
引用元:なあ、東京一極集中って解決無理じゃない?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739362501/
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:15:01 ID:L4XJ
資本は一か所へ集まっていくものやん
資本が集まれば事業が増え雇用が増え生産が増え消費が増えるわけやん
全国に分散してたら事業も生産も消費も増えないんやで
資本が集まれば事業が増え雇用が増え生産が増え消費が増えるわけやん
全国に分散してたら事業も生産も消費も増えないんやで
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:15:25 ID:BDav
無理やしリニアとかできたらさらに進むでー
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:15:49 ID:L4XJ
どうしても解決させるってのならアメリカが発展途上国に支援してるのと同じ構図で東京が各地方へ支援する方がてっとりばやい
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:16:35 ID:YKUX
>>3
東京に支援できるほど金ないじゃん
東京に支援できるほど金ないじゃん
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:16:59 ID:L4XJ
>>7
金大量にあるやろ? ほらジャンプしてみろよ
金大量にあるやろ? ほらジャンプしてみろよ
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:16:32 ID:L4XJ
つっても全国へ支援するべきとまでは思わん
東京にとって利益のあるところだけ支援すれば、多少はマシになるはず
東京にとって利益のあるところだけ支援すれば、多少はマシになるはず
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:17:22 ID:kIAB
ふるさと納税あるしええやないんか
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:17:42 ID:pC96
かなり強権的にやらんと無理やな
災害考えるとやらなアカンことやが
災害考えるとやらなアカンことやが
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:18:04 ID:ZJGD
首都直下地震に賭けろ
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:18:51 ID:L4XJ
>>14
起こる前になんとかせなアカンやろ
起こる前になんとかせなアカンやろ
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:18:15 ID:nq7J
平野に集まるのは当たり前だよね
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:18:36 ID:Jz3o
経済か政治の中心地を京都か大阪にもってこないと無理やね
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:18:40 ID:KhUW
ヨーロッパとかはそうでもないんやけどな
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:19:17 ID:Jz3o
>>23
あの辺は元から首都が散乱してるみたいなもんやからな
あの辺は元から首都が散乱してるみたいなもんやからな
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:19:53 ID:KhUW
>>30
だから資本はひとつに集まるものって理屈は成り立たんのよな
だから資本はひとつに集まるものって理屈は成り立たんのよな
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:19:16 ID:dQ4q
機能だけでも分散せな
40: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:20:10 ID:L4XJ
リニア大阪-東京で上手い具合に二極化しないやろか
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:20:29 ID:tgy3
>>40
リニアなんて何十年後やねん
リニアなんて何十年後やねん
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:20:53 ID:YKUX
>>40
東京に集まるだけやろなぁ
東京に集まるだけやろなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:20:22 ID:Jz3o
またはインドネシアみたいに首都移転とか
51: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:21:20 ID:kIAB
ワイは地方民だけど半分くらい東京行こうとしてるわ。
月収30万貰ったとしても家賃だけだ10万も取られるとかあたまおかしならんのか
月収30万貰ったとしても家賃だけだ10万も取られるとかあたまおかしならんのか
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:22:20 ID:YKUX
>>51
地方は20万で家賃8万取られるやろ
地方は20万で家賃8万取られるやろ
66: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:23:14 ID:Dqmk
>>57
地方の中心市街地レベルじゃね、それか準都会だとか
地方の中心市街地レベルじゃね、それか準都会だとか
74: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:24:16 ID:YKUX
>>66
地方のさらに地方なんて生活出来んやろ
地方のさらに地方なんて生活出来んやろ
58: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:22:21 ID:Dqmk
今更、一極集中を止める気もないでしょ役人も
63: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:23:04 ID:dj8B
>>58
ないな
少子化問題と同じぐらいやる気ないやろな
ないな
少子化問題と同じぐらいやる気ないやろな
114: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:30:08 ID:Dqmk
全体のこと考えたら地方に余った労働力を分散するのが正しい
けど、田舎に行くに足る動機づけがないとだれもいきたがらないんよ
自己犠牲的な考えに頼る時代じゃあるまいしなあ
けど、田舎に行くに足る動機づけがないとだれもいきたがらないんよ
自己犠牲的な考えに頼る時代じゃあるまいしなあ
116: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:30:20 ID:c3Ss
都心部と地方が一方通行やからな
地方でダメでも都心部に行けばいいけど
都心部でダメなら地方に行こうってなっても地方が閉鎖的で他所の人間を受け入れない
そりゃ都心部に人集まるよねって話や
地方でダメでも都心部に行けばいいけど
都心部でダメなら地方に行こうってなっても地方が閉鎖的で他所の人間を受け入れない
そりゃ都心部に人集まるよねって話や
117: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:30:26 ID:BDav
満蒙開拓みたいな何かしらがあればええんやろけどね
119: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:30:39 ID:J4w1
ちな中世フランスでも同じ事は起きてるで
パリにしか仕事がないから皆パリに集まった結果農村が崩壊、無限ループや
パリにしか仕事がないから皆パリに集まった結果農村が崩壊、無限ループや
185: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:41:22 ID:YUDG
過度な一極集中は災害リスクの問題があるけど
田舎のインフラはどのみち維持できなくなるから多極集中コンパクトシティ化は不可避やろうね
田舎のインフラはどのみち維持できなくなるから多極集中コンパクトシティ化は不可避やろうね
190: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:42:44 ID:Dqmk
首都直下型地震と南海トラフが同時くらいに来たら少しは
マシになりそうな気がするわ
マシになりそうな気がするわ
193: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:42:50 ID:7Lyw
どこ行っても地震からは逃れられんよ
210: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:52:09 ID:7MBs
都市集中は善だけど東京だけに集中するのは良くないね
211: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:52:17 ID:yHXV
発展してない地域の税金安くしたらどうや
企業とか人来るやろ
企業とか人来るやろ
212: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:54:02 ID:7Lyw
ワイ自身が東京から離れたくないから
一極集中やめろとはよう言えんわ
一極集中やめろとはよう言えんわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (223)
その儲けや税収でインフラ再整備したほうがいい
milio
が
しました
milio
が
しました
子供に中学受験させてまともな教育を与えようと思ったら東京近郊以外ありえない。
少なくとも子育て終わるまでは出ていく気にならん。
milio
が
しました
政治家のリーダーシップが求められる。無能な政治家は必要ないということ。
milio
が
しました
長い目で見ると人的供給元が枯渇した場合東京も死滅するから今のうちになんとかしろとは石丸の弁
milio
が
しました
家賃は高くなるから貧乏人は都心を避けて郊外に移るし
郊外の住人は更に外へ移る。
金持ちは都心に住めるけど
労働者が集まりにくくなるから、最低賃金も物価も跳ね上がる。
賃金の地域格差の是正とかやってたら更に一極集中が進む
近隣との賃金の地域格差が大きくなれば、製造業やサービス業の事業所も移る。
都心に住むのは政治家と官僚と銀行と大企業の本社だけになるし、その金持ちも相続税を払いきれなければ都心の不動産を手放すしかなくなる。
milio
が
しました
それを外国人労働者と外国人観光客で税収を補おうというのが自民党や立憲民主や日本維新の会だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
阪神淡路大震災あっても復興したんだし東京も復興して東京一極集中のままだよ
日本に住んでたらどこでも地震なんか起こるんだから地震が起きたからって東京から地方に移ろうなんて思わない
milio
が
しました
官僚様様だなwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
移転するしかない。他では平地もなく鉄道網、道路網もないから首都機能移転は無理だし。関東各地に
各省庁を移転し災害リスクを分散する。大阪京都奈良では省庁を置ける土地がなく、九州、中国、四国
では敵に近すぎる、東北は雪深い、東海地方は地震、風水害が苛烈だ、北海道は問題外。関東しかない。
milio
が
しました
都会で売ってるコメも野菜も高いのは仕方ないな。地方切り捨てし続けた結果だし、コメ何千円キャベツ何千円もガマンしないと。
milio
が
しました
milio
が
しました
とはいえ遠すぎても非効率だ。
関東平野の比較的使われていない田舎に、首相官邸と国会と議員会館と各国大使館を移す。
できれば、防衛用の部隊も配置する。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
理由は前期・今期国会でも協議されているように外国人富豪が日本の土地や建物を買い漁っているからだ
これについては高市議員ほか主要な議員さん等が警鐘を鳴らしておられる通り
既に主要都市では家賃が跳ね上げり共済金も跳ね上がっているようだ
要は首都東京を始め主要都市での相場が海外相場に成りつつあるという話
そうなれば可処分所得が増えるどころか減り続けている日本国民は払えず住めなくなって追い出されると言うことになる
そのうち首都東京は外国人街となるのも時間の問題だろうw
milio
が
しました
milio
が
しました
最高気温13度 降水確率0%
milio
が
しました
東北の田舎って夜の21時とかに飲食店が閉まっちゃうんよ
勧誘の時に関西人の俺が地元の東北人のフリするのは楽しかったな
たまに「おまえの訛り、どこよ?」って不審がられるのもまた面白かったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
土地が高すぎて物理的な付加価値をつけられる産業ができずサービス業しかできんから、消費するだけの街なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人労働者と外国人観光客と外資まみれになって生きるのに慣れるしかないんじゃね?
まるで一昔前の東南アジアのリゾート地みたいにw
milio
が
しました
milio
が
しました
でも既得権益絡んでるから東京に住んでる限り誰もやりたがらないんだよね
まあ一発でかい地震でも来るしかないしその時は犠牲者を出したけど地方移転のチャンスが来て不幸中の幸いだったと気分もまぎれるからいいかもね
milio
が
しました
どうするんか知らんけど、あの辺の首都そんなに栄えてないで?
milio
が
しました
それに今葉人口減が当たり前なのに発展途上国みたいに人口が増えても仕方ない。合理化って人を使わなくする=人件費を削ることなんだから。
milio
が
しました
やる気がないだけw
政府機関移せばいいだけなんだからw
milio
が
しました
東京一極集中というのは完全な間違い
少なくとも、福岡、神戸、大阪、京都、名古屋、横浜、仙台、札幌にも
人口集中の極はある
要するに、人間は一箇所に集まって生活した方が便利だし楽になる
田舎暮らしのジジイだけが一極集中はケシカランとか
くだらない戯れ事を言ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
ただし埼玉、千葉、神奈川で上京者は増えるだろう。
milio
が
しました
実際、今そんな兆しあるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
さすが安倍ちゃん
良い仕事しますねぇw
milio
が
しました
首都及び周辺の政治家が言わなかったら実現などありえない
milio
が
しました
スローライフ送りたい人や企業は地方に移住する
milio
が
しました
底辺民が騒いでもどうにもならん。
milio
が
しました
議員はいうこと聞くだけでヴィジョンなく決断力なく実行力もない。
それが出来るリーダーが出てくれば可能。保守党の百田ではない。
milio
が
しました
みんな自信がない。
自信のあるリーダーが出てくれば変わる。
milio
が
しました
milio
が
しました
東京生まれの人しか東京に住めないようにすればいいだけ。
東京に住んでる人の大久が地方出身者だからね。
そうすると東京近郊の関東地区と山梨県に人が集まるが。
milio
が
しました
milio
が
しました
トンキンより北にせめて大阪くらいの都市をでっちあげればなんとかなるとおもう
milio
が
しました
milio
が
しました