20220201152521

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739184257/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c99b1033b137d5587241fa55611e593818772751
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:44:57.13 ID:nZYlZ7Vh0
在日米軍ヤバい?

134: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:11:16.69 ID:4LcyG8lQ0
>>2
在日米軍は減るとしたら本州あたりか、それよりドイツとか韓国とかイタリアの減りそうじゃね?

312: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:42:59.25 ID:a5DkkibL0
>>2
ぶっちゃけ、地政学的に関東と沖縄以外の在日米軍は不要だよね

429: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:05:28.22 ID:4NwIwaaY0
>>2
在韓米軍がヤバい

494: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/10(月) 21:17:22.54 ID:k/cySbLk0
>>2
極東の米軍拠点だからないね
空・海・海兵隊・陸の将官佐官ポストだから減らせん
会社だとすれば支社長・高級管理職ポストと同じだからそんなに簡単な話ではない

637: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:03:37.15 ID:NDn7ZO3s0
>>2
在韓米軍がなくなるんじゃ?

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:46:22.47 ID:oRqmF1Gt0
軍務経験が無いので蓮舫みたいなことやって世界最強の軍がガタガタになったりするかも

69: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:58:08.55 ID:9+StoAXg0
>>7
いつww3来てもおかしくない状況でそれはヤバい

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:47:42.30 ID:QFYSedLq0
格安ドローン部隊作ったらどうなるの?

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:47:54.64 ID:h7yQj+2D0
米軍が太平洋の西端まで張り出してるのがおかしいんだよ

184: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:19:02.75 ID:yN/CFj750
>>17
そこは押さえとかないと変態兵器で超遠距離でも攻撃してくる国があるからしょうがない

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:47:58.88 ID:/bMcJ22l0
開発しようとしている戦闘機も無駄扱いで開発中止になるのかな

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:48:19.50 ID:tbsk85kc0
日本は在日米軍に
大金払ってるからなあ

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:54:02.55 ID:HeW12CLa0
米軍 140兆円
自衛隊 8兆円

ヤバすぎて草

47: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:54:54.44 ID:JiJY1pOt0
日本にもっともっと費用を負担させる

57: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:56:57.25 ID:qtQYGGyP0
A-10大丈夫か?

68: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:58:02.57 ID:GtsIiDVc0
その無駄が大事なんじゃないのか…
特にアメリカ軍なんて

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 19:59:12.01 ID:NBzOPcxd0
イーロンマスクって軍事的に明るいの?

83: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:00:21.24 ID:T9zRxY8O0
ま、今となってはコスパ激悪兵器の代表はMBTと空母か

107: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:05:01.52 ID:XcOqeSbg0
事業仕分けの匂いがするな…

116: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:07:10.37 ID:T9zRxY8O0
MANPADSやらATMの発達で歩兵だけでもかなり戦える時代になってるからなあ

132: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:11:08.27 ID:BY3iCc2v0
良くも悪くも仕事は早いな

140: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:12:10.41 ID:oCR3QDMX0
無駄があるから米軍は強いんだと思ってるんだが…

181: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:18:40.55 ID:ejj3yUkg0
これ、日本でもやったら
大量に出てきそうよね(笑)

特に医療費

188: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:20:27.42 ID:QFYSedLq0
>>181
速攻で潰されたでしょ

186: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:19:43.74 ID:QFYSedLq0
ドローン無人機の時代がクルー

224: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:28:14.70 ID:PxqvqqzJ0
軍事のコストカットはマジでやべえよ
ドイツなんかメルケル時代で一気にボロボロになった

228: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:28:52.69 ID:bp07Zjyl0
4年後アメリカは官民で大反省会してそうだな

235: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:30:00.65 ID:PxqvqqzJ0
軍の編成は10年単位で時間掛けてやるもんだけど
ダメにするのは一瞬で済む
削っちゃいかん類の削ってしまったら笑うのは中露

240: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:30:54.55 ID:EM155bQz0
四年後の揺り戻しが凄いことになりそうだな

258: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:34:33.82 ID:UXO+U5yw0
もともと世界の警察官やめる、米軍再編って言ってたけど、
現場が嫌々でなかなか進まなかったんだよな
現場と現地の人間が組んでたりもするし

270: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:36:29.82 ID:U/35gv7F0
韓国ですね。

292: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:39:47.17 ID:Tq+ETvti0
F22全廃になるんじゃない。機種減らすだろうな。我らがA10も無くなるね。

299: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:40:51.76 ID:6B4mRs+o0
日本の無駄も洗い出して

300: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:40:54.98 ID:hJym7TX30
イーロン・マスク
「俺が何でやるんだよ?」

315: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:43:51.92 ID:0HE4ez6+0
>>300
トランプ政権で行政効率化担当の役職に就いてるから

305: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:41:36.30 ID:0HE4ez6+0
革命児ならぬ革命爺トランプが世界を変える!

347: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:51:37.96 ID:MTj1mHF90
オスプレイ廃止されたらうける

370: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:55:43.14 ID:MTj1mHF90
戦争はドローンでいいよな
災害対応は習熟した生身の人間じゃないと出来ないけど

375: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 20:56:16.08 ID:iVXW5tkT0
素人に軍の無駄がわかるわけないだろ

396: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/10(月) 20:59:30.72 ID:3Cg224rq0
トランプスゲー、これはマジでスゲー

402: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:00:16.34 ID:9pZpw1XX0
レーザーとかドローンに注力するのが本筋
トランスジェンダーじゃないw

423: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:04:23.13 ID:54hghHAi0
AI「人間が無駄」
デデンデンデデン

424: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:04:53.93 ID:WGgSNHpy0
F-22とA-10の退役は確実

464: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:11:29.02 ID:2Z9qaSmD0
あれ?
これやばいやつじゃ・・・

501: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:19:43.94 ID:huVhQwlc0
日米地位協定を見直すチャンスは今しかないよな

508: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:21:15.81 ID:9K7EMMsr0
軍隊なんて突き詰めると存在自体が無駄だからな
そこに手をつけだすとキリがなくなっちゃうぞ

515: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:24:17.81 ID:ak1NPYv00
事業仕分けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

516: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:24:33.42 ID:EcMPPEqT0
コスト削減の為に民間軍事会社X旗揚げやな

589: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:45:14.46 ID:anDHsaCO0
戦闘機とかやめて無人兵器に転換すんじゃね

709: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:39:10.84 ID:V/lI9seC0
こえぇw
聖域中の聖域だろ

714: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:41:39.46 ID:omSOjZMI0
無駄で成り立ってるのに
無駄を洗い出せなんて無理だろ

732: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:51:29.71 ID:4Cs0UG/y0
冗談抜きでトランプ氏がこのまま暴走するのならすぐにアメリカの政治は荒れるだろうね。
一難去ってまた一難、本当に疲れますね。

736: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:53:10.20 ID:iyZDpYH90
>>732
荒れた結果がトランプ大統領
アメリカの政治が正常だったら予備選で泡沫化している

745: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:58:41.05 ID:xzdH+EU70
いや、もちろん経費の無駄遣いはダメだけど、突き詰めて行ったら軍隊そのものが無駄だぞ
あってはならない回復不能なリスクに備えるものなのに、そんな備えは不要という価値観ならそれまでだから
ただのパフォーマンスだとは思うが。。