57: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 07:02:48.64 ID:fgJPjEki0
宣戦布告やん

59: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 07:11:51.32 ID:pmXrwT1x0
お前のものは俺のもの

64: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 07:26:10.62 ID:iZOfyzJh0
アメリカが中国に力を付けさせて
いざヤバくなったら宣戦布告とか
何やりたいんだかわかんねーw

60: 名無しどんぶらこ 2025/01/21(火) 07:12:11.54 ID:TkVAUbWW0
見せてもらおうか
ストッパーのいなくなったトランプの行動とやらを