
引用元:結局少子化って何が原因なんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739632018/
1: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:06:58.38 ID:ClzOt+k+0
貧困化?
児童労働禁止?
女尊男卑?
自由恋愛?
皿洗い論?
児童労働禁止?
女尊男卑?
自由恋愛?
皿洗い論?
6: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:08:57.25 ID:BZHz1Pe00
インターネットだろ
現実をしりすぎた。
現実をしりすぎた。
9: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:09:54.35 ID:tRCJ2Fu1C
東京一極集中
10: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:10:34.39 ID:otpbxvfXa
文明の衰退期
12: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:11:19.58 ID:ew0TQA460
幸せの国ブータン現象
14: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:12:13.04 ID:Atl5fNDC0
金がないのと
風潮がないの
風潮がないの
21: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:14:00.64 ID:9wd94Jui0
どっかの国がインターネットで幸福度が下がったんだけ
22: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:14:03.88 ID:UcK0S3UO0
金
23: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:14:25.26 ID:YjHMO4mY0
男女の賃金格差の縮小定期
27: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:16:01.20 ID:ClzOt+k+0
>>23
農耕文化で婚姻制度の根幹揺るがすような状態なったらそら終わるわな
農耕文化で婚姻制度の根幹揺るがすような状態なったらそら終わるわな
29: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:17:04.97 ID:ClzOt+k+0
そのうちマジで出生率0.5ぐらいで安定しそう
30: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:17:19.25 ID:XhsFmyef0
スマホ定期
31: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:17:25.64 ID:nIZ7JHEIM
金がないんやない
金がありすぎるんや
貧困国の方が子供多いやろ
金がありすぎるんや
貧困国の方が子供多いやろ
34: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:17:45.53 ID:YjHMO4mY0
女の上昇婚志向と社会進出が組み合わさった結果、婚姻数が減少
非嫡出子が少ない日本では非婚化が即ち少子化になる
こんなん90年台から言われとる
非嫡出子が少ない日本では非婚化が即ち少子化になる
こんなん90年台から言われとる
36: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:17:53.12 ID:ONb8V4PW0
人類が賢くなったせい
先進国はみんな少子化で悩んでる
先進国はみんな少子化で悩んでる
37: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:18:00.03 ID:hRvp8+Rk0
自分以外の生活費を稼ぐのが困難な社会だから
39: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:19:16.59 ID:yR1Wq2+S0
外敵の脅威がないからやろ
大自然に翻弄されてたころはみんなでまとまって立ち向かわなきゃどうにもならんから産めよ増やせよやったで
大自然に翻弄されてたころはみんなでまとまって立ち向かわなきゃどうにもならんから産めよ増やせよやったで
40: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:19:40.78 ID:C0Ig2HFr0
まぁ持続可能な社会と人権はトレードオフの関係だったというだけの事
そして日本社会は人権を選んだ
そして日本社会は人権を選んだ
41: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:19:44.71 ID:3dn56p1P0
いうほど金ではないことは確かや
金持ちが5人も6人も産んで育ててくれるというなら別やがそういう話にもならんしな
結局みんな親になって子供中心の生活をするのが嫌なだけや
金持ちが5人も6人も産んで育ててくれるというなら別やがそういう話にもならんしな
結局みんな親になって子供中心の生活をするのが嫌なだけや
42: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:19:54.25 ID:9wd94Jui0
SNSによりあらゆるものが可視化され心の豊かさがなくなったから
45: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:20:13.69 ID:WhWGimGJ0
マジレスすると不動産バブルのせい
49: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:22:30.01 ID:DlDFZqTI0
①女の上昇婚願望
②女の社会進出
③少子高齢の阻止
④一夫一妻制度の維持
この4つ同時には叶わない
理想は①を潰す教育の徹底
②女の社会進出
③少子高齢の阻止
④一夫一妻制度の維持
この4つ同時には叶わない
理想は①を潰す教育の徹底
53: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:24:34.32 ID:yR1Wq2+S0
子供作るのは本能だからなあ
安全な環境にいたら個体数減ってくのが自然なんでしょ
例のネズミかなんかの残酷実験参照や
安全な環境にいたら個体数減ってくのが自然なんでしょ
例のネズミかなんかの残酷実験参照や
56: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:25:28.62 ID:DlDFZqTI0
>>53
ユニバース25か
これ義務教育で教えるべきやな
ユニバース25か
これ義務教育で教えるべきやな
70: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:29:25.63 ID:Rwlh8hme0
>>53
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作る意味を見失う
作っても子供が死なないから沢山産んだりはしない
死亡率が下がるとかなら出生率も低下する
ただし子供が死ぬかもという不安など長かった多産多死時代の影響はすぐには消えないので出生率は死亡率より遅れて低下する
だから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口爆発が起きる
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作る意味を見失う
作っても子供が死なないから沢山産んだりはしない
死亡率が下がるとかなら出生率も低下する
ただし子供が死ぬかもという不安など長かった多産多死時代の影響はすぐには消えないので出生率は死亡率より遅れて低下する
だから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口爆発が起きる
73: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:31:55.08 ID:ClzOt+k+0
>>70
あとこれも忘れてたわ
アフリカが都市部で出生率減り始めてんのは医療の発展が原因って話
あとこれも忘れてたわ
アフリカが都市部で出生率減り始めてんのは医療の発展が原因って話
54: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:24:42.51 ID:kY/wRjPz0
バブル経験して上を知っちゃったのがまずかった
最近までは水準ギリギリって印象なかったじゃん
バブルからじわじわ下がったから不安を招いたが
バブルなくずっと低調だったらそれに合わせた生活してたんやろな
最近までは水準ギリギリって印象なかったじゃん
バブルからじわじわ下がったから不安を招いたが
バブルなくずっと低調だったらそれに合わせた生活してたんやろな
55: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:24:58.14 ID:yJvOB9380
結婚は人生の墓場だと思ってたのは女だったってオチやろ
58: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:25:44.93 ID:9g1xwNhV0
女の社会進出や
59: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:25:52.53 ID:Ul5v6YWS0
女性の地位向上
61: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:26:30.24 ID:Xq6mlSZU0
みんな働いて、みんな病んでいく
美しい国
美しい国
64: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:27:31.73 ID:3xt2CDI80
ネットで真実を本気で信じちゃって騙され奴
66: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:28:29.00 ID:HiTZn4fH0
晩婚化と娯楽が増えたからじゃね
69: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:29:20.43 ID:NWF3olw/0
インターネットが原因
74: 顔デカ包茎ちんぽは臭い 2025/02/16(日) 00:31:59.65 ID:XWKmms2O0
貧困化だろ
安賃金で税金搾り取られたら無理
安賃金で税金搾り取られたら無理
77: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:32:18.45 ID:HiTZn4fH0
私学廃止して早く社会に出すようにしよう
78: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:32:48.92 ID:OrRcg4+gH
女性の社会進出やろ
でもこれ絶対表で言えないけど
でもこれ絶対表で言えないけど
79: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/16(日) 00:32:54.58 ID:2ZxPysE10
世の中的には禁句やけど女性の教育高度化と社会進出やで
中東ですらこれで急速に少子高齢化してる
子供増やしたかったら女は高卒で即家庭入るのが普通みたいな空気作るしかない
中東ですらこれで急速に少子高齢化してる
子供増やしたかったら女は高卒で即家庭入るのが普通みたいな空気作るしかない
85: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:35:01.57 ID:0ZkUyH/c0
スマホ
これ以外ない
これ以外ない
86: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:35:19.07 ID:NAxHZ99P0
娯楽過多
SNSの発達で弱者の声が大きくなって仲間いるからセーフと勘違い
SNSの発達で弱者の声が大きくなって仲間いるからセーフと勘違い
89: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:35:56.55 ID:D714bque0
子供育てるより株育てるよね?
92: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:36:52.96 ID:NgsONrZY0
男と女で対立煽りしあってるからな韓国と同じ道辿ってる
93: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:37:14.25 ID:Wf9V1UoT0
どうせ移民入れまくれば解決するし大した問題ではない
政府もその方針だし
政府もその方針だし
97: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:38:51.23 ID:yMD4ehNj0
わからない
98: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:39:01.80 ID:rhlt3nHa0
ただ現実にはカップル数自体が減ってるから「医療の向上でたくさん産む必要がなくなっただけ」というのは原因の全てではないと思うが
101: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/16(日) 00:39:54.66 ID:2ZxPysE10
教育の高度化で大卒デフォになると22までまず産まないし、社会進出によってそのまま、日本で言うとこの総合職で働くとキャリア築くために数年仕事専念
こうして初産アラサーになる上に自分のキャリアあるからボコボコ産まないとなる
女側責めれんけどなるべくしてな気がする
こうして初産アラサーになる上に自分のキャリアあるからボコボコ産まないとなる
女側責めれんけどなるべくしてな気がする
117: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:44:09.63 ID:jgYnVmtJ0
金に余裕がなくなって共働きが当たり前になったから
そんな中で最低2人は産んで育てないととかまず無理
そんな中で最低2人は産んで育てないととかまず無理
121: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/16(日) 00:45:10.38 ID:2ZxPysE10
一組の夫婦で3人作らないと人口増えんってエグいよな
3人作るって相当覚悟いるで
3人作るって相当覚悟いるで
123: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:45:22.26 ID:rWoucPwr0
富が一部に集中してるのも原因の一つや
物理的に2人で複数の子供を平等に面倒を見るのは不可能なのと人間数が増えるほど関係も複雑化して歪なものになってくから安定を求めるなら金持ちでも生まない選択を取るねん
せやから分散して各々家庭で子供一人二人育てる社会が理想やけど金がないからそれすら選択肢から捨てる人間が増えた結果やね
物理的に2人で複数の子供を平等に面倒を見るのは不可能なのと人間数が増えるほど関係も複雑化して歪なものになってくから安定を求めるなら金持ちでも生まない選択を取るねん
せやから分散して各々家庭で子供一人二人育てる社会が理想やけど金がないからそれすら選択肢から捨てる人間が増えた結果やね
129: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:46:19.75 ID:LHOz7hAq0
死生観やな
死んだら終わりやし魂なんてないから命を繋ぐとかどうでもええねん
死んだら終わりやし魂なんてないから命を繋ぐとかどうでもええねん
139: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:48:55.32 ID:oW/ROo+20
国が経済発展すると軒並み少子化しとるで
140: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:49:17.71 ID:oW/ROo+20
「日本だけ少子化」って前提で話しとるやつなんなんやろう
世界共通の現象やで
世界共通の現象やで
143: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:50:31.86 ID:RFXr4ppL0
国が発達しきると怒ると思われてたけど発達しきる前から起こることが分かってきてるで
147: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:51:43.35 ID:PXOOIH3T0
少子化でなく小母化やからね
150: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:52:44.00 ID:cuKXW7EC0
投資せえと煽りまくっといて
そんな金あると思ってんのか
そんな金あると思ってんのか
151: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/16(日) 00:52:50.90 ID:2ZxPysE10
ネズミのあの実験やないけど人類の絶滅ルート実は入ってたりするんかねぇ
152: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:53:04.97 ID:gRizArzO0
もう色々インフレしすぎてて子供に普通の人生送らせるハードル高くなりすぎや
そのうち一部の勝ち組の娯楽みたいになりそう
そのうち一部の勝ち組の娯楽みたいになりそう
169: 警備員[Lv.20] 2025/02/16(日) 00:56:54.60 ID:XUMuM50f0
娯楽の広がりだろうな
日本だけじゃなく、先進国は漏れなく少子化が進んでる
途上国はその逆。
かつては大人になった後の趣味なんかほぼ何もなかった
それが今やインドアからアウトドアまで、しかも全国的に同じ趣味の仲間を探すことができるようになって、人生の彩りに家族が必要なくなった
日本だけじゃなく、先進国は漏れなく少子化が進んでる
途上国はその逆。
かつては大人になった後の趣味なんかほぼ何もなかった
それが今やインドアからアウトドアまで、しかも全国的に同じ趣味の仲間を探すことができるようになって、人生の彩りに家族が必要なくなった
193: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:02:37.21 ID:Rwlh8hme0
>>169
本当に多産だった時代は医療なんて無いから出産は命がけ
決して娯楽代わりに沢山産んでいたのではない
本当に多産だった時代は医療なんて無いから出産は命がけ
決して娯楽代わりに沢山産んでいたのではない
192: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:02:23.97 ID:EzFBlbWh0
量から質の時代に変わっただけ
197: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:03:00.16 ID:xdo61UA70
戦争終わり頃に生まれて本人もまわりも子だくさんだらけのワイのバッバの世代から見たらあらゆる事に金かかりすぎみたいやね
付き合うのも結婚するにも子供産むにも教育にもあらゆる事にアホみたいに金かかるんやからそらみんな慎重になって数絞るわって言うてた
付き合うのも結婚するにも子供産むにも教育にもあらゆる事にアホみたいに金かかるんやからそらみんな慎重になって数絞るわって言うてた
