
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737726022/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86f4a31be1612fe68061b2f9e9e14f5286757a?page=1
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:43:42.30 ID:RFPOBOL10
スマホでインターネットに誰でもアクセスできるようになって情報が溢れているせいで無駄に高い理想を抱くようになったのでは?
790: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 00:13:05.56 ID:35kXeRnJ0
>>16
それだろうな
ドラマ観るくらいじゃあれはドラマの話だったのにな
それだろうな
ドラマ観るくらいじゃあれはドラマの話だったのにな
20: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:44:14.46 ID:2wBP+3Nn0
たいして稼ぎがないけど独身だからけっこうグルメしたり旅行したり趣味に金使ってるな
もし妻子持ちだったらと思うとゾッとする
もし妻子持ちだったらと思うとゾッとする
28: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:45:30.60 ID:GFNoNZCm0
>>20
それそれ、結婚以外でも人生楽しめるからな。
それそれ、結婚以外でも人生楽しめるからな。
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:44:39.34 ID:e9XAW0+F0
氷河期世代を放置した報いやな
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:44:59.60 ID:Sh7WHxOZ0
自民党アリガトウ
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:46:29.81 ID:FasZWhsn0
中間層は無くなるだろw
36: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:46:36.55 ID:yRUBsgDr0
まぁ男女平等になるとね
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:46:53.15 ID:kIMWWeRn0
この物価高なら仕方ない
一人の方が楽
一人の方が楽
41: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:47:15.06 ID:dhvAy0q90
政治の失敗
46: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:48:13.21 ID:NnHWhkM30
相手の人生に責任持たなきゃならないからね、リスク大きすぎる。
50: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:48:50.00 ID:tm2pVZHY0
東京崇拝が全ての癌
53: 警備員[Lv.25] 2025/01/24(金) 22:48:57.71 ID:sQ7pHPiG0
氷河期を見捨てた報いは
国民全員で受けろ
国民全員で受けろ
56: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:49:47.23 ID:WVM4kDef0
対策30年遅かったやね
59: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:50:27.16 ID:gwLPwfOo0
孤独に強くなってるんだよね
むしろ他人が近くいるほうがストレスな人が増えてるんじゃないかな
それは進化かも
むしろ他人が近くいるほうがストレスな人が増えてるんじゃないかな
それは進化かも
63: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:50:45.99 ID:lgZM7cwo0
非正規を増やし続けた末路
64: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:50:54.29 ID:Rf9GfYTo0
氷河期世代ですでに世の中親ガチャ次第って答えでてるのに上級でもないくせに子供作るのは虐待
65: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:51:11.62 ID:Tt/KfHbS0
できないというかしたくないんじゃないの
72: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:52:54.91 ID:OsoEf8dw0
「子供は社会で育てる」とは?
85: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:54:32.91 ID:dhvAy0q90
>>72
外国人の子供を税金で育てるの意味
外国人の子供を税金で育てるの意味
73: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:52:58.74 ID:lemaCTos0
そんなのこの板でずっと言われてる
少子化は若い世代を「結婚させなかった」結果
少子化は若い世代を「結婚させなかった」結果
76: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:53:23.56 ID:nQ1BzWF80
何を今さら
78: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:53:31.15 ID:OzfW/8jK0
自民は望んだ結果になってよかったな。
83: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:53:50.25 ID:2TZAecKl0
自分のことだけで精一杯です
89: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:55:13.72 ID:6Ijp29BB0
趣味にお金使いたいから結婚はいいや
90: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:55:23.65 ID:5bJOZSFJ0
金があってもしたくないよ
96: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:14.89 ID:Eg35kQSx0
自民党「それは大変だ。将来世代のために増税するぞ」
97: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:25.82 ID:o0+MAli10
中間層と弱者がいなくなって強者だけになるんだろ
喜ばしい事じゃないか
喜ばしい事じゃないか
98: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:34.77 ID:iCVhlvpp0
20代は奨学金の返済で精一杯だしな
年収も大事だが、借金という負債を持ったまま結婚できる強メンタルな人はほとんどいないよ
お前ら借金持ちと結婚できるか?
年収も大事だが、借金という負債を持ったまま結婚できる強メンタルな人はほとんどいないよ
お前ら借金持ちと結婚できるか?
