20220201152521

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737495218/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0b1775c1c8f415a4b621fe0ae74199715c6646
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/22(水) 06:42:08.04 ID:JN/M6/JK0
メキシコ湾をアメリカ湾にするんじゃねーのかよw

18: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/22(水) 06:45:36.15 ID:TmI2NDKp0
>>11
それもやった

17: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2025/01/22(水) 06:45:19.79 ID:tTFVAYm40
どうせ4年後には戻るのにな
こんなのに振り回される関係各所が可愛そうだわ
国民は、まぁ別にどうなってもいいや、それでもトランプ支持なんだろ?

22: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/22(水) 06:46:31.95 ID:ma8CvqqJ0
>>17
先に変えたのはオバマということだがどう思う?

30: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2025/01/22(水) 06:48:29.09 ID:oL00MbBO0
>>22
もともとデナリ
連邦政府がマッキンリーにしたけど
アラスカ州政府はデナリに戻したがってて
オバマがそれにのっかった

52: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/22(水) 06:53:46.14 ID:ma8CvqqJ0
>>30
元という定義がアレだが
つまり征服された側に合わせる形にオバマが変えたわけだな

56: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2025/01/22(水) 06:55:19.07 ID:oL00MbBO0
>>52
もともとってのはそらマッキンリー生まれる前なんだからもともとだろ
定義がアレっていわれてもマッキンリーよりデナリは前に存在するよ

31: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/01/22(水) 06:48:36.17 ID:Hf9PPACC0
マッキンリーじゃなかったのか

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/22(水) 06:48:40.57 ID:AxbWrIhR0
マッキンリーのが馴染みあるしかっくいーよな

34: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/01/22(水) 06:49:18.13 ID:lrb+9HaS0
日本人にはマッキンリーだな

37: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2025/01/22(水) 06:50:00.16 ID:oL00MbBO0
>>34
日本人にはっていうか世代差だなw

40: 警備員[Lv.11](日本のどこか) [US] 2025/01/22(水) 06:50:42.71 ID:OXixO0IE0
なんでマッキンリーから変えるんだろうな

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/22(水) 06:51:15.83 ID:7om8Y+Kd0
アメリカ人今楽しいだろうな

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/22(水) 07:04:35.22 ID:2LVX6hYj0
小学生の頃からマッキンリーって知ってたけど
デナリって初めて聞いた

75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/22(水) 07:04:47.96 ID:4KfVYsTx0
マッキンリーのが馴染み深い

83: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/01/22(水) 07:09:24.29 ID:DlJZIU8F0
名前忘れたけどリンカーンとか大統領の顔が彫ってある山
もういっそトランプの顔もあそこに彫ってくれたら笑えるのにな
やるならそこまでやって欲しい

98: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2025/01/22(水) 07:17:59.10 ID:p0kIw6mw0
>>83
ラシュモア

133: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/22(水) 07:39:49.48 ID:JN/M6/JK0
>>83
トランプの財力なら巨大な立像建てられるだろ

84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/22(水) 07:10:27.33 ID:pm2yVEOb0
独裁国家みたいね

88: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/22(水) 07:11:32.08 ID:ma8CvqqJ0
>>84
選挙で選ばれた大統領の命令です

136: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/22(水) 07:41:06.15 ID:JN/M6/JK0
>>84
アメリカ大統領は時限独裁者だよ
民主主義と独裁制の良いとこ取りしてる

176: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/01/22(水) 08:27:47.56 ID:JqvuDnc10
>>84
大統領独裁がアメリカだよ
首相もいないし内閣もない

85: 警備員[Lv.8][芽](新日本) [CN] 2025/01/22(水) 07:10:49.47 ID:xqLUwvYO0
昔、遥かなるマッキンリー読んだわ

95: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/01/22(水) 07:16:56.26 ID:uqbrIsZ50
グリーンランドは我が領土!メキシコ湾はアメリカ湾!

96: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/22(水) 07:17:00.03 ID:zu7H8wAB0
地名に名前を入れたがるのは征服民族の特徴かね?

103: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IL] 2025/01/22(水) 07:22:05.34 ID:BIoDVAXT0
>>96
なんか知らないけど白人は自然物に人の名前をつけたがるんだよな
アジア人は逆に自然物の名前を人の名前に取り入れたがるのに
どうも精神構造が違うんだよ

115: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/22(水) 07:31:20.30 ID:zu7H8wAB0
>>103
逆に地名由来の名前にするよね、特に日本
農耕民族と狩猟民族の違いか
宗教的なものなのか

106: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI] 2025/01/22(水) 07:25:49.42 ID:IJoo7Not0
次の大統領選後に反動でデナリに戻るだろけどね

107: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/01/22(水) 07:26:24.11 ID:f+jaoJCh0
自国内の地名はまあ別に良いだろ。

108: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2025/01/22(水) 07:26:24.39 ID:jHigB6mA0
普通にマッキンリーだろ

109: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2025/01/22(水) 07:28:21.72 ID:RodvUyJD0
デナリとか言われても俺の世代は分からんわ

126: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/22(水) 07:36:49.78 ID:yFxw7Ezk0
マッキンリーの方がかっこいい

130: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/22(水) 07:37:47.67 ID:J4//gSE+0
オバマざまぁあああああああwwww

159: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/22(水) 08:10:19.89 ID:O06Sv/dP0
むしろマッキンリーじゃなかったのか

165: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/01/22(水) 08:16:15.39 ID:esfyfeXp0
大半の日本人はマッキンリーで覚えててデナリに変わったこと知らんかったろ

169: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2025/01/22(水) 08:20:19.18 ID:44W5cBGm0
マッキンリーの方がかっこいい

172: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IL] 2025/01/22(水) 08:23:34.40 ID:BIoDVAXT0
>>169
そうか?
山に人の名前つけるほうがダサいと思うが……
田中山とか岸田山とかあったらオエってなるで

175: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/22(水) 08:26:47.86 ID:rhpAQyoJ0
>>172
軍艦に人の名前入れる感覚と変わらん気がするけどな
でも船に岸田号とか入れんだろ

184: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IL] 2025/01/22(水) 08:46:14.68 ID:BIoDVAXT0
>>175
日本は軍艦にも人の名前はつけないでしょ

179: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/22(水) 08:30:18.01 ID:8pOSOhoD0
>>172
田中山はあるんだわ
あやまって
田中山にあやまって!

173: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/22(水) 08:24:00.73 ID:rhpAQyoJ0
そもそもいつのまにデナリとかになってたんだ
知らなかったわw

195: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/22(水) 09:06:15.20 ID:+rBdGu2f0
日本も総理命令っての作ろうぜ

232: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU] 2025/01/22(水) 09:59:38.51 ID:HkmsD0Sj0
デナリに名前が変わっていたことを知りませんでした