20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737766288/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f563d0fdc4979a5e9064abdad0d905b1ff0fa2
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:52:35.05 ID:rs2aydi00
仕事早いなぁwww
日本も見習えや

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:52:39.27 ID:JUkB80kG0
最高

9: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:53:26.84 ID:sS0iL2fa0
輸送機の中で送還される人が暴れだしたりして

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:54:39.90 ID:QWZtUzV00
こういう早さと大胆さがアメリカのいいところ
日本は何も進まないし変わらない

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:55:15.49 ID:4AyaxrWR0
座席とか酸素マスクとかあったのかな?
それともその手の航空法とかの規制無視しての強制送還なのかな
後々政権が変わった時に乗客として人間扱いされなかったと問題になったりせんのかね

150: 警備員[Lv.18] 2025/01/25(土) 11:05:49.62 ID:fc/YAeeB0
>>15
元々軍用輸送機は人員輸送も視野に設計されてるから普通に貨物室も与圧できるよ

16: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:55:39.52 ID:NI6ctK2j0
くにへかえるんだな。
おまえにもかぞくがいるだろう。

18: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:57:39.43 ID:bnNa/rnw0
海兵隊は議会の承認無しで大統領命令出来るからな

23: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:59:50.92 ID:u6smWjtW0
日本政府にもこのスピード感を見習ってほしい

134: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:52:59.64 ID:aW1/lRuf0
>>23
アメリカが時にこういう大胆な事出来るのは多分大統領権限がでかいからだと思う。日本とは違う。

24: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 09:59:52.70 ID:2g9a1yHi0
ニューヨークの人達も賛成してるの?
移民入れろって主張して今も大切に保護してくれてるんでしょ?

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:02:37.35 ID:x6bSKUHb0
素晴らしい

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:02:46.42 ID:04D7Zg480
いいね

35: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:03:20.84 ID:XrIiZudA0
日本史上このスピードで仕事できる首相は田中角栄しかいない
コンピュータ付きブルドーザーと言われた所以

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:03:35.04 ID:Sp03VbmI0
空中投下していないかそこだけは心配

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:04:43.82 ID:OXE4T6FN0
EU「真似してぇ」

42: 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 2025/01/25(土) 10:05:05.91 ID:acKLnIuZ0
ほんと実行力あるよな
羨ましいわ

43: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:05:16.09 ID:nFlsgMFE0
これは見習うべきですわ

44: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:05:43.02 ID:Jrf1rvlu0
この豪快っぷりよ、さすがトラさん

46: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:05:49.44 ID:DA1d/mIm0
始まったな

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:08:29.71 ID:hssasjK80
迅速だな

51: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:08:35.14 ID:wKzy5TZR0
なんだ
簡単に出来るじゃん

53: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:10:01.27 ID:m4D+i4IR0
仕事早すぎ

62: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:17:34.28 ID:ZUBndKY60
トラさん、頑張ってるね

69: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:23:01.13 ID:TLpnDQR40
不法移民に安く悪条件で仕事をやらせるやつらのせいで正規の賃金や条件で仕事をもらえないアメリカ人が困っているんだよ
不法移民も悪いけどそれを利用して人件費をおさえてもうけてるやつらも悪い

75: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:25:20.49 ID:hh9YLsEv0
>>69
カルフォルニアやニューヨークなんて大都市圏は、極低賃金で働かせてイキナリ首切っても
いい経済奴隷がいないと廻らないからな
まあまたインフレが進むだけだよ

73: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:24:20.43 ID:NmT+JhFa0
この人たちの人権はどうなってるの
母国では生きていけないからアメリカに行こうとしてるのに、なんだかなー

89: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:30:53.43 ID:VWKExiDW0
>>73
外国が護る必要なんてないんだよ
国は外国人をどう扱うか決めていいんだ
特に外人を国に入れるかどうかは国が勝手に決めること

102: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:35:54.47 ID:f/4rY3SI0
>>73
アメリカももういっぱいいっぱいなんだろう
次から次へとまともな教育も受けていないのが入ったら
自国を良くするために頑張れよ

143: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:58:30.96 ID:f/4rY3SI0
>>73
お前さんのような事を言うのが居るから世界中の治安が悪くなっているんだよ
国家は自国を守らないと自滅する

188: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:26:40.09 ID:LNAkvz7D0
>>73
「不法」移民だからだろ
ルールを守ってる移民は問題ないんだよ

74: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:24:52.77 ID:h7VY3cxG0
こんなすぐに動けるもんなのか
行動力がありすぎる

77: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:25:43.89 ID:H9wMEXQD0
送って貰えるんだ、良かったね

82: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:27:22.13 ID:5jNN/UeT0
日本もこれができたらなぁ

90: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:31:30.27 ID:bIhlQlT+0
トランプいいよトランプ

91: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:31:43.81 ID:f/4rY3SI0
送還を拒み暴れる人も居るだろうに
どうやって片付けたんだろう

103: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:36:17.28 ID:bIhlQlT+0
>>91
民間機じゃなく軍だから、なあ?

107: 警備員[Lv.28] 2025/01/25(土) 10:37:57.15 ID:bNEsoX2l0
>>91
銃を突き付けて好きな方を選べ

99: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:34:57.80 ID:auJjmqkg0
銃持った軍人に殴り込みに行ける気概があるなら既に死んでるよ

112: 警備員[Lv.28] 2025/01/25(土) 10:39:18.13 ID:bNEsoX2l0
ほんと送り返してくれるだけ優しいわ

115: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:39:52.50 ID:oJduoQjU0
送り返すのも金かかるからな

126: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:47:19.90 ID:GOyvZzah0
凄いな
まだ一週間経ってないのに

128: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:50:22.61 ID:l5CZv3kC0
空から不法移民を投下するのか?

129: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:50:48.51 ID:YXWJIZfE0
「おい!着いたぞ!降りろ!」
「着いたぞってまだ飛行機が飛んでるじゃないか!」
「それがどうかしたか?飛び降りるんだよ!」

133: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:52:42.70 ID:45rQQdLu0
就任前に言っていたほどは派手にやってないな
全て実行するには数兆円かかるらしいが

141: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 10:57:52.60 ID:giFqztxS0
あと何回やらなきゃならんのだ

160: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:12:08.70 ID:d1HClDRP0
>>141
不法移民が綺麗サッパリ消え去るまでだ
妥協は許されない

144: 警備員[Lv.72] 2025/01/25(土) 10:59:12.92 ID:GkXajnHA0
トランプ中間選挙勝つ気満々だな
バイデン民主がいかにクソだったか

152: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:08:33.48 ID:dWdpeZoh0
多過ぎて強制送還難しいとか一部から言われ続けてきたけど
捕まえては輸送機でピストン輸送すりゃできるよね

156: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:10:34.31 ID:kqkSRwZ+0
軍用機っていっぺん乗ってみたい

157: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:11:28.83 ID:6s4COWv+0
>>156
33歳未満なら丁度いいところがあるよ

164: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:14:11.85 ID:TkKbxE170
行動力すごいw

182: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:23:45.46 ID:bfMAASrJ0
すげえな本当にやってんのか

186: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:25:29.86 ID:T4fX6oXx0
トランプはやると言った事をちゃんと遂行するから良いよな

200: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 11:34:47.95 ID:K+RdV5DX0
民間機だと問題起こすから軍用機で武装警護付きw
絶対逃げられないなw