101: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:45.50 ID:KbrjGr9b0
一極集中させてたのにそうなるのはわかってただろ頭おかしいのか
124: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:00:28.85 ID:v5Qwck7K0
結婚数増やさんとどうにもならんな
131: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:00:55.38 ID:wotQDwl30
結婚したけど、物価高で生活が厳しいので
子どもを持てる経済状況じゃない。
子どもを持てる経済状況じゃない。
135: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:01:20.70 ID:Hlvdo1F60
人口ピラミッド見ると将来絶望的だからな
136: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:01:23.44 ID:0kQ/TUvt0
貧困の再生産をようやく断ち切れる
未婚少子化を支持する
未婚少子化を支持する
144: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:01:51.16 ID:SfHOQnI/0
若者「金無くて結婚できない」
政府「あーあー聞こえません」
30年やりました
政府「あーあー聞こえません」
30年やりました
185: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:06:17.83 ID:dhvAy0q90
>>144
1世紀やります
1世紀やります
153: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:03:09.29 ID:SfHOQnI/0
ちなみに公務員の婚姻率は飛び抜けて高いです
これが全て
これが全て
161: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:03:38.13 ID:YkTRf2wD0
売れ残り同士で結婚するくらいなら諦めた方がいいかなって…
177: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:05:07.47 ID:scYAE3aJ0
>>161
かなじゃなくて、確実にそうだろ
妥協の極みでしか無いでしょ
そこまでして結婚する意味あるのかね
かなじゃなくて、確実にそうだろ
妥協の極みでしか無いでしょ
そこまでして結婚する意味あるのかね
163: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:04:00.54 ID:scYAE3aJ0
全く結婚する気がないまま43歳になったが
何の苦労もないし自由そのものだな
何の苦労もないし自由そのものだな
214: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:08:40.56 ID:w540Mi5f0
>>163
50から来るで
50から来るで
247: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:11:09.18 ID:scYAE3aJ0
>>214
30から来るだの40からくるだの言われてて
次は50から来るになるのか
で、次は60になるのか
30から来るだの40からくるだの言われてて
次は50から来るになるのか
で、次は60になるのか
261: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:12:02.10 ID:dhvAy0q90
>>247
次は70からになり、相手が先に死ぬ
次は70からになり、相手が先に死ぬ
257: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:11:53.13 ID:VMm4zzE20
結婚したくない男が増えたしな
281: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:14:19.91 ID:DskEVM3E0
そもそも、「田舎なんてクソ喰らえ。故郷を大切にしろ?知ったこっちゃねえよ。オレは私は大都市へ出るんだ!!」
その結果、独身も激増だからな。娯楽が溢れ返ってるから。人生楽しくて楽しくて、結婚なんて一切する気ねえ!!って若者激増
その結果、独身も激増だからな。娯楽が溢れ返ってるから。人生楽しくて楽しくて、結婚なんて一切する気ねえ!!って若者激増
309: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:16:53.27 ID:dhvAy0q90
>>281
江戸時代の江戸状態
江戸時代の江戸状態
342: 警備員[Lv.15] 2025/01/24(金) 23:20:29.86 ID:OYAgWy8t0
>>309
江戸時代は勝手に移動出来ない
江戸時代は勝手に移動出来ない
350: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:21:18.24 ID:dhvAy0q90
>>342
女は、な
女は、な
288: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:14:47.80 ID:xCCCOm360
結婚しても共稼ぎじゃないと生活できんからな
子供作るってなったら広い家が必要になるし
非正規じゃ無理
子供作るってなったら広い家が必要になるし
非正規じゃ無理
293: 警備員[Lv.15] 2025/01/24(金) 23:15:12.10 ID:OYAgWy8t0
全く違う
エンタメの多様性が原因
故にエンタメに溢れている先進国が少子化なんだよ
エンタメの多様性が原因
故にエンタメに溢れている先進国が少子化なんだよ
296: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:15:54.88 ID:DskEVM3E0
今年の新成人が産まれた20年前って、まだ109万人も年間出生数があったんだな
たった20年で、68万人にまで激減
終わりだろ、この国
たった20年で、68万人にまで激減
終わりだろ、この国
324: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:18:40.34 ID:QEpispn00
野原一家が勝ち組になる時代やからな
日本で一番多く居た世帯だったのにな
日本で一番多く居た世帯だったのにな
325: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:18:41.20 ID:7xS2hxPb0
まず政府が税金を盗ることをやめれば解決に向かう。
337: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:19:57.24 ID:2I2lDHa/0
給料日にがっかりする国
控除がでか過ぎて
控除がでか過ぎて
339: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:20:08.66 ID:jSMFJI6b0
消費税
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (265)
「できないと思ってる人」はどれくらいいるの?
