20220128205337

引用元:日本がアメリカに喧嘩売らなければもう少し国土が広かったという事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739348600/

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:23:20 ID:mORE
かなC

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:23:41 ID:mORE
大陸の温泉めぐりとかしたかった

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:24:06 ID:mORE
釜山から平壌まで鉄道旅行したかった

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:24:54 ID:hnu0
朝鮮半島の維持は不可能やったやろうが、台湾はギリ維持できたかもな
あと樺太

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:25:05 ID:jDia
でもアメリカにボコられなければ民主主義化も財閥解体もしてないんやろ?

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:26:17 ID:uhEf
>>7
まあ日本が勝ったら上は得するけどワイら庶民が良い思い出来たかというと微妙やろな

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:25:10 ID:uhEf
東南アジアや満州は無理でも台湾や朝鮮辺りは行けたかな

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:27:37 ID:mORE
>>8
わかる
開城とかの史跡めぐりしたい

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:25:37 ID:mORE
諸悪の根源関東軍かもやわ

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:26:52 ID:hnu0
>>13
旧軍アンチ乙、大臣や首相クラス殺しまくった本国の青年将校もヤバいから…

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:26:28 ID:niEi
台湾樺太千島はほしいけど半島は要らない
島国根性や

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:26:42 ID:kF20
山本五十六がだらしないわ

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:29:35 ID:kF20
日本は満州捨てたんやで

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:29:35 ID:w6II
戦勝国も植民地維持出来てないし
保持できそうなん南樺太と南洋諸島の日本人が多い島くらいやろ
朝鮮や台湾の帰属は変わってたかもしれんが

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:30:08 ID:otN9
むしろマレーシアとかシンガポールとかボルネオ島とかいう屈指の資源地帯押さえてんのに負けるのがおかしい
軍人の怠慢

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:30:46 ID:hnu0
>>27
アメリカ「ほーん?」

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:31:12 ID:pC96
>>27
資源を活用するだけの工業力がね…

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:30:50 ID:uILQ
当時植民地解放しようみたいな風潮だったらしいしどの道なくなるやろ

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:31:51 ID:40pK
日本「満州に1兆円投資したで!これから回収するで!」
米国「満州から手を引け手を引け手を引け」
日本「ファッ!?今から手を引いたら1兆円丸損だし国内餓死者出まくりで国民納得するわけ無いやん!」

みたいな状況から軟着陸出来ると思うやつだけ当時の日本責めろと思う

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:33:17 ID:hnu0
>>34
そもそも満州国なんてもんを作った上にさらに中国侵攻し出した日本サイドに問題があるから…

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:33:25 ID:uhEf
>>34
アメリカが理不尽なのはガチやけど勝てば官軍や

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:34:13 ID:oD6c
>>34
例えば馬鹿正直に「巨額を投資してまして、投資分を回収したいのですが」って交渉したらどんな返事するんや

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:34:59 ID:40pK
>>42
したらどうなるんや、ってかした結果が今やろ

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:33:29 ID:PonO
もし満州持ってても
今ごろ中国ロシアと国境争いでミサイル撃ち合いだろうな

51: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:36:20 ID:kF20
>>40
ドイツがロシアに勝ってれば全て今の問題は解決していた

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:34:29 ID:3ivm
大陸に領土をもっていたらそこにいる人も全員日本人として手厚い社会保障が必要になるんやで
本土の財政は破綻するわ

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:35:10 ID:uhEf
>>43
戦勝国なら小さい政府になってたやろな

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:35:46 ID:JaSx
仮に中途半端に休戦できても
ばら撒きにばら撒いてしまった軍票や軍事国債の処理をどうするかって考えると怖いな
やっぱり完全に潰れた方が結果的に良かった

50: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:36:16 ID:n11p
トランプさんは日本のパワーに期待してるからこそ安倍総理に続いて石破総理を歓待したんだよなあ
今こそ孤立するアメリカのために日本が潜在能力を覚醒して立ち上がる時

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:36:50 ID:hnu0
アメリカを理不尽だと言う奴は何故日中戦争という事情を無視するのか?それは永遠の謎である

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:37:43 ID:kF20
アメリカは日本と一緒に中国ロシアを攻めてたら良かったのに

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:40:55 ID:aEs6
うーむ
広かった方が貧乏やったと思うぞ

67: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:41:27 ID:uhEf
日本ってイギリスとかの植民地支配がオワコンになりつつあった時代に植民地支配しようと暴れてるのわけわからんくない?
よそ見て学ばないんか?

69: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:41:51 ID:kF20
>>67
資源ないから

72: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:43:09 ID:2q29
>>67
欲しがりません勝つまでは→WW1帝政ドイツのパクリ
大和魂→WW1フランスのパクリ

日本は常に一周遅れだぞ

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:43:57 ID:aEs6
>>72
日露戦争で通用した戦法がww1だととっくに時代遅れの恐怖

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:41:37 ID:hnu0
日中戦争まではギリアメリカは日本を容認してたし、しかも発生から暫くは優遇してくれてたという事実
なおその後の民間人虐殺にキレた模様

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:43:24 ID:kkCL
戦争してなかったらサイパンと台湾くらいは日本領のままだったよな
ミクロネシアとかパラオはなんやかんや因縁つけられて取られたと思うけど

79: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:45:06 ID:JaSx
義和団の乱で列強出兵した際に欧米は中国を征服するのは無理だなって見極めて融和策に転向したのに
大日本帝国はそこから中国を本格的に殴り出したんだよな
やはり先を見る目がない

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:46:15 ID:8mzG
>>79
そら奴らは本拠地が地球の裏側だからな

83: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:47:34 ID:JaSx
>>81
結果的には欧米の見識は正しかったわけだ
大日本帝国は中国戦線で停滞した上にアメリカを殴り始めたし

85: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 17:49:30 ID:8mzG
>>83
米中への二正面作戦どころか英仏蘭含めての全方位作戦というトンデモ戦略しちゃったのはさすがにマズいわなぁ