228: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:13:09.09 ID:0GT0P7lC0
まあ一番大きいのは
女が男と同じように会社に「名誉」を握られて
出世レースに巻き込まれたことやな。
負けられなくて産んでられない。
女が男と同じように会社に「名誉」を握られて
出世レースに巻き込まれたことやな。
負けられなくて産んでられない。
233: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:15:40.94 ID:PXOOIH3T0
でも外人は増やしてるから笑
234: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:16:11.85 ID:qsngLcMK0
SNSの台頭もあるかな
なんでも可視化できてしまうツールの登場によって、彼氏や旦那の写真が容易く友達が知ることができるようになった
これにより、パートナーでお互いをランク付けし合い見栄を張り合ってきた女たちの承認欲求が急激に高まった
いわばマウントの取り合いが激化したんや
なんでも可視化できてしまうツールの登場によって、彼氏や旦那の写真が容易く友達が知ることができるようになった
これにより、パートナーでお互いをランク付けし合い見栄を張り合ってきた女たちの承認欲求が急激に高まった
いわばマウントの取り合いが激化したんや
244: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:19:01.26 ID:Lt2zhU8y0
一昔前はデキ婚は悪みたいな風潮あったよな
これもあかんやろ
これもあかんやろ
250: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:20:08.81 ID:oXYjU/So0
反出生的な思想する人が増えた
256: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:22:30.83 ID:ydp7+9qM0
価値観の多様化や
これが直結しとる
これが直結しとる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (111)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
将来の食糧難やらエネルギー資源問題を考えると
それで世界が足並みを揃えて人口を減らすのなら別にいいのだけれど
人口が多いうえに行儀の悪い国があるってのが問題なのよね
milio
が
しました
原因は(男性の)所得が頭打ち。
解決策は、「男性の」所得向上。
政治家は男女所得格差拡大とは謂え無いから、経済対策・所得増加には言及するが「男女所得格差拡大政策」という言葉は控えているよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国有企業を民間に売り渡しサービスは低下しているのに利用料は上がり続ける
粗大ごみだって昔は無料で回収していた
混雑する時間には駅員が大量に常駐していてトラブルにも迅速に対応していた
ネットの発達など良くなった部分もあるがそれは世界的な事で日本特有の事情でもない
むしろ競争が激化して自営業で食っていける人も減ってしまった負の側面も強い
デジタル化でシステムだけを整えて後は自己責任でほったらかす
若者はワンルームに押し込められ移動する時は満員電車
便利さだけが追求され豊かさは後回しになっている
効率優先社会で非効率極まりない子育てが後回しになるのは当然だろう
milio
が
しました
自分が楽する都合ばっかりを優先させて一人前になる成長要素を捨てたのが原因だよ。
milio
が
しました
言いたいことを言い終わったマトモな意見が去っていき、誰からも同意されない極論言う人ばかりがいつまでも満足せず、ずーっと極論を言い続ける状態になるんだな。
と思った。
milio
が
しました
決して娯楽代わりに沢山産んでいたのではない
娯楽代わりに性行為してた時代は確かにあっただろ
出産は確かに命がけだが医療も無いから避妊技術も無い
日本だって田舎は良くも悪くもその風潮があった
でも今は田舎ですら娯楽が浸透しつつある
娯楽代わりの〇〇という文化自体が消滅しつつあるんだよ。
milio
が
しました
前2つが変えられへんのなら最後の1つを変えるしかないやろうけど、本能的なもんやろうから殆ど解消は不可能やろうな
milio
が
しました
伝統的価値観を壊して全て経済的利益を優先したからな
milio
が
しました
少子化は70年代から始まっているし、
結婚すれば子作りするのはデータが示している
milio
が
しました
生意気女は肉棒でお仕置き…ができなくなったこと
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツなんて日本の人口の半分でGDPは日本より高いんだから
milio
が
しました
100億も近い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
昔は嫁がないと食べて行けなかった。
milio
が
しました
各種世論調査で1位
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
子育てに専念出来る環境を作れよ
milio
が
しました
爆発後の反動
平均への回帰
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
20世紀の医療発展と戦後のベビーブームにより各国の人口は一時的に爆発的に増加したが、これは持続不可能であり、生活環境や価値観の変化により反動として出生率が低下した。
また統計学的な視点からは、極端な人口増加は長期的に均衡状態へと調整される自然な過程とも考えられる。したがって現在の人口減少は、人口爆発の反動と適正人口への回帰という必然的なプロセスであり、単なる危機ではなく社会全体の持続可能性を再設計する機会と捉えられる。
milio
が
しました
環境変化へ適用した者が勝者
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の給料では一人でい来るのが精いっぱいで子供を育てる金が足りない。
子持ちの同僚がコンビニおにぎり2個しか買わないのを見ると悲しくなってくる。
milio
が
しました
さらに文化進化論によれば、出生率の低下は社会的規範や価値観の変化による文化的適応でもある。
つまり人口減少は単なる衰退ではなく、遺伝的・文化的要因が複合的に働く、進化論的に妥当な現象である。
milio
が
しました
この杜撰でデタラメな研究()がネットにおいて独り歩きしすぎている
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
子供をブルーカラーにするのは嫌、だけど教育費が高騰
だったら子供を作らないになったんだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が生み出せる富に対して、人口が多すぎて所得が伸び悩んでいる
milio
が
しました
国民が金持てば1.5くらいまで上がる
糞だから1.2まで落ちた
分かりやすいだろ
milio
が
しました
多角的、複合的に事象を見るのが不得手な人は単純な結論に飛び付きがちだ
金が原因、というのも男個人を見た場合はとしては事実だ
では女の場合は?国家社会単位で見た場合は?