当然だけど、結婚するには相手が必須だよ。
結婚したいとも思える相手がいないなら、、、、
milio
が
しました
milio
が
しました
少子化で、言いがかりでも、誰かの不祥事をあげつらっては民衆が裁きたがる。
日本に似てるね。偉人は出ないけど。
milio
が
しました
世情に疎く、認知判断精査能力が劣るが故に、慣習や本能に従い何も考えずに行動する。それが保守でありウヨという存在
milio
が
しました
出世したくない、責任負わされたくないって人が本当に結婚したがってると思うのか?
あ、女さんは別ねw
milio
が
しました
世界で日本という国のマーケット価値も無くなるという事でもあるんだよ
日本で商売してもそもそも客が居ないんだからな
人口5000万人の韓国が国内マーケットだけで食っていけないから英語を学んで海外に販路を求めないと生きていけないのと同じで、日本もこのまま人口が減り続ければ国内マーケットだけで食って行けてた企業も淘汰されて行くんだよ
milio
が
しました
暇を持て余した男女が集まり、結婚してる同級生同士でやってしまうイメージだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
結局、同族嫌悪って事なんか?w
milio
が
しました
それが見透かされてしまったのでもう無理は止めようということで今がある
milio
が
しました
りーず
幼稚園の遠足に行ったら
みんなの弁当バーガーキングとか
ピザ一枚だったの。
茶色い紙袋に入ってんの。
その位割り切らないと
共働きなど無理だと思う。
日本はその過渡期。
お袋の味や日本の出汁文化など
廃れていくんだと思う。
milio
が
しました
大きな声では言えませんが
🙂アーニャ
共働き時代は何かとお金で解決!していたところがあって全然貯金できていませんでした。
働いているんだからこれくらいの贅沢いいよね!って感じで。
洋服、化粧品、惣菜、旅行は一番高いシーズンでしか行けないから高額。
あと精神的に常にイライラ睡眠不足。不健康でしたね。
専業になったらなぜか貯まっていきます。
ご飯は手作り、夫にはお弁当を持たせ、自分だけなら納豆ご飯と味噌汁で十分。風邪ひかなくなった。
旅行は休みを合わせなくて済むのでオフシーズンを狙えます。
高額な子どもの塾をやめて、家で進研ゼミにして親子で勉強。安い!
送り迎えもなく通信教育分かりやすくてコスパ最強。
あ、盲点だったのは夫が仕事に集中できる環境になったので急に昇進しだしたことです。ラッキー。
milio
が
しました
共働きで育児するの無理じゃないですか?できる家事すべて自動化してるけど常に家が破綻しながら回ってる感じ。
これも片付けなきゃ、ここも掃除しなきゃ、ここも整理しなきゃみたいのが永遠に無くならない。常に何かに追われてる。細切れ睡眠で意識朦朧としながら生きててこれで良いのか?って思う。平日は朝も夜も家ではバッタバタで子どもの顔ゆっくりちゃんと見たっけ?とか思う。これが子育てですか?我が家が0歳児だからですか?
みんなこういう状況だけど諦めて日々やってる感じですか?
それが嫌で専業主婦になった満足されてる方います?
こんな忙しない状況下だから出産前に思ってた「仕事続けてキャリアを継続させるんだ!」みたいな気合いさえどこかに行ってしまったんですが、、、じゃあ働いてる意味って何なんだ。
経済的に共働きしなきゃいけない状況だからやってるだけで、本当は無理なことしてて、けどできる!ってみんなで暗示かけて思い込んで騙しながらやってるだけじゃないですか?
