20220128075005

引用元:冷静に考えてドイツって2回しかやってない世界大戦で2回ともヒール役やるってすごいよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738070003/

2: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:14:47.38 ID:VWy7cxwm0
世界に200ヵ国もあるのに一つの国が過去に2回しかない大イベントのヒール役を2回ともやるって凄すぎるやろ...

3: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:15:13.98 ID:rT7x7bmS0
gdpも負けたしな

4: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:17:24.59 ID:etwY2SzJd
世界大戦2連敗中でこの位置につけてるの凄い

8: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:18:55.40 ID:pfUXWTSv0
WW1は完敗でもないのに、責任全て負わされたというのも一理あるからな

10: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:20:33.38 ID:b9mKrLOL0
日本って腑抜けになり過ぎてフルボッコだったとはいえアメリカに喧嘩売った国とは思えんよな

11: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:22:21.13 ID:dOkRbMyI0
>>10
今の日本人の穏やかな国民性って原爆で作られたものだと思うわ
戦いの果てを知りすぎた

14: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:24:45.72 ID:lDLajd130
>>11
原爆とGHQのウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムやろな

12: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:22:21.31 ID:cUVQTu250
>>10
あの世代の日本人さすがに歳でヘロヘロやけど全然耄碌してへんのはさすがやと思う
その下の80代とかはただの年寄りやのに

29: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:34:24.10 ID:/BdwwpB6a
>>12
昭和一桁は化け物やな
団塊という産業廃棄物が日本を終わらせたけど

18: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:28:39.85 ID:C6TD5/lN0
>>10
40、50年ぐらい前はアメリカが恐れる超経済大国だぞ
そこから20年で滅んだけど

20: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:30:10.94 ID:lDLajd130
>>18
80年代の日本はマジで強かったな

33: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:36:33.71 ID:C6TD5/lN0
>>20
70~80はマジで世界最強だった
ミニ国家(厳密には定義からズレるが)のルクセンブルクを除けば一人当たりGDPトップだった

17: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:28:07.07 ID:nCHxq/oD0
WW2はともかくWW1は主人公感あるやろ

25: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:33:00.68 ID:Hb/iNz3T0
戦争の悲惨さを知らない世代が指導者になって戦争を起こすんや
なおヒトラー

26: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:33:45.58 ID:Hno8f7nJ0
二回も盛大にやらかしたのに解体されないの普通に謎なんだが
オスマン帝国は速攻解体されたのに

31: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:36:10.08 ID:g9XmnytM0
戦前の日本人やたら好戦的で行動力ありすぎじゃね
日比谷焼打事件とか護憲運動で国会議事堂取り囲んで桂内閣総辞職させるとか同じ日本人とは思えんレベルで性格違うわ

37: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:37:39.14 ID:qjzjxMdZ0
敗戦から20年で東京オリンピック25年で大阪万博やってんのは交戦した国から見たら怖かっただろうな
あの時の頑張りをもう一度できないのか

38: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:38:20.58 ID:/BdwwpB6a
>>37
壊れたからや
現状は、壊れないまま腐ってるからエネルギーが全部不敗方面に行くんや

39: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:38:34.39 ID:/BdwwpB6a
>>37
腐敗方面

41: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:39:54.89 ID:+zr6y8su0
>>37
それが弊害にもなっとる
特に大阪

大阪が最後に元気やったのってEXPO70の頃やから年寄りが未だに1970年の思い出から出てこようとしない
何回朝ドラで万博に行かなあかんのか

43: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:40:37.05 ID:XVBKx/jt0
世界補填費だか奉仕費みたいなのが日本とドイツでワンツートップやろ
80年経ってもずっと戦犯国よ

44: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:41:40.31 ID:L12Z2bJm0
80年年代の日本人って経済的にめちゃめちゃ豊かやったけどあの頃の世代めっちゃアメリカ好きよな
音楽も映画もかなり人気なイメージ

45: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:41:58.24 ID:Hb/iNz3T0
西ドイツだけで1949年には1936年のナチスドイツGDPを越えとるんよな
日本は米軍の価格固定買い上げで品目制限された朝鮮戦争に足を引っ張られて戦前越えが50年代半ばまでかかった

47: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 22:43:26.40 ID:5Ifu9KFw0
>>45
さすが廃墟からの復活