20220130151937

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737726022/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86f4a31be1612fe68061b2f9e9e14f5286757a?page=1
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:43:42.30 ID:RFPOBOL10
スマホでインターネットに誰でもアクセスできるようになって情報が溢れているせいで無駄に高い理想を抱くようになったのでは?

790: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 00:13:05.56 ID:35kXeRnJ0
>>16
それだろうな
ドラマ観るくらいじゃあれはドラマの話だったのにな

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:44:14.46 ID:2wBP+3Nn0
たいして稼ぎがないけど独身だからけっこうグルメしたり旅行したり趣味に金使ってるな
もし妻子持ちだったらと思うとゾッとする

28: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:45:30.60 ID:GFNoNZCm0
>>20
それそれ、結婚以外でも人生楽しめるからな。

23: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:44:39.34 ID:e9XAW0+F0
氷河期世代を放置した報いやな

25: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:44:59.60 ID:Sh7WHxOZ0
自民党アリガトウ

34: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:46:29.81 ID:FasZWhsn0
中間層は無くなるだろw

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:46:36.55 ID:yRUBsgDr0
まぁ男女平等になるとね

39: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:46:53.15 ID:kIMWWeRn0
この物価高なら仕方ない
一人の方が楽

41: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:47:15.06 ID:dhvAy0q90
政治の失敗

46: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:48:13.21 ID:NnHWhkM30
相手の人生に責任持たなきゃならないからね、リスク大きすぎる。

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:48:50.00 ID:tm2pVZHY0
東京崇拝が全ての癌

53: 警備員[Lv.25] 2025/01/24(金) 22:48:57.71 ID:sQ7pHPiG0
氷河期を見捨てた報いは
国民全員で受けろ

56: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:49:47.23 ID:WVM4kDef0
対策30年遅かったやね

59: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:50:27.16 ID:gwLPwfOo0
孤独に強くなってるんだよね
むしろ他人が近くいるほうがストレスな人が増えてるんじゃないかな
それは進化かも

63: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:50:45.99 ID:lgZM7cwo0
非正規を増やし続けた末路

64: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:50:54.29 ID:Rf9GfYTo0
氷河期世代ですでに世の中親ガチャ次第って答えでてるのに上級でもないくせに子供作るのは虐待

65: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:51:11.62 ID:Tt/KfHbS0
できないというかしたくないんじゃないの

72: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:52:54.91 ID:OsoEf8dw0
「子供は社会で育てる」とは?

85: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:54:32.91 ID:dhvAy0q90
>>72
外国人の子供を税金で育てるの意味

73: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:52:58.74 ID:lemaCTos0
そんなのこの板でずっと言われてる
少子化は若い世代を「結婚させなかった」結果

76: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:53:23.56 ID:nQ1BzWF80
何を今さら

78: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:53:31.15 ID:OzfW/8jK0
自民は望んだ結果になってよかったな。

83: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:53:50.25 ID:2TZAecKl0
自分のことだけで精一杯です

89: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:55:13.72 ID:6Ijp29BB0
趣味にお金使いたいから結婚はいいや

90: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:55:23.65 ID:5bJOZSFJ0
金があってもしたくないよ

96: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:14.89 ID:Eg35kQSx0
自民党「それは大変だ。将来世代のために増税するぞ」

97: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:25.82 ID:o0+MAli10
中間層と弱者がいなくなって強者だけになるんだろ
喜ばしい事じゃないか

98: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:34.77 ID:iCVhlvpp0
20代は奨学金の返済で精一杯だしな
年収も大事だが、借金という負債を持ったまま結婚できる強メンタルな人はほとんどいないよ
お前ら借金持ちと結婚できるか?

101: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 22:56:45.50 ID:KbrjGr9b0
一極集中させてたのにそうなるのはわかってただろ頭おかしいのか

124: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:00:28.85 ID:v5Qwck7K0
結婚数増やさんとどうにもならんな

131: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:00:55.38 ID:wotQDwl30
結婚したけど、物価高で生活が厳しいので
子どもを持てる経済状況じゃない。

135: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:01:20.70 ID:Hlvdo1F60
人口ピラミッド見ると将来絶望的だからな

136: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:01:23.44 ID:0kQ/TUvt0
貧困の再生産をようやく断ち切れる
未婚少子化を支持する

144: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:01:51.16 ID:SfHOQnI/0
若者「金無くて結婚できない」

政府「あーあー聞こえません」


30年やりました

185: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:06:17.83 ID:dhvAy0q90
>>144
1世紀やります

153: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:03:09.29 ID:SfHOQnI/0
ちなみに公務員の婚姻率は飛び抜けて高いです

これが全て

161: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:03:38.13 ID:YkTRf2wD0
売れ残り同士で結婚するくらいなら諦めた方がいいかなって…

177: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:05:07.47 ID:scYAE3aJ0
>>161
かなじゃなくて、確実にそうだろ
妥協の極みでしか無いでしょ
そこまでして結婚する意味あるのかね

163: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:04:00.54 ID:scYAE3aJ0
全く結婚する気がないまま43歳になったが
何の苦労もないし自由そのものだな

214: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:08:40.56 ID:w540Mi5f0
>>163
50から来るで

247: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:11:09.18 ID:scYAE3aJ0
>>214
30から来るだの40からくるだの言われてて
次は50から来るになるのか
で、次は60になるのか

261: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:12:02.10 ID:dhvAy0q90
>>247
次は70からになり、相手が先に死ぬ

257: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:11:53.13 ID:VMm4zzE20
結婚したくない男が増えたしな

281: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:14:19.91 ID:DskEVM3E0
そもそも、「田舎なんてクソ喰らえ。故郷を大切にしろ?知ったこっちゃねえよ。オレは私は大都市へ出るんだ!!」

その結果、独身も激増だからな。娯楽が溢れ返ってるから。人生楽しくて楽しくて、結婚なんて一切する気ねえ!!って若者激増

309: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:16:53.27 ID:dhvAy0q90
>>281
江戸時代の江戸状態

342: 警備員[Lv.15] 2025/01/24(金) 23:20:29.86 ID:OYAgWy8t0
>>309
江戸時代は勝手に移動出来ない

350: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:21:18.24 ID:dhvAy0q90
>>342
女は、な

288: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:14:47.80 ID:xCCCOm360
結婚しても共稼ぎじゃないと生活できんからな
子供作るってなったら広い家が必要になるし
非正規じゃ無理

293: 警備員[Lv.15] 2025/01/24(金) 23:15:12.10 ID:OYAgWy8t0
全く違う
エンタメの多様性が原因
故にエンタメに溢れている先進国が少子化なんだよ

296: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:15:54.88 ID:DskEVM3E0
今年の新成人が産まれた20年前って、まだ109万人も年間出生数があったんだな
たった20年で、68万人にまで激減

終わりだろ、この国

324: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:18:40.34 ID:QEpispn00
野原一家が勝ち組になる時代やからな
日本で一番多く居た世帯だったのにな

325: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:18:41.20 ID:7xS2hxPb0
まず政府が税金を盗ることをやめれば解決に向かう。

337: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:19:57.24 ID:2I2lDHa/0
給料日にがっかりする国
控除がでか過ぎて

339: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 23:20:08.66 ID:jSMFJI6b0
消費税