
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738285929/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/efaecd79bcdcf3f839af94562b689fafbf118080
12: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:15:24.22 ID:Dw79ZAm40
ロス山火事と続いてるからね
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:16:19.30 ID:RwSiHa+q0
アメリカも終わりやね
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:18:59.23 ID:RZQAt0H10
レーガン空港の管制塔は定員28人を24人で業務を回していて
事故当時も2人の管制官が担当する業務に1人で当たっていた
というニュースが来てるから
慢性的な人手不足が事故の遠因ではあるのだろうがDEIはあんまり関係ないんじゃ?
事故当時も2人の管制官が担当する業務に1人で当たっていた
というニュースが来てるから
慢性的な人手不足が事故の遠因ではあるのだろうがDEIはあんまり関係ないんじゃ?
165: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:35:36.05 ID:4tCOUben0
>>34
経験積んで組織に貢献してきたベテランより何の実績もない女や黒人の方が出世する訳の分からんことが起きててベテランがアホらしくなって退職する事例が相次いでるそうな
ちなみに日本の官公庁も同じことが起きててキャリア官僚が無能低学歴女の仕事になってきてる
東大卒が敬遠して立命館だの岡山大だの一昔前ならノンキャリレベルの大学から採用されてる
経験積んで組織に貢献してきたベテランより何の実績もない女や黒人の方が出世する訳の分からんことが起きててベテランがアホらしくなって退職する事例が相次いでるそうな
ちなみに日本の官公庁も同じことが起きててキャリア官僚が無能低学歴女の仕事になってきてる
東大卒が敬遠して立命館だの岡山大だの一昔前ならノンキャリレベルの大学から採用されてる
234: 警備員[Lv.14] 2025/01/31(金) 10:42:23.49 ID:XUTbqk9r0
>>165
東大卒が官僚を敬遠するのはコンサル他がよほど高い給料くれて休みも取りやすい(案件終わったらガツッと海外とか)からでしょ
コンサルなら辞めても潰しがきくし
東大卒が官僚を敬遠するのはコンサル他がよほど高い給料くれて休みも取りやすい(案件終わったらガツッと海外とか)からでしょ
コンサルなら辞めても潰しがきくし
38: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:19:42.36 ID:N+oBzLjO0
そもそもなんでヘリ突っ込んだの?
53: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:21:52.22 ID:1PnJVFRI0
多様性のせいで劣る人間が採用されていると言いたいのかもしれんが
試験ではアジア系が成績が良いらしいがアジア系だらけになってもトランプは文句は言わないのか?
試験ではアジア系が成績が良いらしいがアジア系だらけになってもトランプは文句は言わないのか?
314: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:50:11.89 ID:T6WfCCVH0
>>53
多様性でアジア人は黒人よりずっと合格率低く設定されてたんだよ
多様性でアジア人は黒人よりずっと合格率低く設定されてたんだよ
55: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:21:55.66 ID:OPTDnhRE0
まぁ多様性を重視するあまりに有能な人間が排除されたのが本当ならば、多様性のせいだろうな。
67: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:23:30.91 ID:IfbqlFwc0
能力重視なら中華系だらけになるぞw
80: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:25:19.17 ID:ChJiu5p20
一般入試のみの一流大学に突然DEIの推薦入試枠が出来た
推薦の連中は一般入試では受からん連中ばかり
これが問題
推薦の連中は一般入試では受からん連中ばかり
これが問題
81: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:25:28.04 ID:SJq7zy+u0
まあなんとも言えない
85: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:25:47.64 ID:jtpWclov0
日本・韓国・アメリカの事故はみんな管制の人手が足りてないせいもあるな
103: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:27:25.43 ID:72fyof+C0
DEIのせいで人材の質が落ちてるのは明らか(能力を重視しないという政策なんだから当然)なんだからとにかく問題が起きたらDEIが悪いで大体合ってる
104: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:27:25.49 ID:yzP3T7C80
就任早々から飛ばしすぎ
さすがにそんなこと言うてる場合じゃない
さすがにそんなこと言うてる場合じゃない
107: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:27:41.88 ID:KeMsT+v00
山火事はそうだったしこっちも多様性が原因の可能性マジであるからな
あっちの人事は狂いきってる
あっちの人事は狂いきってる
118: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:28:51.37 ID:s6NTos+r0
俺もそう思うわ
多様性のせいだろ
多様性のせいだろ
120: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:29:02.79 ID:JH9R1DYS0
採用する人種比率を定められてるのを撤廃するんだろ
人種『枠』で人を選ぶのではなく、より優秀な人間を採用する
人種『枠』で人を選ぶのではなく、より優秀な人間を採用する
147: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:31:59.77 ID:+UHUDUYR0
>>120
人種比率が定められているって、どこ情報なん?
