20220201152521

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739568839/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/16455df88e113020c2d444c9b49532c7708d4347
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:38:35.12 ID:ZsBvxFs50
アメリカは超インフレで崩壊する!

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:57:20.61 ID:5yx45UMl0
>>7
そうだよな
昨夜の小売売上高見ても、もうアメリカ国民に購買力は残っていない

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:39:34.95 ID:ZcN46QZX0
おまえんとこの製品さあ
世界で通用しないんだわ

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:40:49.87 ID:tl/Kui/f0
ヤバいよヤバいよ

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:45:13.73 ID:I3BN+O+i0
サプライチェーンを見直しても4年後ドンジャラになる可能性もあるって考えるとアメリカの会社も戦々恐々だろう

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:46:34.34 ID:0ktfsfGv0
要するに中南米にある工場も、アメリカに移転してアメリカ人を雇用して、法人税払えって事だろ

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:46:44.06 ID:oV1gsUZD0
そんなのいかんぜい!

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:47:44.00 ID:osDEw9yJ0
関税かけられて困るのアメリカ人じゃないの?
日本車高いから国産乗るぜってなるの?

23: 警備員[Lv.71][苗] 2025/02/15(土) 06:48:15.91 ID:j4XULk5r0
やべえなメキシコの日本車製造

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 06:53:58.96 ID:tFjk2NHj0
車の工場建てるのなんて任期中じゃ無理だろ

49: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:01:21.51 ID:UgVym/S80
アメリカに工場を作っても、アメリカ人の高い賃金で、車の値段は爆上がりする

60: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:08:07.96 ID:uzealnkb0
それまでにいい条件出せよ?という脅しかも

75: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:14:40.15 ID:PlhEm5fs0
アメリカのローカル化

77: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:15:20.68 ID:z4m4iKw/0
ありがとう自民党
ありがとうトランプ

78: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:15:25.27 ID:uzRvKVH30
そもそも工場ホイホイ作れんだろ

81: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:16:49.95 ID:6KzkvYJb0
結果自国民に負担が行くだけだろ。

83: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:17:08.87 ID:B5pLM6uy0
要約:アメリカで作れ

85: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:17:23.84 ID:c+wB2LqQ0
石破は騙された?

88: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:17:36.90 ID:JKez/zoV0
米って輸入車多いのかな。
欧州の高級車かな。

92: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:18:31.79 ID:63SLyZ4r0
あー日本の年度に合わせたのね

97: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:21:15.07 ID:eDvhsfGE0
会見で報復関税の質問をスルーした石破の責任だな

104: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:23:33.58 ID:xJyqNLHd0
アメリカ国内生産でも関税政策でもどちらに転んでもアメリカ国民が苦しくなるだけ

106: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:25:07.86 ID:TiBWGN7s0
高市用意しとけ

112: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:26:17.54 ID:GxwLuAnw0
>>106
早苗カムバックの可能性が高まってきたな

128: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:31:02.48 ID:IYSIee/d0
アメリカ人は安い物が買えなくなります

129: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:31:09.63 ID:PL380WHL0
4月1日ならエイプリル・フールかもしれなかったのに

133: 警備員[Lv.29][苗] 2025/02/15(土) 07:32:39.43 ID:DgS5+DYe0
さらにインフレ加速させるとしか
思えないけどな。トランプの一連の政策。

135: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:33:09.54 ID:NgsTIHem0
なにげにメキシコが一番打撃がやばいんだよなこれ
すべての工場崩壊寸前だろ

149: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:38:43.98 ID:vboUJaRR0
>>135
カナダでは?
メキシコはまだアメリカには輸出してない中国車があるから

141: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:35:35.72 ID:YSTSgEJ20
アメリカで作ったのはアメリカで販売
中国で作ったのは中国で販売
日本で作ったのは日本で販売

そして他の国には売るな

トランプが実現したい世界はこういう世界なんだと思う

146: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:38:05.60 ID:u5qUSwWC0
>>141
違う
日本は輸入自動車関税ゼロなので、

アメリカで作ったのはアメリカと日本で販売
中国で作ったのは中国と日本で販売
日本で作ったのは日本で販売

これが正解

152: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:39:22.33 ID:nYaMsWv20
>>146
高齢衰退1億2000万の雑魚市場だから仕方ないw

178: 警備員[Lv.32] 2025/02/15(土) 07:44:52.85 ID:OR9rbGuI0
>>152
売れる車の半分が軽だしな。

157: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:40:29.60 ID:0dJCI+rX0
関税で他の国の車高くしたからじゃあアメ車買おうってならんでょ?

