
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739259223/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7f97373c1782351a25ad78f49e8ca1fe772fb75e
6: 2025/02/11(火) 16:36:39.35 ID:nylxv+zz0
米国トランプが最も儲かる方法で決着がつくと思うw
7: 警備員[Lv.42][苗] 2025/02/11(火) 16:36:54.18 ID:83le5mQQ0
24時間で終わらせるから、だんだん後退してるな。
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:38:15.04 ID:ZSzOQtVv0
ウクライナはまだ不利な条件で停戦するほど追い込まれていないだろ
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:40:34.64 ID:qSQ0U53C0
誰かに決めてもらわないと決定打にならない戦争が今の戦争なんだろうな
28: 警備員[Lv.89] 2025/02/11(火) 16:44:56.39 ID:CPikMt9L0
領土どうとか関係無しで終戦させたら世界の英雄だからな
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:45:11.84 ID:wudYAfe60
トランプw
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:45:28.75 ID:FWt5PNFE0
アメリカ領にしたらいいじゃん
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:46:30.21 ID:9RkF51oT0
ガザ地区でトランプがやりたい事には
プーチンに領土あげた方が正統性出るんよ
プーチンに領土あげた方が正統性出るんよ
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:46:47.29 ID:3jGBkcYq0
トランプがこういう言い方する時は本当に何も考えてない時だと思うけど
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:48:02.43 ID:9RkF51oT0
>>40
実際どうでもいいんだと思うよ
ガザ地区に集中したいだろうし
実際どうでもいいんだと思うよ
ガザ地区に集中したいだろうし
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:48:47.06 ID:ux+TPTza0
>>40
就任前に解決ってぐらい興味あったはず
就任前に解決ってぐらい興味あったはず
54: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:51:10.39 ID:tz/zO4xP0
>>40
言えるような成果はまだ何もない…ということだな。アメリカ人の大半もウクライナ領土が削られるかにはあんま興味ないだろうけど。
言えるような成果はまだ何もない…ということだな。アメリカ人の大半もウクライナ領土が削られるかにはあんま興味ないだろうけど。
51: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:50:11.00 ID:0eSEWM4F0
レアアースは守れるのか
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:53:17.19 ID:ol8qP2Vt0
核放棄した時点で詰んでるよウクライナは
63: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:56:09.23 ID:CwgT1Enb0
ロシアは港町オデッサを確保したいだらうな
海路で武器弾藥を送り込まれて消耗戰をやらされたから、後顧の憂ひを斷つには是が非にも確保したいだらう。
海路で武器弾藥を送り込まれて消耗戰をやらされたから、後顧の憂ひを斷つには是が非にも確保したいだらう。
103: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:17:43.20 ID:sellouDf0
>>63
人はそれを絵に描いた餅という
人はそれを絵に描いた餅という
64: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:56:25.90 ID:hN/v30Eq0
就任24時間で終わらせられなかったから今さら
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 16:57:36.85 ID:MuGTTgzM0
力の時代だね
82: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:05:53.79 ID:ff6TSuUW0
てか、
今までロシアが勝利出来ない時点でロシア終わってるやん。
今までロシアが勝利出来ない時点でロシア終わってるやん。
87: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:06:44.30 ID:JpbtHiMp0
ウクライナは東部はロシア人が多いし
元々難しい歴史を持った国だ
東部は緩衝地帯として独立国にするのが落としどころとしては最善
元々難しい歴史を持った国だ
東部は緩衝地帯として独立国にするのが落としどころとしては最善
105: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:18:35.33 ID:CwgT1Enb0
>>87
さうやつて玉蟲色にしたドンバスの悲劇があるからなあ。
ロシアが認めるとも思へない。
さうやつて玉蟲色にしたドンバスの悲劇があるからなあ。
ロシアが認めるとも思へない。
92: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:12:24.08 ID:Fz/+reQ10
仮に停戦となっても、30年はヨーロッパとロシアは険悪なムードだろうな。
97: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:15:06.46 ID:4PEhCMJ20
ウクライナはクリミアで懲りてるから
単なる一時しのぎな停戦案には乗らないよ。
数年したら再軍備したロシアがまた来るよ
単なる一時しのぎな停戦案には乗らないよ。
数年したら再軍備したロシアがまた来るよ
98: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:15:14.17 ID:EbtRUYIm0
プーチンもクルスクくらいあげちゃえよ
もう市民逃げて住んでねえんだろ
もう市民逃げて住んでねえんだろ
99: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:15:44.25 ID:MRB44GnT0
ロシアって歴史見ると侵略と虐殺と暗殺しかしてねえのな
売るものは資源だけ
売るものは資源だけ
107: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:18:45.68 ID:ir+psytS0
>>99
すごいよね
それもまた歴史
すごいよね
それもまた歴史
143: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:27:08.21 ID:VfeMARcI0
面白すぎだろトランプ
148: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:28:36.30 ID:q4pgT+9p0
なんならアメリカ領にすればいいのでは?
