
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739660124/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2122439bf8e1f0555a125076c6ce55c2696f27c5
2: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2025/02/16(日) 07:56:10.29 ID:VRtnaZxU0
実現しないだろうな
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2025/02/16(日) 07:59:38.43 ID:y/GWtWxr0
トランプがやってる相手の足元を見る外交は失敗に終わると思う
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:01:40.36 ID:smbkKaYl0
トランプはロシアに舐められ始めている
交渉前からロシアの都合だけ通そうとしてるのが見えてるからな
ディールにすらなってない
交渉前からロシアの都合だけ通そうとしてるのが見えてるからな
ディールにすらなってない
12: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2025/02/16(日) 08:06:03.43 ID:2EqKRgJy0
他国頼りばっかりじゃプーチンに足元見られるだけだな
13: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ] 2025/02/16(日) 08:06:08.85 ID:gtVg+/yc0
可哀想
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/16(日) 08:09:48.68 ID:6S0cfRcQ0
英仏ポーランド+αで2万人調達できれば
ウクライナの後方支援かつ人間の盾として効果はあるだろう
どうなるにせよEUの覚悟次第だな
ウクライナの後方支援かつ人間の盾として効果はあるだろう
どうなるにせよEUの覚悟次第だな
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/16(日) 08:18:08.71 ID:7XB9XdYk0
>>17
後方支援はEUで最前線はウクライナだとウクライナ人滅亡しそうだな
後方支援はEUで最前線はウクライナだとウクライナ人滅亡しそうだな
43: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/02/16(日) 08:25:57.14 ID:sZbM9WF+0
>>31
戦力バランス取って侵略させないために創設するんだろ
戦力バランス取って侵略させないために創設するんだろ
51: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/16(日) 08:31:08.00 ID:6S0cfRcQ0
>>31
+アメちゃんからの武器供与は不可欠だな
アメちゃんはもう慈善事業はやらないみたいだから
EUが金を、ウクが鉱物資源をアメちゃんに差し出す必要があるが
+アメちゃんからの武器供与は不可欠だな
アメちゃんはもう慈善事業はやらないみたいだから
EUが金を、ウクが鉱物資源をアメちゃんに差し出す必要があるが
55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:32:28.66 ID:smbkKaYl0
>>51
それが、アメリカは軍事援助も安全保障も条件にせずにただ資源を供与するって書面に署名させようとしてゼレに見破られて拒否されたみたいだなw
それが、アメリカは軍事援助も安全保障も条件にせずにただ資源を供与するって書面に署名させようとしてゼレに見破られて拒否されたみたいだなw
61: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/16(日) 08:36:52.99 ID:6S0cfRcQ0
>>55
そういう狸のばかしあいは今後もあるだろうね
だが結局アメちゃんの軍産複合体、巨大コングロマリットは
5~10年おきに大量に武器弾薬を買ってくれる得意先を必要としている
今回はアメちゃんは欧州から取れるものは何でも取るだろう
そういう狸のばかしあいは今後もあるだろうね
だが結局アメちゃんの軍産複合体、巨大コングロマリットは
5~10年おきに大量に武器弾薬を買ってくれる得意先を必要としている
今回はアメちゃんは欧州から取れるものは何でも取るだろう
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:12:30.25 ID:smbkKaYl0
アメリカはウクライナの安全保障の確約しないまま資源だけアメリカに供給するってのに署名させようとしたらしいなw
24: 警備員[Lv.64](東京都) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:13:29.41 ID:kVdCXXmt0
何リーダー気取りしてるんだか
他国任せしてるくせに
他国任せしてるくせに
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:14:02.54 ID:smbkKaYl0
>>24
西側はウクライナに戦わせて人なんか一切出してないけどなw
西側はウクライナに戦わせて人なんか一切出してないけどなw
146: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/16(日) 10:26:22.45 ID:NTVEtiRu0
>>24
ウクライナ防衛に頑張ったからな
ゼレンスキーが緒戦で逃げなかったから今ウクライナは国として残ってる
ウクライナ防衛に頑張ったからな
ゼレンスキーが緒戦で逃げなかったから今ウクライナは国として残ってる
33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/02/16(日) 08:20:15.46 ID:WN6Tr27w0
欧米がEUに入れようとしてウクライナもロシア考えず乗り気だった点で外交上の失敗なんだよな
隣接する格上国家に対しては嫌でもご機嫌取ってヘコヘコ頭下げたり
金出せやとカツアゲ食らいながらもなんとか未来守るしかないんや
隣接する格上国家に対しては嫌でもご機嫌取ってヘコヘコ頭下げたり
金出せやとカツアゲ食らいながらもなんとか未来守るしかないんや
82: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2025/02/16(日) 08:54:56.38 ID:DoPykDGi0
>>33
ゼレンスキーへロシアに舐めプし過ぎたというのが欧州の評価だから、フランスドイツも支援したがらなかったんだよな
ゼレンスキーへロシアに舐めプし過ぎたというのが欧州の評価だから、フランスドイツも支援したがらなかったんだよな
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:21:48.54 ID:smbkKaYl0
それでジョージアやモルドバは徐々に侵略されてるわけだが?w
36: 警備員[Lv.43](庭) [GB] 2025/02/16(日) 08:22:09.70 ID:uPa5m+ZU0
アメリカ抜きだと核戦争で負けるのだが
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:23:09.13 ID:smbkKaYl0
もうロシアの国営テレビでトランプは弱い大統領だと舐められまくってんだから、ロシアはさらに要求を上げるし停戦はできないw
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [SR] 2025/02/16(日) 08:23:18.46 ID:/tx2LCpt0
岩屋が不穏な事言ってたけど
日本は出す金無いからな
日本は出す金無いからな
40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/02/16(日) 08:24:11.89 ID:WN6Tr27w0
ゼレンスキーがお調子者で欧米が焚き付けて乗り気になっちゃって
イキってたらプーチンがキレてしまったという点で欧米も共犯なんだけど
知らねえやゼレンスキーお前だけの責任なでトンズラ、これが欧米ですw
イキってたらプーチンがキレてしまったという点で欧米も共犯なんだけど
知らねえやゼレンスキーお前だけの責任なでトンズラ、これが欧米ですw
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:24:50.46 ID:smbkKaYl0
国民にそう思わせた以上、プーチンもこの程度の成果じゃ停戦するわけにはいかなくなるw
トランプは強欲なだけで難も力を示せなかった無能と評価されることになるだろうw
トランプは強欲なだけで難も力を示せなかった無能と評価されることになるだろうw
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2025/02/16(日) 08:27:39.72 ID:Al99Pr5y0
>>42
アメリカ国民はさっさと終わらせて国内の物価高をなんとかしてくれが圧倒的大多数だから
トランプの方針はアメリカ国民から大歓迎されてるよ
アメリカ国民はさっさと終わらせて国内の物価高をなんとかしてくれが圧倒的大多数だから
トランプの方針はアメリカ国民から大歓迎されてるよ
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/02/16(日) 08:28:16.42 ID:+Ywc6mBd0
そらそうだよな
欧州もアメリカ嫌いだし、この方向に行くと思っていた。
ますますロシアを刺激する結果にしたのはトランプw
欧州もアメリカ嫌いだし、この方向に行くと思っていた。
ますますロシアを刺激する結果にしたのはトランプw
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/16(日) 08:31:26.62 ID:xqXgTimQ0
欧州のことは欧州に任せればいいんだよ
54: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/02/16(日) 08:32:08.87 ID:dfHRRhoX0
トランプにはトランプの
考え方、やり方が有るんだろうけど。
アメリカは今まで世界の警察を
気取って、世界の平和維持と称して
税金みたいに各種負担金取ってた
覇権国が、
いきなり、これからは自分はガードマンっすから、これはディールっすから、これから相応の金取りますからと公言するやり方は通用せんよな?
じゃ。世界中で各国から、だったら、自分たち核保有しますわ。ドル通貨を基軸とするの止めますわ。と
言われて、即刻アメリカの覇権は
瞬時にぺしゃんこだろうな。
考え方、やり方が有るんだろうけど。
アメリカは今まで世界の警察を
気取って、世界の平和維持と称して
税金みたいに各種負担金取ってた
覇権国が、
いきなり、これからは自分はガードマンっすから、これはディールっすから、これから相応の金取りますからと公言するやり方は通用せんよな?
じゃ。世界中で各国から、だったら、自分たち核保有しますわ。ドル通貨を基軸とするの止めますわ。と
言われて、即刻アメリカの覇権は
瞬時にぺしゃんこだろうな。
58: 名無しさん@涙目です。(西日本) [EU] 2025/02/16(日) 08:36:03.23 ID:U5auFrJ30
仮に欧州軍を創設したとしても、それにウクライナは含まれないだろうな。
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/16(日) 08:40:03.47 ID:Pr2xQa7l0
ソ連崩壊で世界3位の核保有国ウクライナ誕生
アメリカ「うちの核の傘で守ってやるから核爆弾廃棄してくれや」
ウクライナ「おかのした」
ロシア「ウクライナ東部とクリミアはロシア人が多いからロシアが貰う」
ウクライナ「助けてアメリカ」
アメリカ「うち関係ないし」
ウクライナ「核廃棄したら助けてくれるって言ったじゃん」
アメリカ「そんな事言いましたっけ?フフフ」
結論 核を廃棄してはいけない
アメリカ「うちの核の傘で守ってやるから核爆弾廃棄してくれや」
ウクライナ「おかのした」
ロシア「ウクライナ東部とクリミアはロシア人が多いからロシアが貰う」
ウクライナ「助けてアメリカ」
アメリカ「うち関係ないし」
ウクライナ「核廃棄したら助けてくれるって言ったじゃん」
アメリカ「そんな事言いましたっけ?フフフ」
結論 核を廃棄してはいけない
70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:45:11.61 ID:smbkKaYl0
>>65
ロシアアメリカイギリス「主権と領土保全と安全の保障を約束してやるから核放棄してくれや」
↑
これが抜けてるぞw
で、これ守ろうとしてるのはイギリスだけだなw
ロシアアメリカイギリス「主権と領土保全と安全の保障を約束してやるから核放棄してくれや」
↑
これが抜けてるぞw
で、これ守ろうとしてるのはイギリスだけだなw
69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/16(日) 08:45:02.53 ID:N8qYJfRr0
欧州軍がヘボだからNATOの主体が米軍なんだろ。
金なんてねーよ。
まあそれが狙いなのかもしれんけど。
金なんてねーよ。
まあそれが狙いなのかもしれんけど。
92: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2025/02/16(日) 08:58:29.91 ID:pddk1FMq0
EU諸国何とかする問題だったろ。
お前らの近所ですよ?
お前らの近所ですよ?
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/16(日) 09:07:11.63 ID:xsVT9KBN0
ウクライナなんて緩衝国家を身内にしたらロシアと直接やり合うことになる
欧州の連中は口だけだから誰も賛同しない
欧州の連中は口だけだから誰も賛同しない
104: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 09:14:32.97 ID:smbkKaYl0
ロシア相手に一切力を示せないヘタレだろうがトランプはw
交渉前にロシアの言い分だけ聞いてくんじゃディールになってねえだろうがよw
ロシアはトランプを弱いやつだとおもってもっと取れると思うだけだわw
中国相手でもいざとなったらヘタレるのが目に見えてるだろうがよw
交渉前にロシアの言い分だけ聞いてくんじゃディールになってねえだろうがよw
ロシアはトランプを弱いやつだとおもってもっと取れると思うだけだわw
中国相手でもいざとなったらヘタレるのが目に見えてるだろうがよw
115: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/16(日) 09:51:08.48 ID:CtfpBEwJ0
トランプが対ロ交渉を有利に進めたいなら
大規模な軍事支援をチラつかせないとダメだろ
大規模な軍事支援をチラつかせないとダメだろ
118: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/16(日) 09:59:36.69 ID:Xgt9EzZY0
頭下げて助けてくださいとお願いするところを「提言」だものなあ
127: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/16(日) 10:03:06.42 ID:LOdf4zXl0
希少資源50%の要求にキレたんか
147: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG] 2025/02/16(日) 10:30:17.34 ID:KaCZO2cO0
そのうち日本に来て石破が追加援助を表明
151: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR] 2025/02/16(日) 10:32:56.97 ID:tjaPiwlN0
トランプ嫌いじゃないけど
さすがにウクライナの件は強欲過ぎじゃね?
バイデン時代も一応自国なのに
さすがにウクライナの件は強欲過ぎじゃね?
バイデン時代も一応自国なのに
158: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/16(日) 10:35:49.85 ID:smbkKaYl0
ウクライナはロシアには戦争を仕掛けていないw
ロシアがウクライナに戦争になるようなことを仕掛けたんだよw
ロシアがウクライナに戦争になるようなことを仕掛けたんだよw
160: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/16(日) 10:37:32.15 ID:YXA3Q2pi0
トランプがNATO加盟国はGDPの5%以上を軍事費にするよう言ってるからな
161: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/16(日) 10:38:19.71 ID:eMW5+bE+0
欧州サイドにどんなメリットがあるんかね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (312)
milio
が
しました
もう少し規模を広げれば、俺の言うEUTPP経済軍事連合共栄圏と通じるものがある。
milio
が
しました
milio
が
しました
とっととロシア潰せよ
milio
が
しました
milio
が
しました
あれだけやられてんのに、日本にロシアを頼らせようする露信は頭がおかしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
せいぜい自国で保有できても州軍レベルや防衛団レベル程度になるかと
milio
が
しました
ウクライナ・・・・ウクライナ系スラブ人こそ至宝! 差別と虐殺w
そら戦争も起こるやろ。そもそもクリミアの住民が幸せそうじゃん。ロシア領になってから果物栽培と観光と海水浴客でウハウハだぞ。黒髪差別もされないしイスラム差別もされない
milio
が
しました
milio
が
しました
NATOイラネ、アメリカ軍は欧州に関わるなと言う意図にも取れるから
欧州各国に対しても各国ごとに独自に軍隊なんて持つなと言っているようにも取れるし
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州諸国かなり資源を突っ込んでるしロシアが敗戦を認めて占領地から撤退するまで続けるんじゃね。下手したらトルコがタイミングバッチしで介入したりして、補給がすぐ出来る位置だから形勢逆転するかもね。シリアのタルトゥース海軍基地も維持出来なそうだし、本格的にロシアが国としては蘇生不可能な段階までいくかも知れない。
milio
が
しました
今の米国も勝負決めずに停められたらいいが
milio
が
しました
ロシアはそれをわかっててトランプにも教えていたのに何もしなかった
クーデターが起きた時、ロシア人の人権を奪った時、ミンスク合意を破った時
いつでも戦争ができたのにしなかった
最初にキエフを囲んだ時点で動かなければそのまま戦争は終わったのにわざわざ一度引いて
領土的においしい東部から攻め70兆ドルとも言われる鉱物資源と工業地帯を奪った
戦争中に西側はセルフ経済制裁と支援でダメージを受け勝手に自滅し3年が経ち
DSが世界を騙して全力で戦争してるつもりだったけど全部プーチンの手のひらの上だった
milio
が
しました
milio
が
しました
日本国と合衆国はこれからシナ一党独裁国家の相手をしなければならない。欧州は自由の為に結束してロシアの膨張を押さえ込んでほしい。
英連邦諸国のオーストラリアとニュージーランドは日本国と合衆国に力を貸して欲しい。
milio
が
しました
「いやー、俺達ってまとまるとついついロシアに遠征しちゃうんだよね。そしてそれによって崩壊するの。それを2回も繰り返してるから、アメリカに全部やってもらうことにしてるんだよ。俺達は武器上げるからさ、その代わり戦闘は勘弁してくんない?」
milio
が
しました
いや欧州軍にトルコも参加してくれる可能性はあるが・・・
milio
が
しました
そうすればなんなら我々が押し返してやってもいい、それが出来ないなら黙って停戦案に従え。
っていう覇権国家仕草なのでは?そして徹底抗戦案を熟議を重ね検討を加速させていくことすらせず蹴ったのだから
あとは扉の向こうで勝手に合意された停戦案を飲むしかないよね…しかたないね。
milio
が
しました
黒海においてイニシアチブを取らないと大国であり続けることが出来ない
ロシアはもう既に最大限譲歩している
milio
が
しました
アメリカはNATOから抜けるだろうし、まあこうなるわな
milio
が
しました
自分の国を自分で守るなら核武装しかないのが現実
milio
が
しました
NATOという防衛体制のほんとの価値がありそうな気はするけどな
アメリカというどこの国とやってもタイマンならまず圧勝出来る最強の後ろ盾があると
実質他はどうでもよくなるし
強国の侵攻に小国が集合体で防衛するという意味では
milio
が
しました
ただ、現状は米国の軍事力にただ乗りして軍事費使ってない国が沢山あってそれどこじゃないけどな。日本も「自衛隊の米軍の一部化」を進めるのはいい加減なやめてもう少し自立すべき。
milio
が
しました
milio
が
しました
だがそれが出来たとしてもウクライナの席はない
milio
が
しました
最初から逃げ腰で強気とか意味が解らん、プーチンには完全に舐められてる
結局やる事と来たら立場弱い方への恐喝だし、ヘタレないじめっ子みたいな感想だ
milio
が
しました
milio
が
しました
それよりなにより志那畜にまで間違ったサイン送ることになった落とし前どない付ける気や、ロ助を政変崩壊に追い込まな志那畜が今度は暴発しよるぞ。
そのときに壺凶政府は方針誤るなよ、絶対先兵で自衛隊を使ってあかんと思ったらウクライナみたく見殺しにしよるぞ。
我がが強引にエゲレス、ロ助と推し進めたブタペスト条約も守らんと守らんどころか資源寄越せって恫喝する屑ヤクザヤンキーの国やからな。
今日のウクライナは明日の台湾有事と明後日の日本の姿や、肝に銘じとけ、奴らは同盟の約束なんぞ守らん、平時の約束で有事のときは紙切れになるわな。
急げ水面下での核武装。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ軍抜きならなおさら尻込みするだろうし。
そもそも、欧州はロシアに脅威はもってはいるが、かといってウクライナも信用できないならず者国家だと知っている。
今現在ウクライナ領にしている部分もソ連時代に周辺国からぶんどった領土をウクライナ領として併合している所あるわけで、その辺苦々しく思っている国だってあるわけで。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本も核武装の準備をしよう
milio
が
しました
ロシアも中国も弱くて同盟国の世話などできない
日本も気をつけよう
milio
が
しました
100年以上前のとか(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ元々は西部四州を返せで揉めていた敵だもんな
アメリカの命令がなかったら武器供与なんかしてないだろう
milio
が
しました
普通は卑怯者なんだろうけど
ここまで堂々としてると
なんかむしろ清々しくも感じるな。
milio
が
しました