milio
が
しました
朝7時30から夜の7時まで保育園で過ごし土曜日も保育園。
家庭での関わり方が希薄になっています。
将来本当に大変な事にならなければいいなといつも思っています。
お父さんお母さんが忙し過ぎなんです。
午後10:47 · 2023年1月2日
これが現実で結婚子育てしたいと思うか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
共働きで小さい子供保育園にいれて
毎日クタクタで余裕なく旦那や子供にもあたったりして
なんか何のために働いてるんだって思えてきました
いつまでこんな生活なんだろうとも思えます
皆さ んどううまくやっていますか?私が甘いだけでしょうか
milio
が
しました
今は女性次第の社会になってる。
女性が同程度の収入の男性との結婚は嫌って言えばもう無理だし、子供産むの大変だから産みたくないって言ったらそれまで。
女性が産むって言うのなら男性はそれを支えればいいが。まぁ本当に…今後の日本は女性の気分次第だよ。
milio
が
しました
結婚してた人も多かったのに
今はそういう層がしなくなっただけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
たくさん働けて嬉しい
家事なんて適当でいいのよ
惣菜めちゃ美味しいし、子ども喜んでるの
by パート主婦一同
milio
が
しました
まあ無理だろうから2070年あたりに弱りきった日本を中国軍が侵略して民族浄化するんだろうな。
その時日本女性は中国軍に捕まって便器扱いされて父親不明の子供を股ぐらからヒリ出すわけだが何て思うんだろうな?
やっぱり「日本の男が悪い!」って思うんだろうかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
男女雇用機会均等法
女性の経済的自立
女性の社会進出
ジェンダー平等
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば日本より出生率低い・少子化の半島人を入れればいいと思ってるの?
どういう理由で、少子化は解消できるの?
milio
が
しました
milio
が
しました
うるせーーー!!!!!
こちとら金があっても結婚できないまま30半ばだよ!
「金が無い」を理由にできるヤツはまだいいじゃないか
金があってもモテなくて結婚できないオレに比べればマシだろうが!!!
まぁオレのような身長170未満かつ運動神経の悪い劣等遺伝子は淘汰された方が世のため人のためだよ
淘汰が進んで勝ち残った優秀な人々ならきっと今より良い世を作ってくるるさ
milio
が
しました
バランスはとれてるだろう。
民主化アフガニスタンもそうなったはずなのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
能力の低い者はどうせやっても無駄なので負けを受け入れ諦めて戦うことをしなくなる
そんな下位半分の負け組弱男に強制的に10代~20代前半の黒アワビの美女をあてがうしかないわな
milio
が
しました
milio
が
しました
全世界に、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ俺もネット楽しみまくりだから気持ちはわかるけど現実との区別はきちんとつけようぜ
milio
が
しました
milio
が
しました
いまの少子化の原因は製造業派遣を解禁した小泉竹中が作った。
そして現在も維新と自民は雇用の流動化を更に進めようとしている。
milio
が
しました
milio
が
しました
でもそれはその時の「安定した状況」において行きついた結果であり、強要されたものではない。
要は、楽な状態「誰も困ってない」状態だ。
ならば、しょうがないじゃないか。 抗いようもない。
困るのは、過去からの「安定してなかったいびつな状況」下で、それをネタに食ってきた人らだ。
逆に、今ある問題はその「時流に乗れない取り残された人ら」をどうするのという話。
映画がトーキーに変わった時に無職になった弁士を助けましたか? しませんって。
milio
が
しました
昨日知人から聞いたんだけど、安倍総理って、高校大学の成績がからっきしだったんだってさ。
やっぱ頭が無い人に舵取りさせると絶望だね。
milio
が
しました
「不平不満を言うんじゃ無い!」って勢力が結構あちこちにあるので、修正しにくいってのもある。
milio
が
しました
少子化を止めて人口増大に繋がる名案を見つけて持ってこい!
みんなで日本を盛り上げようぜ。
milio
が
しました
milio
が
しました
結婚して子を持つことで命を背負う責任の重圧がのしかかり、それを茨の道と想像してしまう。
現代の人間は情報共有の発展により知識や理性を高め過ぎた。
人生気楽に生きるためには何をすべきか。逆に何をしてはいけないかを考えてしまうようになった。
milio
が
しました
女さんの天井知らずのエゴを肯定するのがポリコレで先進国!とかやってる限り少子化は必然
連中は死ぬまで高望みはやめないし
男性にはそんな女という怪物に関わること自体罰ゲームだという認識が広がりつつある
milio
が
しました
まずは生存優先よ
milio
が
しました
milio
が
しました
結婚するかは本人の自由
25歳を超えたら終了
そうしたら気づくだろ
女は25歳を超えたら結婚しにくくなると
milio
が
しました