20220128075005

引用元:トランプ流の中国の潰し方
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739704705/

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:18:25 ID:Oows
分かるか?

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:18:47 ID:Pvd1
関税制裁

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:19:23 ID:Oows
>>2
それはそう
でも一部

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:19:03 ID:Oows
冷戦で潰す訳やけど具体的なシナリオ見えてる?

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:19:33 ID:PvDU
弱りかけのロシアにちょっと恩を貸してやって日本と同じコウモリにして上手く使おうとしてる可能性はある

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:20:02 ID:Oows
>>5
中露の分断もそうやね

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:20:28 ID:gxLh
ん?国際的な影響力高めたい中国からしたら
自分から孤立主義や!とか言っちゃうトランプって最高やけど

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:21:11 ID:Oows
>>7
いやいや国際的な影響力が消えるねん
トランプ流だと

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:21:48 ID:sFCf
>>9
でもトランプは国際的影響力とか気にしないやん

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:22:01 ID:Oows
トランプ流の中国潰しって人民元の暴落やねん

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:23:09 ID:gxLh
>>11
製造業メインの中国からしたら元安ってありがとうでしかないが

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:24:16 ID:Oows
>>13
輸出がはかどるならね

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:22:57 ID:PvDU
トランプは商売屋だから政治的なノウハウが全く通じないと思うで
人の弱みを握ったうえで交渉するのがミソや
ゼレンスキーはわかっとるんちゃうやろか
安部はようやっとった、壷やってただけある、ほんま凄いで

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:31:03 ID:gxLh
煽りとか抜きで前回の4年間でトランプって何もできてないやろ?
なんで今回は違うと思ってんの

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:43:10 ID:Oows
レッドチームの財力の源が中国なのは誰の目にも明らか
レッドチームには資源があるがハードカレンシーがなく一応その役目を人民元が担ってた
それを潰すとレッドチーム皆殺しって訳

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:44:17 ID:6f3F
関税引き上げ策は自滅に終わるから、アメリカは何回やっても学習しない

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:44:39 ID:KRrn
人民元下げるには具体的にどうするんやろ

50: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:45:55 ID:Oows
>>48
人民元の価値は外貨準備高頼りやねん
ドル頼りやねん
ドルが枯渇すれば人民元は大暴落
無価値化すらあり得る

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:46:48 ID:KRrn
>>50
外貨稼げなくするための手段が関税ってことか

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:47:32 ID:Oows
>>52
手段の一つね
ブロック経済作って中国締め出すと完璧

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:48:02 ID:KRrn
>>53
なるほどサンガツ

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:45:24 ID:6Jsj
人民元は低く保ってるから中国の強みになってるって聞いたんやけど?

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:48:37 ID:Oows
そして中国締め出しは徹底してる
迂回輸出すら許さない

56: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:50:47 ID:Oows
迂回輸出すら許さないから日本も困るし台湾なんてもっと困る
カナダメキシコも困る
でもしゃーないな
必要な痛みや

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:51:15 ID:6Jsj
ドルがダメっぽいから金準備に移行してるんちゃうのん?

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:51:40 ID:Oows
>>57
その通り!
分かってるね~

58: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:51:28 ID:KRrn
中国はどうでるんやろね

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:52:54 ID:Oows
金本位に言及した慧眼ニキがおる
その通り
でもその金の実物が何処にあるのか
それはアメリカにあるんよ

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 20:59:55 ID:KRrn
トランプは中国をどうしたいんやろ?
経済面で言うこと聞くようにさせれば成功なんか

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:02:18 ID:Oows
>>66
うーんワイのイメージでしかないと前振りした上で聞いて欲しいんやが
トランプは中国の覇権主義と拡張路線を捨てさせ
ローテクローリターンな商品だけ作っとけって意志だと思う
パクりで先進国脅かすなと

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:04:36 ID:KRrn
>>68
世界の町工場のままでいろってことか
まあトランプの頭の中まではわからんしな
トランプと言うよりトランプ中心にしたブレーンの思い描く世界は

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:06:24 ID:Oows
>>71
世界に中国は要るねん
ただ脅威なら要らんって事

83: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:10:28 ID:wjgd
トランプ云々じゃなくアメリカという覇権国が、その矜持が、その地位を失う恐怖が中国の発展を抑制しようすることそのものは変わらんやろ
バイデン民主党も中国への規制はトランプから引き続き行うだけでなく、さらに追加していた
大統領の個人的な感情論の話で動いている話ではないでしょう
過去のアメリカ、過去の覇権国は多くの場合同様の振る舞いをしてきた

114: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:28:19 ID:KRrn
ワイは中国が割れるまでは許さんぞ

117: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:33:53 ID:KRrn
トランプの極端な政策批判するのは煽りで不景気になるのを嫌ってるんやろ
ワイはトランプの人間性自体は嫌いやけど中国抑止策はあってしかるべきやろと思う

118: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:34:09 ID:Oows
まぁ今の日本は存在価値の低い浮沈空母なだけの国
自民党内左翼が政権握ってたらそういう立場
追々アメリカと対立してあらゆる国益が害される未来だってあり得る
キミ等はコウモリの未来が見えないなら韓国見るといい

119: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 21:57:08 ID:Oows
ワイが何故こんなスレ建てたか
それはこんな事世界中の多くの人間が見破ってて当然中国も分かってる
分かってても阻止出来んし日本人が分かってないと将来国益害するからや
ワイは皆で幸せになりたい
皆ちゃんと戦略を理解しよう
安倍さんの描いた戦略や