人種比率が定められているって、どこ情報なん?
160: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:34:39.84 ID:nIrViRfr0
>>147
ほかの業種ではちょくちょく聞く
ロスの山火事でもポリコレ重視の人が当選して消防のトップは肌の色と性別で黒人女性が選ばれた
肌の色と性別で消火活動ができるか馬鹿野郎みたいなのはたくさん見たよ
映画では出演者だけではなくスタッフも肌の色と性別で決めるので
白人のベテランが排除された結果クオリティは下がり時間とお金は飛躍的にかかるようになったとか
ほかの業種ではちょくちょく聞く
ロスの山火事でもポリコレ重視の人が当選して消防のトップは肌の色と性別で黒人女性が選ばれた
肌の色と性別で消火活動ができるか馬鹿野郎みたいなのはたくさん見たよ
映画では出演者だけではなくスタッフも肌の色と性別で決めるので
白人のベテランが排除された結果クオリティは下がり時間とお金は飛躍的にかかるようになったとか
230: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:41:48.46 ID:V04HxYt20
>>160
ははあ、そういう運用なのか。それならトランプ節も納得がいく。
ゲームでも魅力的なヒロインがいなくなったと嘆かわしがってられたからな。
ははあ、そういう運用なのか。それならトランプ節も納得がいく。
ゲームでも魅力的なヒロインがいなくなったと嘆かわしがってられたからな。
121: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:29:03.15 ID:gOuMB2NT0
こうゆう生命に直結する仕事は能力主義にして欲しい
F1ドライバーには女がいない
F1ドライバーには女がいない
125: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:29:15.55 ID:9XYO5qm70
お前らあれだけトランプ持ち上げてたのに
掌返しがひどい
掌返しがひどい
134: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:30:37.22 ID:72fyof+C0
>>125
いや今の所素晴らしいとしか言いようがない
ガザの件以外はな
いや今の所素晴らしいとしか言いようがない
ガザの件以外はな
144: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:31:37.08 ID:t8ox+0RY0
まあ少なくとも能力より多様性重視で採用していたのは事実だしな
それが直接今回の事故に関与したのかは分からないけど
それが直接今回の事故に関与したのかは分からないけど
145: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/31(金) 10:31:45.55 ID:DdqU9Auz0
米軍最高司令官の責任じゃね
149: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:32:15.73 ID:27hBgduL0
なかなかカオスな事言い始めたな
150: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:32:25.05 ID:RE7/2cWk0
ヘリは訓練中?
156: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:33:40.80 ID:pT5w0QlJ0
日本だったらものすごい叩かれて引きずり降ろされるだろう発言だよね
まあでもこれでも選ばれた人なんだもんな…
まあでもこれでも選ばれた人なんだもんな…
161: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:34:43.86 ID:RE7/2cWk0
トランプに忠告できる人って居ないのかね?
メラニアさん?
メラニアさん?
169: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:36:11.61 ID:j38x7RNI0
直接的な理由ではないけど、質の低下はしてんだろな
179: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:36:53.02 ID:Dmf4+W8u0
流石に他責が過ぎる
多様性の暴走は嫌いだが何でも多様性にすると排除すべき論理の焦点がぼやける
多様性の暴走は嫌いだが何でも多様性にすると排除すべき論理の焦点がぼやける
197: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:39:00.33 ID:fKTSAnuu0
何をやらかすか真面目な奴らはヒヤヒヤやろ
どうにでもな~れ勢は楽しく見てるだろうけど
どうにでもな~れ勢は楽しく見てるだろうけど
207: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:39:42.86 ID:QY9hyac10
管制ワンオペ、どっかで聞いた話だね…アチャー
209: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:39:52.38 ID:fzcxYXGR0
いやーこんな凄惨な事件までDEI廃止の正当化に使うなんて流石に暴走し過ぎでは?何か焦る必要性でもあるのかな
にしてもレーガン・ナショナル空港の名前と場所からしてどう考えてもデカい空港だろうに管制官ワンオペとか凄い体制だな
にしてもレーガン・ナショナル空港の名前と場所からしてどう考えてもデカい空港だろうに管制官ワンオペとか凄い体制だな
225: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:41:24.05 ID:72fyof+C0
>>209
多少乱暴な気はするがトランプには時間がないから一気にやらんとな
多少乱暴な気はするがトランプには時間がないから一気にやらんとな
214: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:40:24.05 ID:bsQoDujw0