179: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:44:54.01 ID:p8Y0TRZt0
>>157
それだけじゃなくて、
アメリカ工場で作った日本車を
日本に逆輸入しろとか言いそう

161: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:41:18.00 ID:wxZqZ9030
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物
ガッハッハ!!!

168: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:42:33.20 ID:5uK3A8JF0
こりゃ報復や

172: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:43:07.24 ID:DsULEzVW0
GM「何してくれとんねん!」
フォード「何してくれとんねん!」
クライスラー「何してくれとんねん!」

メキシコとか南米で生産してるアメ車メーカー死ぬんだけどなw
そもそもトランプの任期の4年じゃアメリカ国内に工場は移せない

181: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:46:17.03 ID:ZTC9Qorx0
>>172
それはない
アメリカファーストを掲げるとトランプのことだから
アメリカ車は除外か税率低くすると思う

185: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:47:13.51 ID:u5qUSwWC0
>>172
流石に米国内メーカーは関税迂回させるんじゃね?
外装を外した未完成品は部品扱いにする!
とか(笑)

173: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:43:37.09 ID:C9B5rKh10
米国内に回帰なんて無理だろ
平均年収1000万以下はホームレスって国で一体一台いくらで売るつもりなんだw

175: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:44:19.96 ID:jGwOhVk50
>>173
アメリカ国民がそれを望んでる

186: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:47:19.95 ID:fsLH0C630
努力は認めるが、半世紀前からいろいろやって駄目なんだから
どうしたもんだろうね

197: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:51:20.42 ID:u5qUSwWC0
高市さんなら通訳無しでトランプと意志疎通図れるから今よりはマシなんだろうな…

199: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 07:52:20.17 ID:1zrvSfba0
>>197
関係ないんじゃね
カナダなんかメチャクチャ言われてるし

223: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:02:15.15 ID:6SkXPPZn0
関税世界大戦勃発みたいな

233: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:06:08.99 ID:svpRMY2I0
日本車の生産コストが爆上がりしてイーロンマスクもニッコリ

238: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:07:22.80 ID:C9B5rKh10
>>233
インフレ特急爆走確定だけどな
貧困層はひとたまりもない

246: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:10:18.74 ID:R8QYzrml0
>>238
それどころか現時点でも中流層が車を買うのが絶望的と言われているゾ

250: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:12:49.70 ID:C9B5rKh10
>>246
上流が中流へ、中流が下流へ、下流が貧困層へとクラスダウンするだけだわな

生き残るのは極一部のセレブぐらいだろ
カルフォルニアの火災も貧困層からみれば拍手喝采の催事だったみたいだしな

234: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:06:36.04 ID:1zrvSfba0
自動車メーカーにとっちゃせっかく円安なのに関税かけられたら意味ないな
だからと言ってアメリカで現地生産増やすのはキツイ
アメリカ工場の工員賃金は入って3ヶ月の素人でも時給で6000円くらい、日本の3倍くらいあるから

254: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:13:58.29 ID:UxNiCSbS0
アメリカ回帰の国内製造に戻せば
アメリカ国民らの雇用も増えて
アメリカは豊かになりますからな
アメさんの あの大陸じゃEVが人気出にくいのかも
なにしろ広大だからなぁ

267: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:19:38.11 ID:p27pVQoM0
これ回避できなかったんじゃ
何が会談成功だよって事になってくんなあ

283: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:26:47.93 ID:8qP2sBu60
>>267
後出しだから石破のせいではない

288: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:28:27.14 ID:1+aclIIK0
>>283
100%石破のせい
安倍首相だったら回避できていた

297: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:31:33.84 ID:ceG8PKk30
>>283
安倍はトランプと仲良かったのは確かだが
でも安倍トランプ時代の為替は1ドル100円から120円くらいだったから甘めに見てくれてたのもある
今は1ドル150円超えてるからな
流石にこの水準は安倍でもトランプ宥めるのは無理かもしれない

373: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:54:27.01 ID:dUY5iXZV0
日本は自動車の関税ゼロなのにねw

394: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 08:59:44.33 ID:h99HQIUb0
軽自動車の販売許可してくれたら一気に日本大勝利になるのに

452: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 09:16:40.17 ID:uOk6bdBS0
>>394
「日本は軽自動車という仕組みでアメリカ車を排除してる」ってキレてたなそういや

399: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 09:01:19.68 ID:+/pk1Uhx0
助けてくれ!安倍さん!!

421: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 09:07:51.38 ID:3idy8PS80
アメリカの方針で
日本の政治が左右されてしまうのは
もうこりごり

429: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 09:09:40.74 ID:uMyc8mEY0
>>421
アメリカの影響力は大きいから仕方ないな