
引用元:政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739337876/
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:26:31.217 ID:5rji96nRM
なら働ける環境用意しろよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:27:16.366 ID:8kZdlY+S0
>>6
効いてて草
効いてて草
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:28:18.073 ID:e8oOSnx9a
>>10
効いてるどころの騒ぎじゃないだろ当人はw
効いてるどころの騒ぎじゃないだろ当人はw
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:29:24.045 ID:FY8Xo7V80
社会「はたらけ」
会社「いらない」
会社「いらない」
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:53:35.172 ID:qpW3Tjrl0
だから>>15
雇い主が良いといわなければ成立しないのが労使関係
雇い主が良いといわなければ成立しないのが労使関係
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:32:22.710 ID:v2V2kmYP0
まぁ実際のところ働ける環境を用意するってのはあながち間違ってないと思う
世の中難易度の高い仕事ばっかりだ、もっと無能でもやれる仕事があれば違うだろう
世の中難易度の高い仕事ばっかりだ、もっと無能でもやれる仕事があれば違うだろう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:39:18.034 ID:qpW3Tjrl0
>>21
本当これ
ほかには自宅内でできるとか短時間で良いとか
そりゃ人並みの稼ぎは無理にしても
本当これ
ほかには自宅内でできるとか短時間で良いとか
そりゃ人並みの稼ぎは無理にしても
63: 警備員[Lv.98][苗] 2025/02/12(水) 14:52:55.398 ID:jVrRgpob0
>>21
あるだろ
探せよ
あるだろ
探せよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:36:01.469 ID:P7gCLhw80
無理してやるなら無職の方がマシって企業多すぎるんだよな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:42:45.962 ID:ulvfBG5Y0
働くのアホらしいとか言って働かないやつらは正直気持ちはわかる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:42:46.868 ID:qv6sb1sN0
生活保護受けて頑張って抜け出した人がいるんだけど
どこも受からなくて借金して迄生活してまた生活保護とかマジで増えてるらしいね
どこも受からなくて借金して迄生活してまた生活保護とかマジで増えてるらしいね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:44:54.281 ID:YGox1EQE0
実際働くのアホらしいからなぁ
働かなくても生活できるなら俺も働かないわ
働かなくても生活できるなら俺も働かないわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:55:03.825 ID:UmJQU6Zr0
国民「政治家増えすぎ…コイツらどうしたら働いてくれるの?」
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:57:19.969 ID:yJ7q2a3P0
これ本当に政府はこう思ってるの?
こうなる事はわかってるがとぼけてるって方では?
こうなる事はわかってるがとぼけてるって方では?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 14:58:15.711 ID:i7o0Q7b/0
俺を働かせたら大したもんスょ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 15:07:33.865 ID:yJ7q2a3P0
右肩上がりで増え続け社会問題化してるって事は社会に問題の根があるんだよ
んでそれらを管理運営している責任の所在は国や行政なんだよね
どの会社やどの組織でも同じだよ生活しやすいまた働きやすい環境を整えるのは管理職の義務と責任だ
んでそれらを管理運営している責任の所在は国や行政なんだよね
どの会社やどの組織でも同じだよ生活しやすいまた働きやすい環境を整えるのは管理職の義務と責任だ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 15:10:10.469 ID:lxFo39m90
企業に職歴聞くの禁止させればニートでも雇ってもらえる
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 15:14:51.525 ID:O1O2ABNl0
現代の仕事の要求が上がりすぎた。
単純作業だけする奴ら集めて、過疎地に工場と寮作るとか
単純作業だけする奴ら集めて、過疎地に工場と寮作るとか
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 15:48:19.750 ID:h5kge8rW0
外国人労働者嫌がってる人多いけど外国人の方がラフでこっちも楽でいいわな
日本人のおもてなし精神がなくなるーとか言ってるやついるけど単に激安で極上のサービスを受け取れて当たり前だって思ってた方が異常だっただけだからな
ましてや俺は特権階級でもないし労働者として労働環境が楽になってくれれば御の字だわ
まぁ今後日本の組織で働くことがあるとは思えんが
日本人のおもてなし精神がなくなるーとか言ってるやついるけど単に激安で極上のサービスを受け取れて当たり前だって思ってた方が異常だっただけだからな
ましてや俺は特権階級でもないし労働者として労働環境が楽になってくれれば御の字だわ
まぁ今後日本の組織で働くことがあるとは思えんが
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/12(水) 15:50:04.907 ID:IwS/00FJ0
>>156
そういう考え方もあるのか
たしかに外人店員ばかりになって早くお客様は神様です精神が廃れると良いな
そういう考え方もあるのか
たしかに外人店員ばかりになって早くお客様は神様です精神が廃れると良いな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (282)
引篭もりは自己破産みたいに公表して社会悪として追い込んで働かせろ
milio
が
しました
ニートという定義(狭義)に従えば、確かに働く意思がない。
でも、広義・拡大解釈ニートは、働く意思があっても今働いてないだけになる。
つまり、どっちの解釈かで全く意味が変わる。
milio
が
しました
労働者が楽しく働ける職場や儲かる仕事を用意しようという気が全く無い
milio
が
しました
それを味わう「恥ずかしさ」のせいで腰を上げれないパターンがそれなりに多いと思う
畢竟、刺し身にたんぽぽ乗せるような仕事に職歴や学歴が要るとも思えん
単純労働二関しては履歴書なしの面接で、受けごたえと働く意思があるならいきなり試験雇用を試しても良いんじゃなかろうか
それでだめな奴は日当渡して切ればいいんだし
milio
が
しました
milio
が
しました
こういうやつほどハロワのドアを叩かない。
今働いてるクルド人は履歴書書かないと思うぞ。
milio
が
しました
2-3年前に津軽海峡(北海道と青森間)をロシア軍艦が通がしてるけど。
公海だから問題ない、したらダメなんだよ。
今時こんなこと話題になるの?
milio
が
しました
煙草以外の労働環境を昭和に戻すと、
時間はかかるがニートがガッツリ消える。
milio
が
しました
ネットで安倍ちゃんを讃えてパヨと戦うのがお仕事らしい
ニートなのに「アベノミクスで単価が倍増した」と書き込むニートウヨであった(泣
milio
が
しました
働きたい時に働けばいいんじゃね?
家賃払ってないからニートができるわけで。
足りない人材はAIの力を借りればいいやん。
milio
が
しました
milio
が
しました
好きなことのためなら、いくらでも勉強してスキル上げるけどさ。
milio
が
しました
税金、社保(会社が半分払うがなければ収入だろ)高すぎなんだよ。
milio
が
しました
人気ランキングになかなか上がってこないし、心がのってこない人気商売は向いてないんやろなとつくづく思った。
裏方でちまちまプログラミングするのが自分らしいんだろうな。
milio
が
しました
とはいえ、何らか悪用されにくい別のセーフティネットは必要やろうけど、フードチケットすら転売してパチに溶かすクズとか出るんやろね
milio
が
しました
だからといって、収容所に掘り込まれるのだけは勘弁。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
クビを切られた労働者が再就職できず、ニートになってる
自分の食もままならないから、結婚なんて出来ない少子化になる
milio
が
しました
企業から追い出されてナマポになる人間が増えるのは何も合理的ではない
結局その辺の矛盾が解消出来てないんだよね
milio
が
しました
働かざる者食うべからず
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
親の希望通りにならなかった結果、自分には社会に出るだけの価値がないから。だからニートだったんです。
親の期待が大きい分、将来の自画像も大きく、その自画像に合わなければニートになるしかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いらないって絶対言うから
milio
が
しました
何か資格を取ったら一般社会にリリースする感じで。
milio
が
しました
milio
が
しました
荷物を受け取るだけで10万とか
milio
が
しました
日本人は家で寝そべり族やってんだよ
国が無能だからそうなる
milio
が
しました
ニート居ませんか?
雇用したいです。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
普通は会社を辞めたら1円も収入が無くなり、家賃や光熱費も払えなくなって追い出され公園暮らしだからな
milio
が
しました
俺の弟も糞ニートで、本当に存在が要らない…
働けと怒ったら、俺は犬の散歩で家族に貢献してる!って反論してきて本当に存在価値無いと痛感した
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました