20220201152521

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739139763/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b73fcde0f0147a2590d23efecdcaded6f3c7da4a
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:24:05.70 ID:noaNNetW0
日鉄にメリット無いだろw

161: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:50:30.82 ID:1Yubh1et0
>>2
49%でも経営に口は出せるぞ

207: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:57:08.58 ID:gHfv9+tC0
>>161
49と51の差は果てしなくでかい

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:25:54.25 ID:KS+FGNO60
金だけ出せキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:26:50.26 ID:fwWN9VoU0
何が始まるんです

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:27:10.86 ID:/nhgI2mC0
金だけ出させてやる権利を与えるってコト?

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:28:36.25 ID:x/RhaGPd0
金は出せ
口出しするな
投資じゃなくて上納やん

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:28:47.26 ID:AEkXWm8M0
丸く収まったなw

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:31:56.73 ID:pAfgwJqa0
どういう意味?

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:33:06.23 ID:Z7c/1c3z0
過半数超えなければいいのか

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:34:00.77 ID:kBKAAzcj0
日本ももっと狡くならなきゃな

58: 警備員[Lv.17] 2025/02/10(月) 07:34:53.72 ID:zViifhhU0
49%保有して4年待つ
意味ないか(笑)

71: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:36:16.06 ID:SP01fahg0
>>58
そもそもバイデンの政策だしな
代わっても変わらんだろ

64: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:35:30.74 ID:UPvTxU0n0
買収して日鉄の技術で品質良い鉄鋼を
日本から関税かかった高い値段で売るより良い方法だったのに
業界27位で品質低いものを売るとこに投資ってメリット無いよな
もっと上位の企業ならまだしも

65: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:35:34.58 ID:pXrEZiLe0
業界22位のUSSに投資wするなら、業界4位の日鉄自身に投資した方がいいだろw

673: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 09:25:07.29 ID:qkC5wEfx0
>>65
日本製鉄が日本から巨大なアメリカ市場に輸出するには関税が邪魔する
USSが作った鉄なら関税はかからない
これが今回の案件の最大のメリット

156: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/10(月) 07:49:53.97 ID:sq7MiKWM0
潰れかけの会社に金だけ出せね

177: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:53:47.04 ID:dYMrCRg90
石破のやらかしが凄すぎるw

184: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:54:46.40 ID:Hhy9Imw30
買収とはいったい

188: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:55:14.20 ID:3Pd01GI30
石破どうすんのこれ?

203: わわ 警備員[Lv.32] 2025/02/10(月) 07:56:55.16 ID:ZZe5N/RI0
孫会社にする手もあるな
バレると思うけど

206: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:57:01.46 ID:r+/IiNOM0
まあ子会社化は回避すると言ったらそうなるわな

214: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 07:58:54.65 ID:HeW12CLa0
カネと技術だけ取られる感じ?

223: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:00:56.53 ID:74EHOdSa0
USスチールがどれだけ再生するか次第な所はあるけど、
バイデンの違約金払わされた上に完全撤退よりは普通に良いぞこれ

227: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:01:31.52 ID:h7A83qfI0
金だけ出すわけないだろ
そんな馬鹿な企業いたら
株主から怒られる

299: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:14:13.52 ID:bfvWMjNx0
慰謝料払うのとどっちがマシなんだよ

348: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:22:34.51 ID:BMxGTP4G0
は?金だけ出せって言いたいのか?

353: 【大吉】 2025/02/10(月) 08:23:22.53 ID:IP7N4yGg0
大株主にはなるのか‥

387: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:29:01.84 ID:rSVe0mHc0
安全保障の話どこいったんだよ

389: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:29:25.25 ID:j/H8JmIE0
石破はどんな話をしたんだ
そもそも日本製鉄と事前に話をしていたのか

398: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:31:54.44 ID:eWel0Wcf0
株式の49%を握って事実上支配する
ってパターンでしょ

402: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:32:43.68 ID:jthni6ZR0
こっそりTOBですよ

408: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:34:17.96 ID:tvrf5Dt70
舐められすぎだろ
くやしくて涙出るわ

436: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:40:35.83 ID:4xY/EdUh0
関わらない方が良かったんじゃw

445: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 08:42:33.13 ID:XgzNDgpz0
まぁ周りが言うより日鉄がソレで良いのか
結局そう言う話しやろ。