20220129211119

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1739610042

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7f177624ae403229e3e503cda1e48f8c3550502c
11: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:07:36.25 ID:kIkfe
またまた日本国民の敵、自民党さん

12: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:08:04.32 ID:7Ckm3
税収過去最高なのに?!

14: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:09:18.80 ID:w9XPs
中抜きに優しい国

15: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:10:10.02 ID:gPB8x
暫定税率廃止でなくてトリガー条項発動を要求してれば今ごろ150円だった

20: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:17:30.70 ID:xL0U1
元々下げる気なんてないだろ
税収で食ってる側なんだしな

25: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:22:45.31 ID:eFlv3
自民党が減税したことなんてないだろ
パンデミックでも軽減税率触らなかったのにやるわけない
参院選で死んどけ

26: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:23:37.36 ID:JUnlL
永遠の先送り自民のやり方ですわ

28: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:24:02.24 ID:hhitL
まず上級から取っていくのであなた達には骨と皮だけです

35: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:29:14.50 ID:qPdWy
内閣不信任案からの総選挙だろうな。
自民党終わりw

37: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:31:28.46 ID:ERWC5
>>35
7月の国政選挙は衆参ダブル選挙となるんだろうか
もちろん、与党どころか野党側も意図しなかった形で

38: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:32:36.83 ID:k832G
自動車持ってない俺ノーダメージ
自動車なんて贅沢品持ってる奴からどんどん税金取ればいいさ

42: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:34:02.27 ID:LDr3D
>>38
流通全てに関わるんだから全国民が大ダメージだろ

44: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:34:13.58 ID:gPB8x
>>38
おまえの日用品や食い物は何で運ばれてくるのでしょうか

43: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:34:07.89 ID:UuTiy
参議院選挙でも自民党入れられんな。

46: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:35:19.11 ID:x4sAj
財務省が全力でやらせないだろうな

48: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:36:05.67 ID:DEWVh
選挙では絶対に自分党には入れません

56: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:45:15.79 ID:nCsXd
下級に贅沢は許されてないからな

57: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:47:43.36 ID:c9PPd
こりゃ100年後だわ

61: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:50:09.77 ID:gPB8x
>>57
期限が無い合意だからそれも十分にありうる

58: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:48:44.23 ID:lPXVb
公務員給与の時は財源ガーとか一切出ないよな

59: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:49:23.76 ID:fcblN
はい落選ね

63: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:51:32.66 ID:ij7bN
経済逸失額は相当なもんじゃね?
輸送コストから、経済活動の失速等々・・・

68: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:56:17.67 ID:dII2r
財政健全化ガー

73: 名無しさん 2025/02/15(土) 18:59:59.57 ID:M9XIq
無理なら自民が終わるだけ。

77: 名無しさん 2025/02/15(土) 19:01:12.73 ID:0cYP8
財源なんてどうでもいいだろ
財源無視して毎年のように借金増やしまくってるくせに都合悪い時だけ財源ガーとか言って

80: 名無しさん 2025/02/15(土) 19:03:00.12 ID:PMos0
速く選挙来ないかなあ
こんなに楽しみな選挙なかなかないで!!

83: 名無しさん 2025/02/15(土) 19:04:22.77 ID:PKzoM
補助金の財源はすぐ出てきたのに
どうしても参議院選挙で負けたいようだ

91: 名無しさん 2025/02/15(土) 19:09:26.52 ID:u633J
兎にも角にも議員の給料をまず減らせ
一番いらない支出だ