153: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:30:47.67 ID:bp2gf+Gg0
北方領土のような状態にするのかな
互いに永遠に領有を主張しつつ、実効支配はロシアが握るというパティーン!
互いに永遠に領有を主張しつつ、実効支配はロシアが握るというパティーン!
157: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:31:47.49 ID:ylQqmVCJ0
ロシアが東部を占領でウクライナ西部は緩衝地帯ならウクライナは悲惨やね
182: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:39:38.57 ID:MRB44GnT0
国連はもう何の意味も実行力も無いからね
結局は武力勝負になるのな
力による現状変更上等の世界だな
結局は武力勝負になるのな
力による現状変更上等の世界だな
195: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:43:38.22 ID:TTNBcQB50
ロシアはもう限界に近いだろうから
ウクライナはあと5年粘ればロシアも崩壊するんじゃないか
ここが踏ん張りどころだろ
ウクライナはあと5年粘ればロシアも崩壊するんじゃないか
ここが踏ん張りどころだろ
220: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:49:53.99 ID:wme4QF/G0
結局力こそ全てね
核あれば、おいそれと露も攻めて
こなかっただろうな
核あれば、おいそれと露も攻めて
こなかっただろうな
223: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:50:02.35 ID:aT9J+3bC0
ロシアの継戦能力もあと半年だそうだ
トランプが食いついたレアアースは東部三州だし
ウクライナは核武装要求してるし
これをトランプがどう料理するのか?
トランプが食いついたレアアースは東部三州だし
ウクライナは核武装要求してるし
これをトランプがどう料理するのか?
236: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 17:55:03.26 ID:ULVKp/np0
なんでもいいからさっさと終われや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (261)
日本はウクライナの保証人
日本はウクライナとともにあります
milio
が
しました
どうせロシア兵は死ぬだけなのに馬を連れてくるな
milio
が
しました
どうなってるんだろうね
milio
が
しました
こんな軽薄なのが世界帝国のトップってことは
近い未来大きな変動が起きてしまいかねなくて心配だわ
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争終わったらウクライナ旅行したいから、ウクライナ語習うよ
俺は親露だからウクライナも気に入るかもしれない
ロシアはマトモな時に行っていて良かった
もうあんなとこ行けないからね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バチカン市国みたいになっても国は国だから心配すんな
milio
が
しました
散々に腐らせ過ぎた。
振り回すべき棒を振り回すべきでない方向に振り回していた。
イギリスはアメリカの犠牲になった。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本側は関係者の保護を考えなければならない。
澄んだ目をして犯罪捜査共助で、は有り得る。
milio
が
しました
オールドメディアに騙されてたウク信はデマばらまいてごめんなさいって
早く土下座して謝ろうね
milio
が
しました
「その時」になれば、
milio
が
しました
@newssharing1
【悲報】国民民主党 玉木雄一郎氏「私はUSAIDと何度も一緒に仕事してきた。USAIDが閉鎖されると命を落とす人が出る」とUSAIDと関係が深い事を自ら語り、USAIDは極左組織、犯罪者組織だと全世界的にバレている今でも、擁護してしまう
https://newssharing.net/tamakiyuuichirou66
SNS「USAIDがゴリ推ししていたLGBTパレードに参加していた時点でお察し。LGBT推す時点で極左なんだよ」
milio
が
しました
ウクライナをナトーに入れたらロシアとの戦争を引き継ぐことになりかねない
ならば当面は核兵器を戻してそれで守るしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
「独立系メディア」を嘲笑した。
彼はワシントンポスト紙の記事から「USAIDの凍結によりロシアとウクライナの独立系メディアが資金を失う」という見出しを掲載した。
彼はリポストに「独立系メディア」というフレーズを添え、それを誇示的に引用符で囲んだ。
ウクライナではメディアの最大90%がUSAIDを通じて資金提供を受けました。
世界中で、707のメディアと279の「メディア」非営利非政府組織の6,200人以上のジャーナリストが、エージェンシーを通じて資金を受け取りました。アメリカの主要メディアも含む。
milio
が
しました
milio
が
しました
もはや救うこともできない、排除されるべき存在
政府がネット言論の自由を奪おうとしているのはウク信に問題があるからだ
milio
が
しました
トランプはウクライナのことは毛ほども関心がなく、日本同様どんな条件でも飲ませられると思ってる
ただ、中間選挙があるのでゼレンスキー政権が崩壊するのは避けたい、アフガニスタン崩壊でバイデンがクソまみれになった2の轍は踏みたくない
プーチンは現状で停戦すると国内の保守派の反発を抑えられない、ウクライナの降伏が望ましい
ウクライナがクルスクを保持してる間はプーチンとトランプは停戦することができない
milio
が
しました
ノーダメージの上にセルフ経済制裁で欧米はボロボロに
ロシアから賠償金取ってウクライナからレアメタルをもらう計画も全て台無し
けど今更やめられなくなってて続けるほど勝手に自滅していってる
milio
が
しました
milio
が
しました
@zakdesk
玉木雄一郎氏がUSAIDの指示否定 イーロン・マスク氏は「犯罪組織」と主張
https://zakzak.co.jp/article/20250209-X5XRNJQURBA7LMYD4XEGPK5ZLY/
玉木氏は9日、「指示など受けるわけないでしょう」とポスト。8日の生配信では、USAIDについて「いらないかって言うと、私はいると思います。見直しは必要なんでしょうけどね」との見解を示した。
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱ核武装しないとだめだよ
milio
が
しました
「売国奴」「陰謀論者」「露信」と言われ続け、ネ○ウヨからもパ○クからも嫌われていた俺のような古い価値観の人間の肌感覚が、結局一番真実に近かったというのが自分でも驚きだわ、USAIDだのの活動は知らんかったけどさ
milio
が
しました
支援金と兵器の大半はアメリカからだった
EUも支援してるけど3割にも満たないし今から三倍の支援なんて無理
しかもその状態でも負けてて勝敗が決してる
milio
が
しました
ロシアの経済が良いなら日本のサイトで宣伝せずひたすら謳歌しろよ。
国民の年金を戦費としており、早ければ今年上期には底をつくという話だが、
日露関係はそもそも仲良くもないので、欧州から金借りたらええやん。
EUはロシア陣営に入るんやろ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そうなると米露は近くなりすぎて対立出来なくなる
milio
が
しました
トランプの資産が何兆円あるのかは知らないが、
あいつが今更自分の資産を増やそうかなんて考えるわけもなかろう。(事のついでになら、あるかもだが)
あいつの欲求は「トランプがやってくれたんだぜ」と後世に語り継がれるレジェンドさ。
そのためになら、逆にあいつは自分のゴルフ場うって資金を作って出すよ。
milio
が
しました
ロシア詰んだw
milio
が
しました
それはヨーロッパ全部そうや。
というかヨーロッパの歴史見たらロシアなんてまだ可愛く見えるレベルやぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
想定内
milio
が
しました
なんでもいいから決着させないといけないが、ロシアが核保有国で国連常任理事国で・・・って現環境でウクライナの肩を持てば、米ロ関係の禍根が大きくなって最終的にはアメリカも損をする。
ロシアを滅ぼせるなら話は別だけど、核持ってるから現実にはどうにもならない。
停戦案はロシア有利にならないとアメリカも困る、ってところだろう。
トランプは時期を見てるんじゃないかな。
milio
が
しました
西ウクライナをアメリカが支援すつとなると負担が重い
かつての東ドイツと西ドイツ
北ベトナムと南ベトナム
ウクライナ軍は壊滅もうない
戦っているのはナトウ軍
ウクライナは事実上の非武装中立に
してアメリカは手を引き
ヨーロッパに任せる
さしずめマクロンとポウランドを
駐留させる どうだ いい構想だな
milio
が
しました