20221126181250

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739854282/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k10014725821000.html
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:52:11.48 ID:e9dm35qY0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

305: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:34:38.29 ID:c1nqhktb0
>>2
米は値上がりガソリンも値上がり、食品や光熱費も高い
これが楽しい日本か……?

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:52:48.99 ID:oGXhS7vb0
去年の夏に備蓄米放出していればここまでならなかった
政府の対応が遅い

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:49.69 ID:cKcDwNLD0
>>3
政府もある程度は値上がり容認してたのだと思うけどね
燃料肥料が値上がりしてんのに米だけ据え置きはおかしかった
だけど、今の上がり方は異常

216: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:25:08.16 ID:l4dZyqG90
>>3
備蓄米放出もそうだが
卸売業者の調査を今頃になってやり始めてることにびびる

729: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 15:35:28.60 ID:4DS+FAJp0
>>3
米が店から消える状況でも政府は傍観するって姿勢を見せてしまったからな
そりゃ商人どもも品薄維持させて高値に吊り上げるわ

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:54:24.78 ID:5dW9YkPX0
ハイパーインフレ

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:55:37.45 ID:0jZcPuD+0
まだ米なんか食べてるのか

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:56:04.71 ID:cKcDwNLD0
備蓄米放出とかじゃなく輸入米増やせよ
インディカ米が安く売られたらかなり変わると思う

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:03.28 ID:x7uAIgof0
みんなでダイエットすりゃええ

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:45.90 ID:zoGytV9w0
こんなんで内閣支持率上がるわけないんだが

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:26.27 ID:tI20/1Wi0
知ってる
今までが安すぎただけで適正価格
みんな早くこの価格に慣れないといけないんだよね?

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:47.08 ID:bDvrEzh70
好きなことしてとっとと早死にするのが正解だなw
日本に未来はないよ

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:52.55 ID:KT7XGt4M0
5キロ1600円台で買えたのにな

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:47.12 ID:H99jaTKJ0
高価格帯を否定はしない。ただ低価格帯もあっていいのに一律高いから不満がある。

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:58.92 ID:L4u0TYF30
便乗値上げ
少子高齢化で米の需要なんか増えるわけないだろ
旅行客の需要なんて極小だし

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:03:00.42 ID:OslxFcr20
もう米以外の主食を流通させてくれよ
捨ててる牛乳とか使えないのか

52: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:05:02.49 ID:2m2/3X8d0
これで農家が儲かってんならいいけどそうじゃないからクソ

72: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:08:22.11 ID:Rgd9gUFi0
主食は粥

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:08:26.14 ID:VEzwWXuY0
今までが安すぎたとかいうコメントにはいささかイラっとくる

82: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:09:46.52 ID:lUyHXspm0
インフレの限度超えてんよ、バカヤロー

85: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:10:11.42 ID:ipadMJRz0
9割値上がりか

97: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:11:58.05 ID:nmkyIKYQ0
インフレ率すげえ

103: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:12:42.71 ID:28dkRId40
貧乏人は麦を喰えの時代が来たか
パン、麺類はコメの代わりになるしな

105: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:12:44.78 ID:3oqE+9gI0
日本人が米離れするしかない

106: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:12:55.29 ID:unLNDJZi0
国民食なのを考えたらかなりの失政だろ

108: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:13:02.62 ID:cBNuLCUU0
上がるのはわかるけど上がりすぎwww

136: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:15:54.14 ID:tdyqTEed0
今までが安すぎただけやろ

138: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:16:03.74 ID:KRP1n8f50
でも減税はなしでーす

153: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:17:40.87 ID:qFMnVQRD0
カルローズでいいんだけど、身近な所じゃ売っていない
一食当たりの値段はパスタが一番安くなった感じ
うどんは輸入物が無いから、小麦物でも安くはないね
パンは一番安い食パンだけ買う

165: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:18:57.70 ID:TOf9KAc90
倍かよ

188: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:22:08.28 ID:nmkyIKYQ0
これ下がらねーだろうな

189: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:22:09.46 ID:Xw+gRIaz0
米食わなきゃええ話やん
放っときゃまた下がる

196: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:22:51.85 ID:Z4gxvNKx0
自民党ぼーっとしてるけど
もう選挙勝つ気ないんだろうなあ
食い物の恨みはあと引くよ

200: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:23:19.14 ID:0CB1adh+0
この国ってさ
国民の主食すら守れないの?w
こんなレベル存在して良いのかね?

207: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:24:16.63 ID:I9tAJA6y0
このままなら間違いなく米離れが起きるでしょうね

212: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:24:44.42 ID:0InunzZs0
配給制にしろよ
闇米は取り締まって国民に配れ

214: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:25:03.19 ID:zb0SHA7s0
コメがなければパスタを食べればいいのに

218: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:25:27.86 ID:w3wPnQ3q0
酷すぎる
国家としてまともに機能していない

237: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:27:15.94 ID:7FLVAC1l0
農家に入る金が倍になってるならいいけど
ただの倉庫使った投機ゲームだからな 主食でやるなよ

249: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:28:27.51 ID:PTHKlwVz0
今までが安すぎだからといって短期間で2倍はないわ
何かやってるとしか思えない

254: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:28:39.12 ID:lJhwe6a40
農家の取り分が90%増えてるならいいけど…

262: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:29:42.36 ID:JXViMWjy0
トランプさんたすけてー!

272: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:30:48.82 ID:15WhM4ox0
麦半分入れてる

277: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:31:15.69 ID:kWrP/j3v0
いや140%は行ってるだろ

281: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:31:27.01 ID:5AS0vuSr0
ありがとう自民党

282: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:31:43.02 ID:PSFTXHD60
米食べなくなったけど特に問題ないわ

294: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:33:15.89 ID:/LxqLQm00
パンのがコスパいいまであるな

346: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:38:44.84 ID:7oTTWJBx0
エンゲル係数が高いと経済が死ぬぞ

348: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:39:12.74 ID:sWrr8dwd0
倍以上になってるぞ

353: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:40:17.85 ID:VzBHh4r60
コメだけじゃない

410: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:47:20.46 ID:2Ajqxd6T0
今までが安かった

いやいやいやいやw
無理があるでしょそれはw