publicdomainq-ゼレンスキー

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739847804/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca9d9d906ac6a654733dc2d63c38b2305e4f7c3
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:07:18.91 ID:0vnofeEL0
その通りだと思うが 公式にこれを表明したのは凄いな

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:07:33.98 ID:dDwr+7cq0
トランプが大統領になってゼレンスキー、ストレスで禿げそう

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:08:08.44 ID:y4nBzFX70
ウクライナ国民はゼレンスキのことどう思ってんだ?

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:10:25.43 ID:bshpike70
言ってることはあってるだろうけど、米の支援が命綱で吠えてもなあ

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:12:33.72 ID:8CytBIYt0
戦争続けてもウクライナ側の失うもんのが大きいけどな

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:17:29.68 ID:0vnofeEL0
>>27
停戦に反対ではないだろ プーチンの意向を丸呑みの停戦に反対だと言っている
トランプはそれをやりそうだからな 俺が見てもそうだから

82: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:31:51.45 ID:5HLXdjy50
プーチンに迎合するというか、現実を見ればプーチンの要求をある程度は受け入れるしかないからな

91: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:34:52.45 ID:rRQIvyla0
過剰な迎合はダメだけどな

アメリカだって 世界のパワーバランスを考えなきゃ 上手くいかなくなるから
ある程度は考えるだろうさ

100: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:36:42.76 ID:y8Sgimag0
それを言ってしまったか…

134: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:43:54.43 ID:1DtkZ2qg0
ウクライナなんかにかまけてる暇はないから
アメリカにとって中華のがヤバいし

138: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:45:14.63 ID:tPvdYQgO0
>>134
ウクライナどうこうよりは「戦争をやめさせる」って公言してしまったからな
それも24時間から6か月に後退した

147: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:46:58.61 ID:1DtkZ2qg0
>>138
戦争やめさせるって言ってるのも対中華があるから
今のアメリカは中露まとめてコテンパンにできる能力まではないのよ
残念ながら

169: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:52:05.15 ID:Vb+7utKT0
大統領に就任してから飛ばしすぎなんだよトランプ

178: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:54:14.29 ID:ZgfB9XpF0
もう核武装するしかないな

180: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:54:29.11 ID:OvQHZGEX0
力こそが正義!いい時代になったものだ

183: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:55:47.98 ID:Jb8rbXZI0
日本人明日は我が身ぞ

220: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:04:17.37 ID:icPfL23I0
希少鉱物5割で手を打てば良かったのに。

227: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:05:21.14 ID:cBNuLCUU0
そう言うしかないだろ

236: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:07:30.48 ID:maIyoAbG0
正直うんざりしてんだよ
いい加減決着つけろよ

238: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:07:54.54 ID:fcbw7UrQ0
トランプ弱い国はとか言ってたな。
核を放棄したのが間違い
日本も核持たないと大国にいいようにされる

246: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:10:54.09 ID:HOjijC670
人にものを頼む態度じゃないよね

249: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:11:17.00 ID:vDUD6mgK0
流石に3年支援もされた訳だし
そろそろ請求書送られても仕方なし

275: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:17:27.08 ID:jqWnWb750
戦争も政権も長引くと腐ってくのな
漏れなく金儲けしか見なくなる

279: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:18:51.16 ID:fcbw7UrQ0
台湾も侵略されたら最後は誰も助けない
金が縁の切れ目
その時困るのは日本
日本としては遠い出来事とは認識できない

286: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:20:45.43 ID:GzpMJ27g0
主権に関わることを当事者抜きで勝手に進められたらキレるのは当然だわ
傲慢過ぎだろ

301: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:24:09.30 ID:tPvdYQgO0
>>286
キレるのは当然だが、アメリカから見たらウクライナ周辺は自国防衛にも関係ないし、国益にもつながらない
一路一帯政策のある中国の方が深刻なくらいw

288: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:21:29.93 ID:B5iOkc2M0
当事者無視して
和平進めて怒らない国ないよ

302: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:24:24.04 ID:I5BhMvUg0
金で解決

328: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/18(火) 13:34:03.89 ID:HqeVbaCq0
進攻されてる側なのに
停戦拒否とは
変だな

355: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:47:26.52 ID:58X7U7YZ0
こんなこと言えば余計に反発するのがトランプだろ
人の意見を聞きいれたら負けだと思ってるタイプだよ
もっと上手くコントロールしないと

356: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:47:31.41 ID:btXFUuur0
いやもう
他国をこれ以上巻き込むな
特に日本はEUでもNATOでもない

358: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:48:31.74 ID:9hoyN6ZC0
じゃあ後は一人で勝手にやれよ?

397: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:07:53.00 ID:V+x+dRC10
日本は日露戦争はそれなりに勝った気分にはなったが
ほとんど何も得られなくて多くの兵隊が亡くなったから
焼き討ち事件とか起こったんだよな。

何もなければ戦後処理は大変ょ。

404: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:12:28.02 ID:4UboUQLQ0
トランプはノーベル平和賞が欲しいのさ。

411: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:23:35.38 ID:f5vmY95q0
金食い虫を切り離したいだけだろう

415: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:30:12.95 ID:OUSQQSQJ0
アメリカの支援頼みで戦ってるんだから仕方ないわな

417: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:36:40.69 ID:vAGUM8xh0
ウクライナ可哀想でしょ
アメリカは世界の警察じゃなかったのか?

473: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 15:59:32.60 ID:35WaN23U0
核を放棄する代わりに防衛頼んだのにそりゃねーわアメリカ

477: 警備員[Lv.5][苗] 2025/02/18(火) 16:02:23.35 ID:SmWv2IJL0
今はトランプさんですし

481: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 16:08:53.16 ID:iwqdcBUk0
スポンサーが降りるからと言って極端な選択をしなければいいが
現代では何が起こるんだろうな
軍での勝負を放棄したとき人類は滅びの箱を開けかねない

495: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 16:37:05.93 ID:uOllGjoh0
世界中で核開発始まるな
日本も持ったほうが良さげ
いざ有事になったらアメリカがどういう行動取るかはっきりしたわけだ

528: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 17:17:08.73 ID:enReXT9K0
わかってないよな。
戦争が終わらない限り、アメリカはウクライナへ
支援し続けないといけないから
とっとと終わりにしたいわけや。

そのためにはロシアの意向を汲んで
終わらせる必要がある。

ウクライナの意向を汲むと
さらに金が必要だから、そっちはない。

529: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 17:18:16.28 ID:ZQGAiq7N0
>>528
それってWW2前にイギリスのチェンバレンがやったこと

535: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 17:20:42.25 ID:5XcMdJrU0
>>529
破産寸前だからしょうがないねイーロンがまだまだ監査中だし

530: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 17:18:34.59 ID:jXEA17Mx0
これ以上ウクライナが疲弊すると
今度はアメリカの取り分が確保できなさそう

551: 警備員[Lv.4] 2025/02/18(火) 17:35:38.62 ID:q8dZDPS/0
ヤクザ映画なら頭ごなしの手打ちに不満を持った子分が暴発するパターン

557: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 17:37:22.52 ID:Y+AKMoE00
欧州も何だかんだまとまり悪いし
イギリスは戦後の話してるし