
引用元:日本の出生率が悪い理由ってさ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738812899/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:34:59.627 ID:eK7gcG3l0
大学増やしすぎたからだと思うんだよね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:35:33.648 ID:YzDItNrz0
それはある
大学に行く意味がない人が多い
大学に行く意味がない人が多い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:44:41.928 ID:+djia2Iyd
>>2
大卒を採る意味が無い職も多い
大卒を採る意味が無い職も多い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:35:39.640 ID:yr2l8SyJ0
周りの子持ち見てると余裕無さそうで無理
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:38:04.217 ID:dC+pMX9G0
ネットの発達だな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:39:12.431 ID:ol0iSdMWd
ここまで少子化になったのは出生数が減ったからだぞ
大学は無関係
大学は無関係
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:40:08.326 ID:eK7gcG3l0
>>16
関係あると思う
大学のせいで今季を逃して産める時に産めないから出生率高くなる
関係あると思う
大学のせいで今季を逃して産める時に産めないから出生率高くなる
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 14:03:06.300 ID:YHE8r/9xa
>>21
卒業後のフリー期間でも婚期逃しまくりだから、あまり関係無いような
卒業後のフリー期間でも婚期逃しまくりだから、あまり関係無いような
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 14:31:25.822 ID:ilvcdS5w0
>>100
子どもにかかるコストが高め設定になると
子どもを作るの差し控えるでしょ?
子どもにかかるコストが高め設定になると
子どもを作るの差し控えるでしょ?
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 15:40:12.468 ID:ol0iSdMWd
>>21
あーまぁ確かに女性の社会進出で大卒女性がキャリア積むとか事業立ち上げるとかあるからな
婚期逃すから大学は関係あるか
あーまぁ確かに女性の社会進出で大卒女性がキャリア積むとか事業立ち上げるとかあるからな
婚期逃すから大学は関係あるか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:41:33.231 ID:VN0xQVah0
そもそもこの島国に1億2000万は多すぎだろはあるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:41:39.429 ID:RNYQMHJx0
若者に気力と行動力と欲がなくなっただけ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:45:16.791 ID:TTzDDwP70
昔に比べて生活は便利になったけど必要な物が増えすぎた
大卒もそうだし、エアコン、車、携帯、パソコン、その他諸々
給料は変わってないのに必需品だけ増えた結果だよ
大卒もそうだし、エアコン、車、携帯、パソコン、その他諸々
給料は変わってないのに必需品だけ増えた結果だよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:52:51.916 ID:bD1h9TE90
日本だけじゃないからな出生率が低いの
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 13:12:29.518 ID:16iAJNX60
>>56
女の社会進出とか男女平等とか言ってる所はだいたい低い
女の社会進出とか男女平等とか言ってる所はだいたい低い
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 13:40:49.621 ID:vsA7jrd50
企業が大卒優遇するからね
仕方なく行ってる奴も多い
仕方なく行ってる奴も多い
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 13:44:59.312 ID:74awZs4S0
>>86
それなのに子供を大学に行かせられる程の給料ではないから
どんどん大卒が消費されていく
それなのに子供を大学に行かせられる程の給料ではないから
どんどん大卒が消費されていく
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 13:50:04.444 ID:pGtIdZQv0
子供が減ったのは結婚が減ったから
結婚が減ったのは非モテが増えたから
非モテが増えたのは恋愛のハードルが上がったから
結婚が減ったのは非モテが増えたから
非モテが増えたのは恋愛のハードルが上がったから
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 13:52:30.742 ID:eC6uEHTT0
>>93
恋愛のハードルが上がったのはインターネットのせいだと思う
恋愛のハードルが上がったのはインターネットのせいだと思う
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 13:59:51.999 ID:pGtIdZQv0
>>94
ネットが普及する以前から少子化は始まってるので単なる一因に過ぎないと思う
実際、バブル時代には既に交際相手への高望みを表す「3高」なる言葉があった
文明レベルが上がると必然的に恋愛が難しくなるし、ネットはその過程で出現しただけ
ネットが普及する以前から少子化は始まってるので単なる一因に過ぎないと思う
実際、バブル時代には既に交際相手への高望みを表す「3高」なる言葉があった
文明レベルが上がると必然的に恋愛が難しくなるし、ネットはその過程で出現しただけ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 14:09:09.811 ID:+CzM0fNo0
自由恋愛婚の必然的結果じゃね?