金が有る事に逆進性さえ有る
単純な結論に飛び付きがちな人は同じくそうしてる人を客観的に観察してみてはいかがだろうか
milio
が
しました
嫁を10人囲い20人の子を産むのであれば問題なかった
日本は一夫多妻を認めず浮気をするのみ
子を産まずただやるだけの国になった
金持ちが住む街として有名な東京も既婚者は多いが第二子第三子を産む割合は日本で最低レベル
小金持ちの地方の方が第二子、第三子は産んでいる
金持ちは子を沢山産まず、小金持ちが子を沢山産む日本では富の分配が行われない限り日本の少子化は加速するのみ
中流階級の崩壊がそのまま少子化の原因の1つ
milio
が
しました
高所得者がたいして子を産まずキャバクラに金を撒く国では子は絶対に増えない
milio
が
しました
milio
が
しました
未だに金だの言ってるのは現実見れてない
milio
が
しました
抗えない自然の摂理のごときもの
milio
が
しました
milio
が
しました
いまはそうでもない。
だから少しくらいは自然回復すると思う。
もちろん、元には戻らんけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
↓
「1980年代と、2020年の、結婚した人の子供を産む人数はほとんど変わらない、むしろ少し増えている。ではなぜ少子化しているかというと、そもそも結婚が減っているのです。若者の結婚率そのものが低下しているのです。
じゃあ誰が結婚して、誰が結婚していないのかという統計を調査したところ、所得の高い30代と、所得の低い30代で、結婚しているかいないかを比較すると、女性なら2倍、男性なら1.5倍~1.6倍も、婚姻率が違っていた事実が明らかになった。
ってことは、所得の低い若者がすごく増えているから、結婚できなくて子供ができない。これが日本の少子化の根本原因です。
だからみんなが普通の所得になったら(=派遣社員制度を廃止し、増税をやめ減税すれば)、結婚する人が増えて子供が増えるのです。
それなのに政府は、ようわからん省庁(=こども家庭庁)を作って、増税政策ばかりする。何しとんねんお前! っちゅうことです。国民はもっと貧乏になるじゃないですか!子供がもっと減るっちゅうねん!」
と怒りをぶちまけた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それと、「金がないから」を少子化の理由に挙げると、否定する輩がいるが、
実際問題として20-30代の若手だと、地方なら手取り15万円なんだけどこれでどうやって子供育てるんや?ってなる。
お金の問題じゃないとは言うが、お米の価格高騰がこれだけ騒がれたのにも意味がある。
「お金の理由じゃない、子供に食わせるメシを減らせばいい、米を食わせるな、それでも育てられはする」とでも言うのかと。
それに貧困格差はヤバいぞ。
結局、少子化だって言われるけども、貧困世帯が子供産んでも「社会の維持」は無理。
だって収入少ないんだから、どれだけ増えても税金取れないのよ。
だから国の維持という観点で、少子化を問題視しつつ格差社会を許してるのなら、金持ち世帯にとてつもない努力を要求する羽目になる。
一億総中流であれば問題なかった。間抜けが富を一か所に集めちゃった、集められなかった人を切り捨てたからこうなってんだわ。少子化が解決したとしても、子供たくさん産まれても貧困世帯の子供は増えたところで…国への影響は少ない。我が家も貧困世帯だから言うが、無理なもんは無理。
本来、社会を回すために必要なお金が、若手から消えた。
milio
が
しました
女性の社会進出の対応策は思いつかないが、
進学なら無駄な進学を減らすだけだから、
EFランク大学やCDランク文系学部を潰すことで
最小ダメージで大きな効果が得られる。
milio
が
しました
…3…え…あの…ず…(方向性)…とは………
(オカルト…(方向性)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…地底人…?…水道管等の水漏れ等々で陥没…?…(方向性)…とは……
(陰謀…(方向性)…とは…)
…1…3つの巨大な宇宙船が…?…スーパーセル…?…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました