20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739357111/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/86c38002eef5dcd3c1c31a5895caee637135bf41
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:46:03.75 ID:YZ7AJ+uY0
ロシア太平洋艦隊ってポンコツなんでしょ?

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:47:24.16 ID:hbbKkcSe0
>>4
つかロシア海軍そのものがポンコツ

50: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:05:09.36 ID:vEQiRlpV0
>>4
ロシア海軍最強の黒海艦隊!

撃沈が怖くて母港から出られませんw

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:46:47.62 ID:Tgc1FPzx0
領海に入っても遺憾の意砲で終わるだろう

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:46:58.38 ID:vNd2f4iq0
あら
そろそろ本当にやるつもりなのかも知らんね
もうめちゃくちゃになーれーの腹積もりなのかしら

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:47:29.67 ID:Ra11Ca+z0
だから言ってるだろ。台湾有事に便乗して進攻してくるぞと。

93: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:13:49.73 ID:JxzkrnfZ0
>>11
数千人程度で乗り込んできたところで補給できんだろ
食料持って泳いでくるのか?

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:47:30.43 ID:zvnS+0hX0
第二次日本海海戦勃発だな

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:48:41.85 ID:nJOm753C0
今の時代でも丁字戦法って有効なの?

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:14:19.65 ID:JW2lLSW40
>>15
ミサイルが飛んでくるからなあ

69: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:15:34.10 ID:6ZDTesxG0
>>67
それ以前に航空戦力が

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:49:29.29 ID:2dkMxsmJ0
ロシア軍がすごい強さ見せた時代って過去あるんか?

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:52:24.38 ID:vNd2f4iq0
>>18
陸戦ではそこそこやる
海戦では名前の面白い戦艦が反乱したくらいしか無いな

77: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:23:59.22 ID:ZKXGkHoX0
>>18
陸は有名なKVシリーズやISシリーズが猛威奮ってたやろ。
空はYakとかあるけどエースパイロットの名前とかあまり聞かないな。海は…チーン

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:52:51.17 ID:ZjlZ4F8S0
どうやらデートのお誘いじゃなさそうだな

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:54:22.88 ID:S7omXkxX0
ロ海軍は暇だからなw

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:55:56.97 ID:Lfwv3UcN0
日本海海戦を忘れたのか

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:56:04.86 ID:KtUitusc0
平八郎はよ!

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:59:35.84 ID:K8S7nEmt0
バルチック艦隊か?

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:03:10.91 ID:iWbv+Bww0
日本海来る暇あるなら黒海送り込めよ

53: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:05:50.57 ID:xvZYgaq60
>>45
その能力もないしトルコが通さんw

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:05:18.98 ID:r+Xy3pp90
ロシアは攻めてこない!
これが崩れ去ったからなあ

57: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:07:18.61 ID:xvZYgaq60
>>51
日本海は偉大だよw
願わくば日本列島が大陸からあと数百キロ離れてれば良かった

52: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:05:26.77 ID:vedXrvLD0
ま、トランプ体制下で極東の米軍状況にどれぐらい変化があったのか確認しに来たんだろうけど

62: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:09:14.17 ID:UjaQSxDC0
三笠を浮かべておこう

64: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:10:53.04 ID:hJ46FJ8c0
>>62
下半身埋められちゃってます。

65: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:10:56.98 ID:Lfwv3UcN0
バルチック艦隊リベンジ狙ってるのか
やめとけ、またボコボコにされる

71: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:15:47.53 ID:9Y0nHXIh0
ロシアはよそ見してる場合か

72: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:17:33.88 ID:gQKb2DeY0
どーせオンボロでしょw

81: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:32:40.87 ID:P/qBZt2A0
維持管理もできないポンコツ艦が見栄張って何やってんだか。

89: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:57:16.70 ID:OmHp3Csi0
今ごろ穴あいて沈没してんじゃね

111: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:29:24.54 ID:ZyNMmNBT0
よわよわロシアがイキってんじゃねーよ

113: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:33:36.20 ID:aB38NO6v0
まだあったんだロシア海軍。
安全な極東で遊んでないで黒海に行けよ。

123: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 23:08:25.06 ID:MWy1mtDP0
各方面の艦隊が封じられて虫の息のロシア海軍
唯一イキれる日本相手にオラオラやんのかムーブwww