どんな文明持っててもこんなんやってたらそうなるだろ
どんな文明持っててもこんなんやってたらそうなるだろ
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 14:54:54.394 ID:4yMfaOyK0
女の大学進学率の上昇は関連あるだろ
それまでは高校卒業したら結婚して家庭に入る。で良かったのに大学卒業と就職を経てから結婚を考え出すのだから、最も結婚しやすく子供を産みやすい時期を無駄にしてしまっている
それまでは高校卒業したら結婚して家庭に入る。で良かったのに大学卒業と就職を経てから結婚を考え出すのだから、最も結婚しやすく子供を産みやすい時期を無駄にしてしまっている
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 15:07:25.923 ID:6TJ99lXXd
女は自分より資産上の奴と結婚しなければならないという古い価値観に縛られてるからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (136)
出産したら一千万配ればいいんじゃない
milio
が
しました
昭和→高卒当たり前で仕事してた。例:CLANNAD
今→大卒まで仕事しない無職。
なぜ若者がお金もってなくて少子化なんだ・・
milio
が
しました
子供作ったら年金を早くからもらえるようにしたらいい
milio
が
しました
GDPで見れば10年で2/3
ドルだから意味ないとかアホウヨは言うが自国建て通貨だけ増えて
ドルに直したら数字が激減するのは世界で日本だけだろう
アホウヨが嘲笑する韓国も中国も自国建てでもドルでもGDPは減る事はない
錬金術みたくごまかせる数字だけ増えて実の部分の数字はどれも減っている
貧困化しているから結婚できないし子供も生まれない
milio
が
しました
生まれてくる子供がかわいそう。
milio
が
しました
我が国では、支配層、資本家と上級にとって都合の良い統治 / 経済システムを追求し構築してきた。これにより、極端な少子化が進行したと考えるもの。
平民から余裕と選択肢を奪うことで、国家と企業への依存度を上げ、寡占した市場で大企業が儲ける。
加えて大企業は税制優遇を受け、P券買って官僚再就職引き受けたらオマケ付きでジャブジャブ国費分配。
こうしたことから、逆説として、平民に余裕と選択肢を再度与えれば、極端な少子化傾向を緩やかなものにできる可能性はある、のかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は中国人によって支えられている。
少子化対策を言うなら中国人にも恩恵を与えないとおかしい。
milio
が
しました
夢も希望もないから
何だろうな、勢いがないんだよ
給料上がらない日々が長過ぎて、なんとかなるさと思えないんだよ
良い年になりそうな予感がない
この閉塞感がなくならないとミリだろ
milio
が
しました
給料は払っているがそれは労働者に対してであって、長い時間と費用を投じて育てた親には1円も支払っていない
そんなフリーライドを野放しにしていれば少子化になるのは当然
人を雇いたい企業に養育費を払わせろ
そうすれば企業は脳死で大卒を取ろうとはしなくなるし、中卒を雇用という選択肢も出てくる
親も子供の能力をみてどこまで進学させるか考えるようになるだろう
milio
が
しました
夫婦共働きを強要される人が増えたからでしょ。
高い給料なんて払ってたら国際的な価格競争に
負けるんだから仕方ないよ。
それで人口が減ったら程度の低い移民を
安く連れてくるしかないんじゃないか?
milio
が
しました
男、種付けしたら束縛(昔)20年、今18年は扶養・養育しなけりゃならん。
女、種付けされたら仕事(いいところで産休・育休)やめなきゃならん。
どっちも、個人の自由が束縛され金が減る
milio
が
しました
milio
が
しました
大学よりもお手軽風ぞくのほうが影響大きいと思うわ
milio
が
しました
この二つが確立された国はほぼ全て少子化・非婚化している。
余裕を持つと人間は素直になるので、女性の大半はそもそも結婚も出産も出来得る限りしたくないんだろうね。
milio
が
しました
10年ピザ緩和で中国人に期待しよう。
milio
が
しました
ばかとくずしか子供を作らなくなるのは必然ではなくて?
子供の発達不登校自殺給食費未払い揃って
右肩上がりなのも納得ですね
milio
が
しました
女がしっかりして女が男の手綱をつかむようでないとダメな気もするよ。
milio
が
しました
子供に投資するより自分で使った方が生活が豊かになるし出世する
投資する金額も多くなって子供一人が二人が限界ってなってる
途上国は農業とか子供でも出来る仕事があって労働力になるし学校に通わずとも出来る仕事が溢れてる(学歴があった方が良いけどね)
まあ途上国によっては失業率やばすぎて大学行っても仕事がないって場合もあるがそれはそれで娯楽がヤル事しかなくて子だくさんってなるけど
milio
が
しました
milio
が
しました
「高卒でも可」を求人にすると面接に東京リベンジャーズみたいなのも来るからね。
ああいうのを避けるフィルターには使える。
milio
が
しました
休日は疲れ果てて女より睡眠。電話もかかってくるしな。
milio
が
しました
milio
が
しました
選別すべき上澄みも年々要求が高まり結果的に選別外のゴミが増える
中には明らかに最初から生まれてこなかった方がいい欠陥品もおり社会の足を引っ張りまくる
従来型のシステムに固執して国ごと倒れる前に(まだまだ発展途上だが)AI全振りにしないと生き残れない
移民受入は論外
milio
が
しました
あそんでる貯金が億円あったって「じゃあ早速3人目を産んで育てましょうか」にはならないんでね。
犬や猫飼おうかってわけじゃないんだから。
あと、「日本の」ってタイトルだが、日本はそういう中でもまだいい方だと思うぞ。
milio
が
しました
昔は成人20歳でも、結婚年齢は女16歳とかもあり。
今は成人年齢18歳、結婚も男女18歳、そしてその年齢は高卒。
大学まで行くと22歳無職・フリーター。マスター院卒まで行くと、留年その他なくて24歳無職・フリーター。
22, 24歳から就職して、結婚資金・子供資金・住宅その他考える資金集めるころには、、、、
女はもう出産リミット寸前。
milio
が
しました
ネット有れば1人でも寂しくない。
1人で外食出来る店も増えた。
1人で旅館に泊まれる所も増えた。
一昔前は20代から同棲の友達がどんどん離れていって休日や夜孤独になっていったし
外食も1人だと気まずくて店に入れない。旅行行っても1人で宿泊出来る旅館は限られていた。
恋人作らないと行動範囲凄く狭くなっていったんだよなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人多すぎと日本人の人権が保護されないから日本人の子供なんか生みたくないだけだろ
日本にチャンスを感じる日本人が一人でもいるか?外国人にとってはそうでもない
当然税金が重たいのは日本人が一番理解しとる
milio
が
しました
先進国と言わず、多くの国のトレンドだぞ
milio
が
しました
大学なんか行かんでよろし。
milio
が
しました
(その他害人は歴史が浅い)
milio
が
しました
結局お互い滅びるね協力しても協力しても持って行くから協力するわけないでしょ
このまま行くと海外に出ないと
milio
が
しました
ポリコレを信仰して女さんのわがまま勝手を認めた国はもれなくそうなってる
milio
が
しました
結婚相手は資産よりも能力重視やから、あたし女じゃないってこと!?
milio
が
しました
壇蜜の結婚相手って蛭子さんみたいな画風の漫画家やったんや。
楊貴妃(見たことないけどw)みたいな妖艶な美女なのに。人の趣味ってわからないものだね。
milio
が
しました
いまや人権が制限されてるような国でもなけりゃ子供は増えない
milio
が
しました
政治が狂ってる
国民を頃しに来てる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高卒なら6年間婚活できるところ、大卒なら2年間しか婚活出来ない
大学で男遊びしまくっているのも、真面目な婚活男から見て良くない
少子化のことを考えると、六大学いける頭が無いなら女は高卒にすべき
milio
が
しました
milio
が
しました
金ならソシャゲに使ってるくらいの余裕はあるし
milio
が
しました
AIの発達と産業用ロボットの発達だと、産業用ロボのほうは難易度高くて価格も高いだろ
milio
が
しました
国家元首とその一族が少子化推進で国難を主導しているからな(笑)
milio
が
しました
娘を大学に行かせて数年正社員でその後非正規にされるくらいなら高卒で就職して、さっさと嫁に行ったほうが良い
milio
が
しました
milio
が
しました
◯先進国の
milio
が
しました
さらに年間100万かかるという金食い虫で、バイトは103万未満
自分の老後まで見据え、家も目処が立ち、親の介護も大丈夫というゴーサインが出て、子供を大学まで行かせられると判断して結婚を考える
それができるのは500万は超えないと無理
子供が高卒でいいなら話は別
milio
が
しました
milio
が
しました