1年くらい多様性のせいで乗り切れそうw
239: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:42:37.14 ID:hqewJstn0
関係ねぇよ
明らかに米軍のイージーミス
旅客機側に全く非がない
明らかに米軍のイージーミス
旅客機側に全く非がない
254: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:44:37.69 ID:fEBlXavx0
うおおおおトランプ大統領すげーーわー
334: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:52:16.35 ID:T6WfCCVH0
多様性に本当に配慮するなら
人種や性別を無視して優秀な人だけ採用すれば良い
しかしアメリカ民主党の多様性は黒人か女性か変態性癖かばかり優先された
人種や性別を無視して優秀な人だけ採用すれば良い
しかしアメリカ民主党の多様性は黒人か女性か変態性癖かばかり優先された
359: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:55:04.65 ID:+GDp7TfR0
>>334
優秀な人間を雇うと、白人が多くなってしまうんでしょ。
アジア人は数が少なすぎるし、黒人は数が多くても
高学歴が少ないからどうしても補えない。
優秀な人間を雇うと、白人が多くなってしまうんでしょ。
アジア人は数が少なすぎるし、黒人は数が多くても
高学歴が少ないからどうしても補えない。
374: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:56:56.34 ID:MSItSjx70
>>359
優秀でアレば黒人でも女性でも採用すればいいが
グローリストの進めて来たのは枠作ってゴリ押しだからな
優秀でアレば黒人でも女性でも採用すればいいが
グローリストの進めて来たのは枠作ってゴリ押しだからな
354: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:54:38.50 ID:oI1p/0QJ0
言い方はアレだけど、
採用が能力基準でなければならないというのはそうだろうよ。
採用が多様性基準なんかでやられたら、要職に無能な人間が就く可能性があるからな。
採用が能力基準でなければならないというのはそうだろうよ。
採用が多様性基準なんかでやられたら、要職に無能な人間が就く可能性があるからな。
381: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 10:57:56.66 ID:fWkEvxhz0
えらい事故だったのな
お悔み申し上げます
お悔み申し上げます
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (238)
milio
が
しました
欧米がそれらを改悪して取り入れたのがポリコレと頭がおかしな多様性につながった
これからアメリカはポリコレに染まったモンスターと泥沼の戦いをするだろう
milio
が
しました
実際はそのはるか下をいってる
milio
が
しました
安倍晋三は罰を受けていない
有名人の死んだふり特権
milio
が
しました
天皇には自然と身についた人格を感じる
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、日中韓のなかでもなぜか韓は若干知能が劣っている感は否めないが
それでもマジで白人とかより全然頭良いし、白人なんて黒人に毛が生えたぐらいの知能しかない。
白人の偉人とか見ていくと大抵ユダヤ系つまりアジアの血が少し入ってるのも理由があるだろうね。
milio
が
しました
小浜の頃どっかに韓国系の司令官が誕生してたけど中国系はどのくらい居るのやら
milio
が
しました
事故の被害者を悼む気持ちなど欠片も無さそう。
milio
が
しました
そもそもDEIが流行るような国なら響くのかも
逆差別はやめるべきだし
事故調査もちゃんとやれよ
milio
が
しました
今回の事故は、両機とも有視界飛行だからコリジョンコース現象に陥った可能性が十分ある!つまり、人間(両者共同時)の錯覚により生じた事故だ。
人間の視覚は中心視野で捉える動く物には敏感に反応出来るが、鈍い周辺視野で起こるコリジョンコース現象は致命的だ。衝突直前(突然、中心視野に飛び込んでくる)まで互いの存在を視認出来ないからね。
コリジョンコース現象を中心視野で捉えると相手機が空中で恰も静止しているかの如く視認(錯覚)することになる。
クルマでは全く障害物の無い見通しの良い田圃道での出会い頭で起こる事故。これが、コリジョンコースによる事故(全国でも田園型事故は多い)で障害物の多い都市型とは全く異なる原因による事故。実はこれ、空中でも十分に起こりうる。過去に日本でもセスナ機と報道ヘリが空中衝突した事故もこれが原因だな。
小型旅客機の着陸時の速度は250km/h程度、米軍ヘリも同程度の速度なら十分あり得る。旅客機の機長は完全に着陸態勢にあるから高度・速度計・機体バランス、そして滑走路に全集中だろ!
互いに同じ速度で一点に向かう時に人は錯覚に陥る!
これがコリジョンコース現象の恐ろしさ!!!
milio
が
しました
悲劇をも自身の政治的アピールの場としか捉えないんだな、このクズは
milio
が
しました
milio
が
しました
何故、ハーバード大が成績だけを基準に生徒を選ばないのか、
多様性を持たせる意味も解説されてるんだけど、前提知識がないと、
議論が巻き戻されるなーと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
ある種の不平等は必要だと感じるけどね。
成績だけを基準にアメリカで裁判官を決めるとか有り得ないと思うし。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本ならいつまでも行方不明者で通して無意味な事やりそう
milio
が
しました
黒人の白雪姫が爆誕したとき、こいつら先のこと何も考えていないなと思ったよ
milio
が
しました
言葉の意味が解らないのだが、大卒レベルの教養が無いと理解できない言葉なのだろうか?
それとも最低限の知能を持った日本人以上の言語能力が無いと理解できない言葉なのだろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とりあえず実力は関係なしに、MAGA主義の白人にアメリカを任せてみよう、これもまた面白くなりそうだ
milio
が
しました
中和がまるでできない、対立しか脳がない
milio
が
しました
ゲーム業界みたいにデブス黒人縛りとかやっちゃったんだろうか
milio
が
しました
だからバイデンはせんじてミリー大将に訴訟で訴えられてもないのに恩赦を先に与える謎行動に出ている。
ロサンゼルスの火災も消火率0%という状態もこれに準じている。
早く回復してもらいたいものだよ。
milio
が
しました
最高の知性を有し、精神的に優れた人だけが航空管制官の資格を得られるべきだと
トランプ大統領は言っている分けね。納得です
難しい判断が必要な要所に的確な人材を置いて事故を減らしてほしい。
milio
が
しました
優秀な人材の他に、少子化の原因とか交通事故の原因とか、物理現象とかを採用したらええやん。
milio
が
しました
レインボーフラッグでもウヨさんに同じ効果があるのかな?
milio
が
しました
多様性は国家の団結を強めるだろう。
イギリスを見てると分かりやすいけど、
ウェールズ人はイングランド人と異なる考え方、価値観を受入れてください。これが多様性だろう。
イングランド人、ウェールズ人という価値観に縛られるならば、連合王国は維持できない。
milio
が
しました
ぜひ教えてくれないかな
milio
が
しました
多様性とは他人種のことではない。見た目イスラムや黒人が歩いてるだけで差別されてはならない。
しかし、国境は重要で差別されないからと住み着かれても困る。
世界は貧乏で溢れている。在来種保護も重要だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州みたいな状況は望んでない。
milio
が
しました
milio
が
しました
米兵による事件事故も後を絶たず、性犯罪も止まりません、そろそろ許容できないレベルですね
milio
が
しました
ますますナチス化してきたなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
旅客機側にも落ち度はない。
管制官は陸軍機に事前に着陸機の視認確認できているかとの問いかけしていて、ヘリ側は視認できていると応答、管制官は進路を塞ぐな、離れろと命令。
にも関わらずヘリが着陸進路に侵入して衝突。
ヘリ側は視認していると答えたてはいたが、別の機体と誤認していた可能性もあるが・・・。
訓練飛行中で空港付近を横断しないといけないような緊急性はなかったにもかかわらず。
milio
が
しました
岸田と財務省が悪い!と書くノリで大統領がコメントするんだろうwww
milio
が
しました
過密な軍民機による複雑な空域や航空スケジュール的なものなのかレーダー関連や衝突防止システム的なものなのか
milio
が
しました
milio
が
しました
書こうと思ったら既に書いてあった
milio
が
しました
ロスの山火事でも、女性で同性愛者の消防局署長は、「LGBTQ採用がまだ十分ではない」といって、消防よりLGBTQ活動の方を優先させたのではないかと議論になるくらいだし
milio
が
しました
震災支援に向かう海保機とJAL516便が衝突事故を起こした。
今回の米国での衝突事故の背景は分からないが、下手するとトランプが推進している
移民送還に関連した軍のヘリコプターだったのかもしれない。
milio
が
しました
民主党のクリス・マーフィー上院議員も、「墜落の原因はFAAが女性と黒人を雇用したせいだ」とするトランプ氏の発言には「うんざりだ」とXに投稿。「責任は彼(トランプ氏)にある。これは彼の任期中に起きたことだ」と訴えた。
もうね・・・・
milio
が
しました
そのうえで…
記者「ロシア人の遺体の移送を手助けする考えはありますか?両国間に直行便はありませんが」
トランプ大統領「すでにロシアと連絡を取っている。答えはイエスです。手助けします」
また、トランプ氏はロシア以外にも数か国の外国籍の乗客がいたことも明らかにし、それぞれの国と連絡を取りあっているとしています。 2025/01/31 05:26TBS NEWS DIG
しっかり仕事はしている模様
milio
が
しました
よく考えずに口に出す人だから、
こういう頭の悪い発言がウッカリ出るのも仕方ないんだけどさ、
それに対して「そうだそうだ!よく言った!」とか
賛同しちゃってるバカって、たぶんホントにバカなんだろうな。って思うわ。
milio
が
しました
性別ガチャだけ救おうとするのはおかしくないか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました